表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

お知らせ

「短編集という名の『挫折した小説』たち」をこれをもって完結とします。


↓↓字数稼ぎ


 皆さんは、5日以上停電が続いたことを経験した事はないだろう。――ちなみに僕はある。

あっ、僕の名前は神無月 仁美(かんなづき ひとみ)。名前が女っぽいのは気にしないでいただきたい。

これから書くことは僕が発電機を作って稼働させるまでをえがいた日記だ。


 道のりが長かった。

まずは水路、水車、実証機の作成。

実証機で発電出来ることを実証した後に、メイン発電モータ[15kw]とメイン発電モータが壊れたとき用のサブ発電モータ[11kw]。

制御盤の導入。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ