表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

第4回小説家になろうラジオ大賞byごはん

チェックメイトを叫ぶ烏








 異世界人(いせかいじん)がもたらした盤上遊戯(ばんじょうゆうぎ)



 役割(やくわり)がある6(しゅ)(けい)16(コマ)駆使(くし)して64マスの(なか)相手(あいて)のキングを()()った(もの)勝者(しょうしゃ)となるゲーム。


 時代(じだい)(なが)れでゲームはいつしか頭脳戦(ずのうせん)のスポーツとなり、最終的(さいしゅうてき)代理戦争(だいりせんそう)手段(しゅだん)として(かく)国々(くにぐに)貴族達(きぞくたち)(あいだ)(もち)いられるようになった。

 魔物(まもの)脅威(きょうい)存在(そんざい)であり、(たが)いに戦争(せんそう)無闇(むやみ)()(なが)さないために()られたこの手段(しゅだん)軍事費(ぐんじひ)削減(さくげん)()うコストパフォーマンス。(さら)には人権(じんけん)尊重(そんちょう)と、人類同士(じんるいどうし)暴力(ぼうりょく)のない世界(せかい)構築(こうちく)する思想(しそう)賛同(さんどう)する(もの)()えたと家庭教師(かていきょうし)から(おそ)わったのは(むかし)(はなし)



 ()(ごと)があればチェスでケリをつける。

 貴族(きぞく)(たしな)みから義務(ぎむ)として教育(きょういく)()()まれ、一族(いちぞく)(なか)(かなら)ず「騎士(ナイト)」と()ばれるチェスの代理戦争(だいりせんそう)役目(やくめ)(にな)(もの)()(こと)常識(じょうしき)として定着(ていちゃく)した近年(きんねん)



 (ぼく)がその役目(やくめ)()()けたのは当時(とうじ)騎士(ナイト)であった(ここの)(うえ)義理(ぎり)(あに)()()かした(とき)

 チェスの()でもあった義理兄(あに)は「コレで(かた)()()りた」と、()いながら清々(すがすが)しい(かお)(ぼく)騎士(ナイト)称号(しょうごう)(ゆず)(わた)した。


 チェスの(うで)見込(みこ)まれての政略結婚(せいりゃくけっこん)であった義理兄(あに)だが、領土(りょうど)死守(ししゅ)するのは並大抵(なみたいてい)努力(どりょく)では出来(でき)ない。

 重圧(じゅうあつ)から年々(ねんねん)(しょく)(ほそ)くなり、比喩(ひゆ)ではなく本当(ほんとう)()(けず)りながら役目(やくめ)()(とう)したそんな師匠(ししょう)(ぼく)(いま)でも尊敬(そんけい)している。


 今日(きょう)大陸(たいりく)で10(ねん)一度(いちど)開催(かいさい)されるトーナメント(せん)。この伝統的(でんとうてき)大会(たいかい)勝者(しょうしゃ)(ねが)(ごと)をひとつだけ(くち)出来(でき)るのが(なら)わしだ。

 どうしても(かな)えたい(ねが)いがあると当主(とうしゅ)相談(そうだん)して、今回(こんかい)参加(さんか)した大会(たいかい)

 当主(とうしゅ)である(ちち)はお(まえ)なら優勝(ゆうしょう)出来(でき)ると背中(せなか)()してくれた。



 

 決勝戦(けっしょうせん)相手(あいて)格上(かくうえ)()(くに)強敵(きょうてき)王家(おうけ)(さん)(ひめ)である幼馴染(おさななじみ)獣人族(じゅうじんぞく)(ネコ)(しゅ)(ツヤ)やかな(くろ)毛並(けな)みに、真剣(しんけん)なアーモンドの眼差(まなざ)し、たまに(うご)尻尾(シッポ)()()られながらも劣勢(れっせい)逆転(ぎゃくてん)して(ねば)る。

 毎度(まいど)毎度(まいど)()(つづ)けていたが、今回(こんかい)ばかりは絶対(ぜったい)(ゆず)るものかと()らいついて、ポーンを犠牲(ぎせい)相手(あいて)のクイーンの(コマ)(はじ)()ばす。


 キングまで目前(めまえ)


 そんな(なか)()けを(さと)ったのか彼女(かのじょ)(なみだ)をポロポロと(なが)す。


「そんにゃぁ〜」


「うっ。()くなよ姫様(ひめさま)


 (なん)今日(きょう)(かぎ)ってそんな(つよ)いんだと(ののし)られ、調子(ちょうし)(くる)う。それを見逃(みのが)さなかった(ひめ)はどこまでも強気(つよき)()めて()る。(なん)でも、どうしても()って(ぼく)にお(ねが)(ごと)()いて()しいらしい。(なん)だそれは?



「カラス、お(ねが)貴方(あなた)結婚(けっこん)したいの()けてっ!?」



 その言葉(ことば)()いて赤面(せきめん)しながら(ぼく)全力(ぜんりょく)(さけ)んだ。


 こんな世界(せかい)幼馴染(おさななじみ)(けん)ライバルでもある(いと)しいネコを()()れるために。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] で、負けたのかな。勝ったのかな。 試合中にそんなこと言われたら戦えなくなっちゃうよぉ笑う
[良い点] 了解です!納得しました。お答えいただき感謝です。 (^∇^)
[気になる点] すみません。「総ルビ振り作品」には何か理由おありですか? 童話ジャンルではないので気になりまして。 [一言] 壮大なお話かと思ったら可愛らしいオチ。 和みました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ