表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

糸を解すのが

作者: 夜朝

はぅ……


難しい顔になって

困った顔になって

たくさん言い訳する人の顔も出てきて

反省する時の下がり眉とか

物事を改善したい時の

きりっとした目とか


ふと発見したような

面持ちが覗いたり


少し赤くなってから

いやいや

顔の前に立てた手を振る


また自意識が

とんでもない方向へ

飛んでいったと


そして結局


よく分からなくて

困っている時の顔に

舞い戻ってくるのだ


分からない時は

分かるまで聞かなければ


問題は

説明してくれる人が

さじを投げてしまう前に

理解できるかどうかで


ぷりーずぷりーず



と握った両の拳を

胸元に構えて

聞きの態勢


分かっているべきこと

ねじり過ぎているところ

勘違いとか


糸を解すのがいい


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ