表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

5.確認


 フォスとフラムが持ち帰ってきたお肉を焼いて皆で食べた後、二人が持ち帰ってきたものを検分する。

 他にも拾ってきたものを《鑑定アプレイズ》したところ、砂糖の他にも色々あった。

 具体的に言えば塩や胡椒、蜂蜜やメープルシロップなんてものだ。

 傾向としては、マンドレイク系の魔物が砂糖や塩、胡椒などの調味料や香辛料をドロップしていくらしい。

 ついでに蜂蜜はハニービーという魔物から、メープルシロップはメイプルトレントとかいう魔物からドロップされたんだとか。

 ……何だか名前が安直過ぎるような気がするのは何故だろう。

 神様もしかして命名するの面倒くさくなった?

 ……まさかね。


 となると、造りたくなるのが食材をドロップする魔物だけが出現するダンジョンだ。

 ご飯はできる限り美味しいものをいただきたい。だって日本人だもの。

 でもまぁ、造るとしてもさっきフォス達と約束した、フォス達専用難易度を増やしてからになるけどね。

 約束は守らないと指を切り飛ばされるってばっちゃん言ってたし。


「さぁってと、取り掛かりますか。《迷宮創造ダンジョン・クリエイト》」


 ん~……とりあえずどの魔物を配置しようかなぁ。

 序盤の階層は"難関"の最後らへんに出る魔物を設定するとして……


[リナ様、設定する魔物にお困りでしたら、《魔物図鑑モンスター・レコード》を併用することをお勧めします]

「でもそう言うのって、自分で発見して倒した魔物だけが登録されるんじゃ……」

[そのようなことはございません。この世界に存在している魔物全てが登録されておりますので、ご安心ください]


 マジか。

 《魔物図鑑モンスター・レコード》を発動させて確認してみると、魔物の見た目だけでなくドロップするアイテムまで詳細に記されていた。

 お、おお……!何だこれ超便利じゃん!

 ……うん?ということは皆の種族なんかも確認できたりするのかね。


 画面をスワイプして確認する。

 うーんと……あ、あったあった。どれどれ……


==============================

【キラースパイダー】 危険度:A

一匹で町一つを壊滅させることができる蜘蛛の魔物。

その糸と甲殻で防具を作成するとレッサードラゴンの牙をも通さぬ丈夫な防具になる。


■ドロップ品

殺戮蜘蛛の糸

殺戮蜘蛛の甲殻

ランクA魔石

==============================

【クイーンアラクネ】 危険度:S

多数のアラクネを従えることができるアラクネの女王。

人間と共生関係を築くこともあるが、国を一つほろぼすことができる実力を有している。


■ドロップ品

女王蜘蛛の糸

女王蜘蛛の輝糸

ランクS魔石

==============================

【ドレイク】 危険度:SS

ドラゴンの血を引く有翼の竜人。

プライドが高く、選民主義の傾向があるため人間のことを家畜のように扱っている者も多い。


■ドロップ品

有翼竜人の鱗

有翼竜人の逆鱗

有翼竜人の血

ランクSS魔石

==============================

【ドラゴニュート】 危険度:S

ドラゴンの血を引く竜人。

同じ竜人であるドレイクよりも気性は穏やかだが、一度怒れば国一つ傾く。


■ドロップ品

陸竜人の鱗

陸竜人の逆鱗

陸竜人の血

ランクS魔石

==============================

【エンシェントホワイトドラゴン】 危険度:SSS

古の伝承に多く記述される伝説級のドラゴン。

その生態は謎が多く、伝承によれば加減した状態のブレスで十万を超える魔物の軍勢を一瞬で消し飛ばす実力があるらしい。


■ドロップ品

白竜王の鱗

白竜王の逆鱗

白竜王の瞳

白竜王の角

白竜王の心臓

白竜王の血

ランクSSS魔石

==============================


 ……うん。

 うん。うちの子達、規格外が過ぎる。

 マジかー……とんでもねぇ難易度になるぞ。絶対に人間には踏破できない難易度になりますな。

 ……まあでも、ここに人間は近寄らないだろうから、大丈夫だろう。多分。

 ……、……。一応今ある難易度はそのままにしておこう。

 万が一にも人間が来た時には、そっちを使ってもらおう。

 今から設定する難易度はフォス達専用で。決定。


 今あるダンジョンに難易度を一つ追加して、《魔物図鑑》で確認しながら出現スポーンする魔物を設定していく。

 ……うん、案の定危険度SからSSの超危険生命体バケモノが跋扈する魔境が完成した。

 ……このダンジョンの入り口に立て看板なりなんなり設置して人間が入り込まないようにしておこう。

 一応死にかけたら強制的にダンジョンの外に放り出される設定にはしているけど、念には念を入れて。

 あとスタンピードが起こらないように頻繁にフォス達に巡回してもらおう。

 我がダンジョンは安全第一でホワイトな環境で運営していきたいからね。

 ……誰に対するホワイトさなんだろうか、これ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ