第8話「神殿依頼と通名が狙われる兆候」
朝、神殿から正式の依頼が来た。押収品の移送と、簡単な立会い。「通名に絡む弱い術式の解析途中、外へ出せないものを別室へ」と書いてある。
「行こう」
ボクは頷く。「こういうの、好き。守るのは得意だよ」
「頼もしい」
神殿の裏庭は白い石が涼しい。言霊司が迎えてくれた。前にも会った女性だ。淡い灰の瞳に薄青の帯、指先には墨の染みが残っていて、近づくと柔らかな香の匂いがした。「お二人に立ち会ってほしい物が三つ。どれも“通名”を足場にした弱い術です」
「まず一つ目」
テーブルに、紙片が置かれる。表にぐねぐねとした線。裏に、短い言葉が繰り返し書かれている。「『なぎ、なぎ、なぎ』……音字?」
「はい。この国で音をそのまま写す柔らかい字です。通名の音をなぞって“呼び”の癖を作る稚拙な術。声に乗せると反応しますが、単体では弱い。声の主が近くにいないと効かない」
「なるほど。声と紙、二枚看板」
「二つ目」
布片に、へたくそな筆で“凪”と書かれている。下手でも、真似は真似だ。「これは筆致を真似た呼びかけ。対象の通名の“書き癖”を探して、紐づけを強めようとしています」
「ボクの筆癖?」
「可能性があるので、当分は署名を控えてください。必要時は別の筆致で」
「了解、字は少し崩しておく」
「三つ目」
小さな鈴の紐。布帽子の男の持っていたものに似ている。結び目に微細な刻みが入っていた。「視線と音で“そちら”を向かせる軽い足止め。名を呼ぶ声と合わせると効果が上がる。市場でも使われました」
「見覚えある」
リセが低く頷く。「布帽子の鈴だ」
「三つは単体では弱いのですが、組み合わさると厄介です。呼び(音)で注意を引き、視線(鈴)で足を止め、書き(筆致)で“その名らしさ”を固める。短時間でも重なると、名伏せや通名の揺らぎを越えて刺さることがある」
「対処は?」
ボクが身を乗り出す。
「簡単です。発声を少し“滑らせる”訓練を。通名の母音をわずかに変える。たとえば『凪』を『なぁぎ』あるいは『ないぎ』のように、伸ばす・ずらす。名伏せの紋は上書きで強め、署名は変形、声は曖昧に」
「いいね。練習したい」
中庭の片隅で、ボクは言霊司に母音のずらしを教わる。喉の奥で息を丸める。名前が“滑る”感じをつかむ。面白い。リセは横で腕を組んで見ているけど、口元はちょっと緩んでる。
「少年、楽しそうだ」
「うん、楽しい。『なぁぎ』『ないぎ』……ねえリセ、どっちのほうが滑る?」
「前のほう」
「じゃ、今日は『なぁぎ』で行く。——『りせ』は『りせぇ』?」
「やめて」
「冗談だよ。かわいいけど」
横で見ていた見習いがふっと笑って、言霊司が咳払いひとつ。「通りで呼びかけられても、反射で本来の通名を返さない訓練です。市場では有効です」
「それと、通名の書き方はしばらく変えてください。筆順まで真似られると、紐づけが強まります」
「了解。字は遊ぶ」
準備を整え、封じ紐と封印印を二重にしてから、見取り図で経路を確認する。移送は短い距離。けれど、曲がり角は多い。——なら、角で“先に見せる”。
布を一枚、台車の前に張って小さな幕を作る。見えるのは布と押す手だけ。中身は見えない。鈴の男の仲間がいるなら、狙いは中身。見えなければ、ためらう。
誘導の設計。角の手前で「こっち」と短く合図。リセは荷の後ろ、ボクは横。鏡片を胸の高さで斜めに持ち、角の先の影だけを拾う。人影がある。足音が止まる。視線が集まる前に、台車の反対側の壁を指で二度叩く。音は角で跳ね、そちらへ視線が流れる。布の陰で、通過。
「失礼、通ります」
目線が流れる。足は止まらない。台車は無事に別室へ入った。
「通りました」
ボクは親指を立てる。
「助かった」
言霊司が安堵の息を吐く。「最後に、念のための忠告を。凪さん、あなたの通名に“印”がつき始めています」
「印?」
「名は足跡です。呼び、書き、噂——集まると、たどられやすくなる。あなたは最近、収穫祭や討伐、救助で通名が多く口にされ、噂も広がっている。足跡が濃くなる前に、今日の訓練を続けてください。必要なら、新しい通名への移行も検討を」
「うん。……いつか、選び直すのもいい」
通名の候補を心の中でメモしてみる。凪2、とか、ふわ凪——ないない。思い出して自分で笑って、真面目な顔に戻す。いつかのために、いまは守る。胸の奥で小さくうなずいた。
帰り道、リセが歩幅を合わせた。「少年。市場では私が名前を呼ばないようにする。君も、反射で返さない」
「了解。練習する。……ね、リセ」
「ん」
「お昼、温かいの。行こう」
「賛成」
神殿を出る前に、通名札を軽く弾く。薄い板が、陽の下で小さく鳴った。
名前は秘密のまま。通名はゆるく、声は少し曖昧に。
ここまで読んでくださりありがとうございます!
面白いと思っていただけたら、ブックマークや評価で応援してもらえると嬉しいです。
土日火木 21時更新予定です。お楽しみに。