表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/55

閑話 かわいそうな女【サンズ視点】


 失敗したっス。

 ボクたちは何もかも、失敗したっス。

 テイマーもいないのにSS級の迷宮に挑んだことも、チキン戦法で最深部まで降りてしまったことも。

 何より……そのままボスに挑んだことが大失敗だったっス。 


「クソッ……どうしてだ!!」


「何よアイツ……強すぎるわよ!!」

 

「とても……歯が立ちませんね……」


 ボスの魔物に一撃も与えられず、ボクたちは惨敗してしまったっス。

 失念していたんスよ。チキン戦法で道中のザコは素通りできても、ボスとは絶対に戦わないといけないということを。ボスを無視することなんて、できないということを。

 

 帰還石を使えば逃げられるっスけど、どう考えてもそれをボスが許してくれるとは思えないっス。

 絶望するボク達をニタニタと嘲笑うかのように、ボスの赤い瞳が睨んでいるっスから。とてもじゃないけれど、逃げるような隙は与えてくれないっス。


「俺たちは……ここで死ぬのか」


「諦めないでよ!! 私たちは必ず勝利して、SS級に昇格するんでしょ!!」


「そうですよ!! この迷宮を攻略して、間違っていなかったことを証明するんですよね!!」


「あぁ……その通りだ!!」


 若い彼らはまだ、現状を理解していないようっスね。

 29にもなると……いやというほど、周りが見えてしまうっス。

 アラサーのボクには現状に希望が皆無なことが、嫌というほど見えてしまうっスよ。


「でも……ボクだってまだ、生きたいっスからね。結婚もまだしていないっスからね」


 現状を救う手段が1つだけあることに、気付いてしまったっス。

 本当は彼らも気付いているかもしれないっスけれど、そのことに目を逸らしているのかもしれないっスね。

 ……決断をするのはリーダーのカナトではなく、年長者のボクがした方が良さそうっスね。


「ラトネ」


「ん、何よサンズ」


「……さようならっス」


 ボクはラトネの腕を掴み、思い切り放り投げたっス。

 ボスに向かって、思い切り投げたっス。


「サ、サンズ!! アンタ!!」


 ラトネが何かを叫んでいるっスけれど、今は無視するっス。


「さ、サンズ!? いったい、何をしているんだ!!」

 

「今のうちに逃げるっスよ!! ボスがラトネに注目している間に、さっさとズラかるっス!!」


「……そうですね、それが英断かもしれません」


「で、でも……それだとラトネが……」


「大丈夫っス、後で助けにくればいいんスから!! 今はボクたちの身の安全を図るべきっス!!」


「そうですよ。ラトネは案外、強いですから大丈夫です」


「……わかった」


 よかった、これで生き延びられるっス。

 ラトネには悪いことをしたっスけれど、まぁ……仕方ないっスよね。

 ボクがアラサーを迎える寸前だということを知っていて、当てつけのようにカナトとイチャイチャしているんスから。


 そうっス、昔から腹が立つんスよ。

 無い胸を押し付けて、若さに頼った色仕掛けをして。

 まるで……若さの足りないボクを、愚弄するかのような態度が腹立つんスよ。

 だからこれは……自業自得なんスよ!!


「ラトネ……あとで迎えに行くよ!!」


 かわいそうな女っスね。

 あれだけカナトに媚びを売っておいて、結末はこうなってしまうなんて。

 仮にボクたちが助けにきたとしても、その頃にはとっくに死んでいるのにっス。

 哀れで惨めで、若さだけが取り柄だとこうなってしまうんスね。


 カナトが使用した帰還石の影響で、光を放ち消えていくボク達。

 そんなボクが最後にみたものは、憤怒の表情でこちらを睨みつけるラトネの姿だったっス。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


下にある☆☆☆☆☆から、

作品への評価をお願いします。


『おもしろかった』『続きが気になる』と

思った方は星5をお願いします。

『つまらなかった』『もう読まない』と

思った方は星1をお願いします。


ブックマークもお願いします。

このページの上下にある『ブックマークを追加』から行えます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ