表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私と彼等の日常は、あまりにも非現実的すぎる(正位置編)

先頭に立つ者の覚悟(戦車の正位置)

作者: 死神の正位置

先頭に立つという事は、その後の責任を全て負うということである

 思えば、彼には何時も迷いがなかった。その姿をかっこいいと、ただ単に尊敬していた私は知らなかった。彼のその迷いのなさに隠された、覚悟を……


「主ではないか! こんなところでどうした?」

「あ、お兄さん! 久しぶり!」


 その日、ある発表のリーダーに選ばれ、緊張でいっぱいになっていた私の前に、彼は現れた。思わず歓喜の声を上げる私に、彼は爽やかな笑顔を浮かべた。


 彼の名は『戦車』の正位置、カード番号は7、意味は『積極性・リーダーシップ・頼りがいのある人望』などで、彼自身の性格もあってか、男性・女性共に人気のある人である。常に優しく、力強い彼の姿はまるで『お兄さん』で、何時も彼を呼ぶときの愛称になっている。


「何かあったようだな、顔の筋肉が少々強張っているようだぞ?」


 流石はお兄さん、なんでも御見通しのようだ。私は感心しながらも、彼に発表会のリーダーに選ばれたことを話した。話を聞き終えた彼は、唐突に私を抱き上げた。びっくりする私をよそに、彼は嬉しそうにしている。


「きゃっ……!」

「我が主がその様な名誉ある事柄に選ばれたと聞いて、黙っていられる筈がないであろう! 日頃の我が主の努力がこうして実を付けたのだ……私は大いに誇りに思うぞ、良くやった!」


 お兄さんは自分の事のように私を褒め称え、高々と私を掲げていた。心底嬉しそうなお兄さんを前に、私は一層緊張と不安で溢れ返りそうになっていた。


「どうしたのだ、そのような浮かない顔をして」

「ううん、何でも無い。ただ……期待に応えられるかが不安で、どうしたらいいのか分からなくなって。それで悩んでるというか……弱いんだよね」

「……主よ、其れは些か異なると思うぞ」


 私の言葉に、お兄さんは少し困った表情を浮かべた。異なるとは、一体何が違うのだろうか。


「何かに選ばれるということは、同時に何かを背負う覚悟を必要とされるということだ。それは容易に持てるものではない、故に主の力が弱いわけではないと私は思う。

私もそうだ、常に皆を導く立場にありながら、内心は震えているのだ。本当に自分の考えでいいのか、正しい選択を常に選べているのか……皆の意見をまとめ、取り仕切り、責任を背負う。それが如何に難しく重大であるのか……なったものにしか分からないものだ」


 普段、堂々としているように見えるお兄さん……その裏ではだれにも相談できず抱え込んでいる弱い一面があった。常に自分と向き合い、自問自答を行ったうえでの重みのある選択。その選択の先に何が待ち受けていようとも、逃げることは許されない……そんな狭間に常に立たされながらも、人を背負い進んでいこうとする姿は、本当に感銘を受ける。


「私に、できるのかな……」

「主には私たちがついている、人に話せないようであれば私達に話せばいい。一人で背負うのではなく、私たちと共に進めていこう。

それは私には、なしえなかったものであるからな。我が主には、同じようにはなって欲しくないのだ。

共に進もう、選んでくれたものの感謝と、自身の挑戦心を胸に……!」


 私が尊敬するお兄さんは、本当は誰よりも失敗を恐れる臆病で不器用な人。そんな人だからこそ、弱き心を持った人の心に寄り添い、励ますことができるのだろうと思う。

 いつか、お兄さんのような人を支えられるような存在になりたいと、高らかな声を出して励ましてくれるお兄さんを見つめながら、そう思ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ