表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/38

③ ミレイおばさんに聞け~なんちゃってタルタルソース

 さてさて。

 正月早々、自分でも予想外にヘビーな内容でお送りしましたが(新年一発目のダンナのむちゃぶり発言に厨二心が刺激されましてねw)。

 本来はもっとゆるっと、『料理関連の小ネタ・暇ネタのおしゃべり』をするつもりだったのです、今更ですけど……。


 ですからそういうのを、これからちょこっといたします。

 お茶でも飲みながら、ゆるりとお付き合い下さいませ。



 実は私、かつてリアルで『ミレイおばさん(つまり寮のまかないのおばちゃん。アレクサちゃんのような学生さんの寮でなく社員寮ですが)』をやっていた経験が、五年ほどあります。

 その時に先輩方に教わったちょっとした小ネタ、おしゃべりします。

 今回は『なんちゃってタルタルソース』の話でも。


 タルタルソース。

 海産物系や鶏肉のフライなんかによく合いますよね。

 海老フライ・カキフライには必須かも。

 あ、チキン南蛮も♥

 マヨネーズがどうも苦手でという方以外、好きな方も多いでしょう。

 私も好きです。どっさり要りませんが(我が家の男どもはどっさりつけてニッコニコで食べます)、ちょっとあると嬉しくなりますよね。


 そのタルタルソースですけど。

 市販でいくらでも売ってますが、一度口を開けると使い切るまで気を遣いませんか?(少量の個包装もあるにはありますけど)

 あのチューブを一回で使い切ること、あまりないでしょう。

 次の出番はいつ?

 しばらくフライものをしなかったら、タルタルソースを買っていたのも忘れるくらい、開封状態で冷蔵庫の中で放置、になりがちではないでしょうか?

 まあ、ウチの男性陣のように多めに使う人がいるのならあまり問題ない気がしなくもないですけど、セコイ話ですが、市販のチューブを一回で使い切られるのも、それはそれでちょっともったいない。←ホントにセコイな……。


 そこで手作り。

 食堂のおばちゃんに教わったレシピで、簡単・安上がりです。

 え?ピクルス?

 タルタルソースにはピクルスが入っているじゃないかって?

 そんなのなくてもよろしい!

 ……いやその。

 お家に常備されている方は使って下さい。

 日本の一般家庭にピクルスは常備されていないでしょうから、そのつもりで書いてゆきます。


【なんちゃってタルタルソースの作り方】

① ゆでたまご1~2個、お椀ほどの容器の中でフォーク等で細かくする。

② 玉ねぎをほんの少し、出来るだけ細かいみじん切りにし、塩をかけて軽くもむ。玉ねぎから水気がじわっとにじんできたら、さっと水にさらす。その後キッチンペーパー等に包んでよくしぼる。

③ ②を①の中へ入れる。(ピクルスを入れる方は、ここで刻んだピクルスを)

④ ③の中へマヨネーズを好きな量、入れる。


 後は味と見た目の微調整として、乾燥パセリ、粗びきこしょう、大人向け隠し味に白ワイン少々、あるいは子供向け(甘党向け)隠し味に練乳かハチミツ少々…を入れて混ぜれば、ハイ出来上がり!

 味見して、好みに味を微調整して下さい。

 それなりの量が出来ますので、食いしん坊さんがたっぷり使っても大丈夫ですし、残っても翌日、パンに塗って惣菜パンっぽいトーストにすれば食べ切れるでしょう。

 腹ヘリ小中学生の朝食やおやつ、昼飯戦士のひとりランチにピッタリのトーストになります。


 要するに、ゆでたまご、塩もみして水にさらした玉ねぎ少々、マヨネーズがあれば、それなりに『タルタルソースっぽい』ものが出来ます。

 らっきょうの甘酢漬けをみじん切りにしてマヨネーズに混ぜる、という簡易タルタルソースのレシピも聞きますが、これもらっきょうを常備していたら手軽で簡単ですけど、そうでないのなら『らっきょう漬けを買う』ところから始めなくてはなりません。

 場合によってはかえって、面倒で割高かも。

 その点、ゆでたまご、玉ねぎとマヨネーズ、塩やコショウがあれば基本OKですから、『わざわざ買う』煩雑さはないかと。


 こんなあり合わせのなんちゃってでも、作り立てのタルタルソースは美味しいですよ!

 機会があればお試しを。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私は卵、たまねぎ、マヨネーズ、塩、コショウですね。気が向いたらキュウリも入れますが。 いくら作っても余ったことがないですね。
[良い点] (`・ω・´)シ ←タルタリストですw [一言] >どっさりつけてニッコニコ 同じくがっつり使います (ノ∀`)ww 今回は、うちも卵と玉ねぎの同じやつでした♪
[一言] タルタルソースってこうやって作るんですね!?(無知) いつか作ってみたい!(そう言ってやらないパターンのやつ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ