表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/38

言ったもん勝ち・スパニッシュオムレツ

感想100件記念・ニアピン賞(99件目)の、おかやす様リクエストの特別回になります。

 さてさて、感想100件記念回の第二弾。

 今回は『田舎風オムレツ』について。


 『田舎風オムレツ』。

 イメージ的にこんな感じでしょうか?


 具沢山でもっさりしているけど、ボリューミーで美味しいたまご料理。

 農家のおかあさんが野良仕事の合間に、残り野菜や芋、ハムのきれっぱしなんかをざざっと炒め、庭で飼っているめんどりさんが産んだ卵でとじた、お腹にガツンとたまるオムレツ。

 パリジャンやパリジェンヌ御用達?、たまごに塩コショウ程度のシンプルで粋なオムレツとは、良くも悪くも真逆のもの。


 エラソーにお料理エッセイなんかを書いていますけど、さほど手先が器用でない私。

 シンプルなオムレツを美しく焼くのは、ちょっとハードル高いのです。

 そんな私にぴったりな、火加減さえ気を付けていれば片手間に作れそうな、簡単オムレツが『田舎風オムレツ』ですよね♪


 おまけに、そこそこ見栄えがしつつも材料費のかからない、冷蔵庫の在庫整理にもなるお助けリサイクルメニュー。

 趣味や道楽でなく日常的に料理をしている者には、ここも結構重要なポイントになります。


 ……えーと。

 リクエストされたおかやす様は、正統派の洋食屋さんでアルバイトなさっていたという話ですから、ひょっとするともっと小洒落た一品をイメージされているかもしれませんけど。

 所詮はかわかみれいのお料理エッセイ、この辺のもっさりした内容で勘弁して下さい~。



 言い訳も済んだところで?、話を進めましょう。

 『田舎風オムレツ』という単語で真っ先に思い浮かぶのが、スパニッシュオムレツとかトルティーヤ、と呼ばれているもの。

 いやアンタが作ってるのはビンボーくさい、余りものリサイクル玉子焼きだろう、ですけど。

 ここは言ったモン勝ち(笑)。

 トルティーヤ、あるいはスパニッシュオムレツと言い切って、


 Let's cooking!



【言ったもん勝ち・スパニッシュオムレツ】


〈材料〉

 たまご(6個ほど) 玉ねぎ小1個、きのこ類、ニンジンやピーマンなどを少々(彩り要員)、ハムやベーコン少々、ピザ用などの溶けるチーズ


 サラダ油かオリーブ油、塩コショウ、酒


ネットでレシピを探すと、じゃがいもやほうれん草を湯がいて下処理したものを入れる、のが、スパニッシュオムレツ(トルティーヤ)の定番の具のようです。

もちろんそちらも美味しいでしょうけど、私はまだやったことがありませんね~。


〈作り方〉

① 野菜を切る。

  玉ねぎは繊維にそって薄めのくし切り、きのこ類は食べやすく。椎茸やエリンギはかさを細切り、いしずきは取って軸は手でさく。ニンジンやピーマンも細切りに。

② ハムやベーコンは食べやすい大きさに切る。

  こちらは好みで、細切りでも太めでも。

③ たまごをボールに割り入れ、塩コショウ。牛乳、あれば生クリームを少し入れ、よくとく。

④ 大きめのフライパンにサラダ油かオリーブ油を入れて中火にかけ、①の野菜類を入れてしんなりするくらい炒める。

⑤ ②を④へ入れ、酒をふって炒め合わせる。

⑥ ⑤へ③の卵液を入れて底から軽く混ぜ、チーズを表面にまんべんなく振り入れ、もう一度軽く混ぜた後、火を弱める。

⑦ フライパンに蓋をして、じっくり焼く。

⑧ ⑦の表面が少し乾いた感じになると、上下をひっくり返す。フライパンに皿を被せて逆さにし、皿に取ったオムレツを滑らせるようにしてフライパンへ戻すと、上手くゆきやすい。

⑨ 反対側もじっくり焼く。(弱火)


 焼き上がると皿に取り、食べやすい大きさに切り分けましょう。

 お供はコーンスープやポタージュ、サラダの小鉢など。

 パンは、バタールやカンパーニュなど歯ごたえのあるハードなタイプが合うでしょうね。


 そのままでもいいですが、好みでマヨネーズやケチャップを添えて。

 お好み焼きソースも悪くないかもしれません。

 気取ったマナーは気にせず、家族みんなでワイルドにいただきましょう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] スパニッシュオムレツ作ったことないなあ。 おいしそうですね。 プレーンオムレツなら一時期綺麗に焼くのにフライパンを振る練習してました。 毎日イヤって程卵を食べましたよ。(笑) 絶対に体に良…
[一言] オシャレなお料理ですね (*´▽`*) とても美味しそうです☆彡 こういうオムレツもあるんですね☆彡 勉強になります!
[良い点] 本日も美味しそうです。 うちでもスパニッシュオムレツはよく作ります。 うちはよく、茹でたじゃがいもやブロッコリー、トマト、マカロニ、チーズなどをゴロゴロと入れて作ってボリューミーにします…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ