表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/6

運営からの連絡文面の公開

万一ここに書かれたことを鵜呑みにしてトラブルになったとしても、筆者は責任を負いませんのでご了承ください。

 以前から、運営から警告を受けた時のメッセージ内容は公開してはいけないらしい、という噂がありました。実際に運営からそう言われたということをエッセイの感想欄で語っていた作者さんもいらっしゃったので、たぶんそうなんでしょう。


 そして最近また、運営からのメッセージ内容を公開して注意を受けた方の報告を見かけました。詳しくは、忠行さまの2020年5月14日付の活動報告「糞運営からの通知」(https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/929373/blogkey/2564574/)をご覧ください。

 ここでは本文の引用を控えますが、この記事も削除されるかもしれませんので、必要な方は各自保存しておくなり対応してください。


 作品ではなく活動報告上でも、運営からのメッセージ内容は公開しては駄目なんですね。規約違反というわけではないようですが。

 私も注意されるかもしれません。もちろん注意されたらすぐ対応するつもりです。


 それにしても、メッセージ内容の公開を注意されたのに、その注意文面も公開してしまって大丈夫でしょうか。でも、メッセージ内容の全文を公開してくださっているのは、他のユーザにはありがたいことだと思います。公開してほしくない理由も書いてありますし。


 というわけで、運営からの連絡文面の公開は、規約違反ではないけれどしないほうが良さそうです。



 最後に、くどいようですが、これは利用規約やガイドラインに具体的に記載されていない部分の話です。ユーザである我々が判断できることではありません。気になる方は運営に問い合わせてみることをおすすめします。

 万一ここに書かれたことを鵜呑みにしてトラブルになったとしても、筆者は責任を負いませんのでご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ