表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

Recollection.暗闇の追憶

 優しく照らす月のような(うた)声が、闇夜に溶けるように聞こえてくる。

『僕たちと、それ以外の人たちとの違いってなんだったんだろう?』

 微かな蝋燭(ろうそく)の灯りだけが照らす、薄暗い陰湿な空気に満ちた教会の地下。冷たい床の上に座り込んでいた少女は唄うのをやめ、その問いかけにゆるゆると顔を上げた。

『さあな。その答えがわかっていたなら、私も魔女にならなかったであろうな』

『それもそうだね』

『ぬしも、怪物にはならなかったであろう?』

 少女の虚ろな瞳に映り込んでいるのは、黒い泥状の塊。それは霧のようなものを放ち、どぷどぷと気味悪い音を立てて動く。

 今しがた自分がそう形容したように〝怪物〟以外に言い表せない姿だった。

『きみは本当に言葉を飾る、ということをしないね』

 怪物は少年のような声で、笑み交じりにそう言った。

『面倒だからな。それに、私たちの間に世辞が必要か?』

『いいや、いらないね。僕は、きみのように遠慮はないけど率直で、堂々としているところが好ましいと思ってるからね』

 少女は少しだけ沈黙し、それからむず痒い気持ちを隠すように言う。

『ぬしほど歪んでるやつと比較すれば、誰だってまっすぐな人間になってしまうだろうよ』

 ひどいなあ、と怪物はカラカラ笑う。

『僕たちは似ているよね』

『ふたりきりだったからな』

『僕もきみも同じくらい壊れていたはずだった』

『そうだな』

『でも、怪物になったのは僕だけ』

『私も魔女になったがな』

 そう答えたあと、少女は少し怒ったような、それでいて悲しむような声音で尋ねる。

『……今度は、私との違いを探しておるのか? 他の者たちならともかく、私との違いを』

 沈黙は肯定と同じ。少女は落胆するような、縋るような物言いで告げる。

『私も、ぬしのように性根の曲がった怪物、意外と好きだぞ。……人間らしくてな』

『急に、なにを言い出すかと思えば……』

『ぬしは私の遠慮ないところが好きだと言ったではないか。私にも、ぬしを評価する権利はあるはずだと思うが』

『……きみは、ときどき素直じゃないよね』

 怪物は呆れているが、少女は特に気にした様子もなく言い放つ。

『そういうぬしも、天邪鬼で嘘つきだ。それからな、人間の本質は怪物なのだ。ゆえに、ぬしは人の形をしているどんな生き物より、人間らしいと思うがな』

『……きみは、いつだって変わらないね』

 皮肉か、それとも誉め言葉ととるべきか。少女は悩んだが、悩んでいるうちにどうでもよくなった。

 この閉ざされた暗闇の中で、少女にとっての世界は目の前の怪物だけだ。怪物にとっての世界も、少女だけだった。そのはずだ。

『唄ってくれる? 僕だけの魔女さん』

 少女は答える代わりに、静かに息を吸い込んで、唄う。

 慰めと、憐れみと、慈愛を込めて唄う。

 ふと、十字架を仰ぎ見る。神などいない教会に掲げられた十字架は、錆びて埃をかぶっていた。

 神がいると信じ、あれに救いを求めたのは遠い昔のこと。

 そして、この暗闇の記憶も、遠い遠い昔のこと――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ