表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/40

巨大ひかり

2話目、いかがだったでしょうか


「遅いっ」


 札幌市の中央区。観光客が絶えない大通公園の南側道路。トヨタタンドラのサイドシートに肩をうずめた者星ハヤトは、行ったきり5分も戻ってこない後輩にいらだっていた。


「ここ駐車って違法だよな。警察がきたら冗談じゃすまされないぞ」


 後輩の「息抜きは必要っスよ」の言葉にだまされた。まさか、大通りまで足を延ばすとは思いもしなかったのだ。チーフから命ぜられたのは隕石集中地帯(テイアゾーン)周辺。そこは、豊平区の元区役所あたりであって、、20分も離れてる。


 件の後輩巨大(きょだい)七光(ひかり)は車を、3車線うち公園寄りのレーンに寄せるなり、すぐに戻ると言い残し、脱兎と消えた。スターターを押したがエンジンがかからない。スマートキーはヤツのポケット。スマホに電話をかけでも出ない。ショートメッセージにも応えはない。


 この逆輸入ピックアップトラックは目立つ車だ。米国ビッグスリーを真向勝負するためだけに作られたような仕様。新モデルはややボディをコンパクトにしてあるが、エンジンは省エネ無視の3.5リッターV型6気筒ツインターボエンジン、最高出力389馬力を誇る。さらにフリート用の改造も施されていた。


 これだけも人目をひくのに、ボンネット上にはサイレン。ドアには対人外生物異物(ホスクラド)対処班(フリート)のロゴが、ペイントされてる。


 隕石騒ぎも16年、日本の落下も二度目となれば、日常の意識に組み込まれてるが、フリートは国で唯一の隕石対抗組織だ。物好きが作ったファンサイトもある。数人が気づいて、スマホをむけている。いまの日本でこれほどバズる公共組織はない。


 真面目心は、速攻で持ち場に戻るべきだ、と告げる。諸星の鼓動は、このまま心停止しそうな勢いで、速まっていく。


「騒ぎが大きくなって、警察が駆け付け、職質でもされたら……絶対に警察から報告がいくぞ。そしたらさぼりがバレる。相崎チーフ怒るよなあ。違法駐車だし、違反切符を切られでもしたら。減給? 訓告? ああ。まさか解雇ってことは……」


 嫌な想像はとめどなく、どこまでも、広がっていく。マイナス思考も頂点に達し、者星の脳内で『|対処班《フリート隊員勤務中の職務怠慢』と顔写真つきで紙面掲載されたとき、そいつはやってきた。気合の抜けた声が、公園の街路樹を抜けてくる。


「せーんぱーいっ!」


 

 黒髪。ショートヘア。延びるのが早い後ろのひと房だけは三つ編み。瞳は漆黒。瞳孔は藍。やや吊り目。標準的に太めの眉は、おもしろがってるようによく動く。そして胸が大きい。制服で抑えていてもよく揺れる。


 巨大(きょだい)七光(ひかり)。書類のプロフィールによれば身長149センチ。小さいが健康そのものといった19歳。風にサラりと黒髪をなびかせた愛くるしい笑顔に、男でなくとも十人が10人振り向く。そんな美少女であった。


 口を開かなければ。


「聞いてくださいよ。くそっすよ! くそっす。どーこがカリスマ美青年販売員ッスか。修正アプリ活用で元顔ゼロっすよゼロ。イケメン度90までは望んでなかったスよ。けどせめて80%くらいはいって欲しかったス。思わず逮捕するとこだったスよ。時間損したっす。くそっス。くそ。はいっソフトクリーム」


 くそを連発しながらソフトクリームを渡してくる感性。スマホを構えた男たちもドン引きだ。諸星ハヤトはしかめ面で、差し出されたほうをしぶしぶ受けった。


「抹茶かあ苦手なんだが」

「レギュラー300円っす」


 ハイっと、わりと大きな手のひら広げて小銭を請求してきた。


「お、おごりじゃないのか」

「財布のうっすい後輩にたかる気っすか。こっちがおごってもらいたいっす」

「じゃそっちをよこせ。長沼アイスランドだろ。オーソドックスなバニラが好きなんだ」

「抹茶いってください。大通り限定っすよ」

「巨大がいけよ」

「抹茶スキだけど、ソフトクリームはダメっス」

「じゃなんで買ってきたんだ!」

「同じだったら付き合ってるみたいじゃないスか。イケメン度50Pしかない先輩とあたしが?  まあ~さぁかあ~」


 小悪魔が、けらけらと笑った。


「……お 前 な ぁ」

「うっああバッチぃ~」


 握り拳に力がこもる。抹茶ソフトのコーンが潰れてこぼれ落ちた半分が膝と足をどろりと汚した。いつのまにか、男たちの姿はなくなっていた。


「1日に1回はぶん殴りたくなるヤツだよな………戻るぞ。急げ」

「とっとと拭いてくださいよ。あたしの車が台無しッす」

「お前のじゃない」


 巨大はスターターボタンをプッシュした。3.5リッターの心地よい唸りが、身体の芯をふるわしてくる。小柄な巨大でも運転できるよう改造されたピックアップは、大通り南の車線に走り出した。


 とたん、信号が赤に変わった。急停車。残った抹茶ソフトにかぶりついた者星の鼻に、半溶けのライトグリーンの残りがペダりとついた。


「ぶああああッ! 運転くらい大人しくできないのか」

「急げっていったのは、者星せんぱいっすよ。もちろん信号も守るっス」

「訂正だ! 殴るのは1日3回に訂正だ!」


 そのとき、ダッシュボードのアラームが鳴った。ロードマップ画面だった14インチモニターに小窓が表示され、3分の1が男の顔となった。フリートのチーフ相崎善行だった。


『者星、巨大、どこで油うってーーなんだ?』

「なんだと言われても……あ」


 車内をモニターするカメラには、抹茶ソフトがくっついていた。


『なにが、おこってるんだ。応答しろ!』


 者星は慌ててそれを拭き取った。


「あ、チーフぅ。聞いてくださいよー。イケメンタウンマップ、嘘っぱちなんすよー」

『タウンマップ? どういう………………いやわかった。察しがついた』


 頭を抱えるチーフが画面の中に、いた。者星にも手に取るようにわかる。唯一の、初めての新隊員がなんでこいつなんだ、と百回を超えている嘆きの言葉を反芻してるのだ。者星をみつめる目が語る。そいつと組ませて申し訳なかった。


巨大(きょだい)七光(ひかり)。休憩終了につき所定の地域に戻るッス」

『あーーーーいい。戻らなくていい』

「えええ? まさか…………まさか東京栄転っスか?」

『……どこからそんな楽天発想がでてくる。行き先変更だ。北区篠路へ行け』

「? 篠路に? 理由は」


 ソフトクリームを拭き取った者星が聞き返す。頬がべとついて気持ち悪かった。


隕石生物(メテオクリーチャー)だ。隕石集中地帯(テイアゾーン)外に落ちたんだ。未確認だ。寄せられた情報によると、ユーテネスである公算が高い』



 16年ほど前から地球上に落下する衝突衝撃の小さな隕石。軽量隕石(ライトテイア)。軽量とあるが、サイズは、電子レンジ大(30センチ)から2階家大(9メートル)もあるのだ。軽くはないし、小さなものではない。


 それがなぜ”軽量”なのか。


 隕石の大きさに対し、大地に衝突する衝撃(インパクト)が、通常隕石の1万分の1しかないからだ。一般に、隕石の脅威はサイズに比例する。たとえば車サイズの隕石なら、大気圏で燃え尽きてしまい害厄はない。住宅サイズの被害は核爆弾レベルとなる。


 軽量隕石(ライトテイア)が軽い理由は謎だ。いづれ解明できかもしれないが、人類の科学では解けないかも知れない。90%は隕石集中地帯(テイアゾーン)に落ちてくる。


 軽量隕石(ライトテイア)には種類がある。

 1つ目は、ほとんどが資源として役立つ恩恵隕石(バフメテオ)

 2つ目は、たまに落ちる、異能をもった小さな生き物未確認生物(クリプチ)


 どちらも国際的な価値をもち、国の監視下におかれると法で定められている。


 3つ目。稀にではあるが、害厄そのものの隕石生物(メテオクリーチャー)

 ときに毒を吐き、ときに暴れまわって街を破壊し、ときに人に危害を加える。隕石生物(メテオクリーチャー)は命をもつ。だが他の動物や未確認生物(クリプチ)のように人に懐くことはない。人間には手なずけられない、コミュニケーション不可能な生物。


 対人外生物異物(ホスクラド)対処班(フリート)の重要な任務は、メテオクリーチャー対策。今度の隕石騒ぎでも2体を処分し、北大の特設研究施設に送っていた。


 隕石生物(メテオクリーチャー)をより危険となったのがユーテネス。巨大異星人(ユーテネス)は、3メートルを越える大きな生物を定義したものだ。隕石が、史上ありえない落下を繰り返してることから、なんらかの敵対生命体とされていた。


 人類の敵。宇宙からの侵略者。メテオクリーチャーをより危険にした害厄。出現はこれまで一度だけ。


「ユーテネスって銃弾一発で倒せるんスよね。楽勝」

『あれは誤報だ』


 者星の表情が険しくなる。

 穏やかな真夏なのに、空気が急に冷え込んだ。


「了解!」「了解っス」


 者星は最後の、冷たいソフトを口に放り込んだ。頭に冷えた痛みがキーンと走った。弛緩を引き絞るにはちょうどいい。混雑する道路の上に新幹線ホームがある。まだ見えないがその向こう、晴れた空の下で、外敵が暴れているのだ。


 巨大の左手がサイレンをオンにする。緊急車両となったピックアップは速度を上げ、創成川通り北へ走った。



感想をいただけると助かります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ