表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/32

四回表 〜左安、遊併殺、四球、一ゴロ〜

 チーム一の長身柳原翔汰(やなぎはらしょうた)も峰川と同様中学時代は野球部ではなかった。しかし経験はあってひと通りのルールは把握しており、長身と柔軟性が買われて一塁手(ファースト)に収まっている。

 彼は元体操選手で将来を嘱望されていたが、身長が伸びすぎて志半ばで諦めざるを得なかった。海外遠征も経験していて肝が座っており、大舞台に強い男である。半分素人の状態での入部だったため上級生に馬鹿にされもしたが、『経験積んでてその程度ですか?』と跳ね返す精神面の強さがあった。

 打撃(バッティング)が苦手で監督の直接指導の元に猛特訓を積み、本塁打(ホームラン)も期待できる打者に成長した。しかしこの試合に限っては苦手なスライダーに翻弄されて良いとこ無しの状態だ。


 「祥太郎〜、肩の力抜け〜」

 三回裏一死満塁の状態から守備に着いた松原に声を掛けて肩を落とす仕草をしてみせる。彼は固いながらも笑顔を見せ、急遽マウンドを託された主将の背中を視界に入れつつ守備体制に入る。

「アイツ投げれるんだな」

「えっ? チームメイトなのに知らなかったの?」

 何気無い柳原の呟きに一塁走者が反応した。

「あぁ。俺高校からなんだよ、野球」

「そ、そうなんだ」

 哲の投球フォームが視界に入ったのでそこで会話は途切れたが、彼は後続を断って追加点を与えなかった。その後攻守交代で四回表の攻撃でバッターボックスに立ち、四球(フォアボール)を選んで一塁には出られたものの得点には繋がらなかった。


総合高校|0010|1

ーーーーーーーーーーー

海洋水産|132 |6

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ