表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/81

第6話 教室までの十分間

 音楽室をあとにしたウツロと真田龍子(さなだ りょうこ)は、教室までの道のりを(なら)んで歩いていた。


 会話は、ない。


 さきほど受けた(はずかし)め――(くちびる)(うば)われたウツロと、それを目の前で見せつけられた真田龍子――


 そのショックは、小さくはなかった。


 ウツロは真田龍子のことを、真田龍子はウツロのことを気づかうからこそ、言葉を(ひね)()すことができないのだ。


 もどかしい……


 二人の心には、ただその思いだけがあった。


 音楽室のある校舎(こうしゃ)の二階へ()り、教室棟(きょうしつとう)になっている(となり)の校舎へ行くには、(わた)廊下(ろうか)(とお)る必要がある。


 二人がその中ほどにさしかかったとき、ウツロは思い立つことがあり、ふと足を止めた。


「ウツロ……?」


 何かと思った真田龍子が、彼の顔をのぞく。


「俺は、毒虫だ」


「……っ」


 ウツロはやにわに、そんなことを口走(くちばし)った。


「ウツロ、まさか、また……」


「いや、違うんだ龍子」


 よくないことを考えているのかと、心配した真田龍子。


 それに対してウツロは、(りん)とした眼差(まなざ)しで(こた)えた。


「少し前のことを、思い出していたんだ……あのときのことを……父さんと、兄さんが、俺に(たく)してくれた(おも)いを……」


「ウツロ……」


 真田龍子は()()かれそうになる胸を(おさ)えた。


「正直に言って、いま……少しだけ、心が……また、よどみそうになったんだ……でも、思い出した……父さんと兄さんのことを……だから、俺は……俺はもう、平気だ、龍子……」


「……」


 平気?


 平気だって?


 (うそ)だ、そんなの……


 ウツロのことだ、また、無理をしているんだろう。


 自分だけが、苦しめばいいと思って……


「俺よりも、君のことが心配だよ、龍子。あんなものを見せられて、きっと、傷ついているだろう?」


 やっぱりだ、やっぱり、無理をしている……


 どうして?


 どうして自分だけが、傷つこうとするの?


 彼女はたまらなくなって、思い口を(ひら)いた。


「ウツロ、わたしも正直、そうだったんだ……ウツロが、もしかして、あの女に、刀子朱利(かたなご しゅり)に、(うば)われてしまうんじゃないかって……それを考えると、わたし……わたし、ハラワタが、()えくり(かえ)りそうになって……」


「龍子……」


 ウツロは真田龍子の手を(にぎ)った。


侮辱(ぶじょく)を受けるのは、()れっこさ。俺は、大丈夫だから……」


 彼女にはわかった。


 (つか)んでいるその手が、(ふる)えているのを――


 真田龍子は(まよ)ったが、思いのたけを主張(しゅちょう)することを選んだ。


「あのあと……特性対(とくせいたい)の本部に、送られたあと……ウツロが、何をされたのか……(みやび)から、ぜんぶ聞いたんだ……」


「……」


「いえ、違う。わたしが無理やり、雅に頼んで、調べてもらったんだよ……」


 ウツロは彼女が何を言わんとしているのかを(さと)った。


「どんな気持ちだと思う? 愛する人が、わたしの愛するあなたが……冷たい機械の中に、閉じこめられたり……体中(からだじゅう)を、コードでつながれたり……そんなひどいことをされる、気持ちが……!?」


 過去に受けた体験がウツロの頭をよぎった。


 だがそれ以上に、真田龍子が置かれているいまの状態が心配でならなかった。


「もう、(いや)なんだ……ウツロが、(まわ)りに傷つけられるのは……ウツロは、虫じゃないのに……人間、なのに……う、ううっ……」


「龍子……っ!」


 嗚咽(おえつ)してむせび泣く彼女の手を、ウツロはギュッと強く握りしめた。


「いいんだ、俺は、いいんだ……!」


「なんでよ!? そんなことをされて、(くや)しくないの!? あなたは虫じゃない! 人間なんだ――」


 ウツロは真田龍子を()きしめた。


 人がいたらどうしよう?


 いや、そんなことは関係ない。


 そんなことは、どうでもいい……


「ん……」


 彼の(ぬく)もりが伝わってくる。


 温度はしだいに、熱さへと。


 のぼってくる高揚(こうよう)、たぎってくる衝動(しょうどう)――


 止まらない、我慢(がまん)できない……


 歯車のように()みあう若者の、その内側に眠っていたものが、目を覚ました。


 この(けもの)たちを(しば)りあげる(かせ)(くさり)も、ズタズタに引きちぎろうとする。


 いっそ、このまま――


「龍子――」


「……」


 ウツロは手を(ゆる)めて、真田龍子を顔を見つめた。


 その双眸(そうぼう)に、くもりなど、ない。


「こういうことなんだ……」


 彼は()を置きながら、眼前(がんぜん)の少女に語りかける。


「俺だって、許されるなら……でも、言いたいのは、それなんだ、龍子……」


 ウツロはひとつの決意を、彼女へ伝えようとした。


「龍子がいるから……どんな屈辱(くつじょく)にも、たとえそれが……俺という存在そのものを、蹂躙(じゅうりん)するような行為であったとしも……龍子が、龍子がいるから、()えられる……それだけなんだ、龍子……どうか、わかってくれないだろうか……?」


 ウツロは真田龍子の体を放し、もう一度、手を握った。


 二人は再び、歩き出す。


「俺は、毒虫だ」


「……」


「でも、()いつづける毒虫……そうだろ、龍子?」


 完全には理解できないけれど、真田龍子はウツロの考えを、その心のありようを、のみ込むことにした。


 ウツロがそう、言うのなら。


 そんな気持ちだった。


「うん、ウツロ……」


 ウツロは微笑(ほほえ)んでいた。


 とても(おだ)やかな顔だ。


 真田龍子は思い出した。


 あのときのことを――


 いっしょに生きていこう。


 そう、言ってくれたときの、あの笑顔を――


 真田龍子は両手を、胸の上に組んだ。


 なんだか、すっきりしてきた。


 やっぱり、ウツロだ。


 これが、ウツロなんだ。


 わたしの知っている、わたしの愛している、ウツロ……


 彼女はうれしくなって、顔を赤らめた。


「行こう、龍子」


「うん、ウツロ……」


 彼はさわやかに、教室のドアを開けた。


 音楽室を出てから二人がここへたどり着くまで、かかった時間は十分(じゅっぷん)


 その十分間(じゅっぷんかん)は、あっという()に過ぎ去った。


(『第7話 保健室の狂気』へ続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ