表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海と想いと君と  作者: coyuki
第2章 優しい人
19/124

第18話 班長

「あ、おはよ〜さーやっ!復帰したんだ!よかったぁ!」

1週間後……気持ちにケリがついた私は、いつも通り駅のホームへと向かった。

「おはよ夏姫。心配かけてごめんね」

「いや〜、さーやのことだから心配いらないっしょ!」

夏姫は力強く私の背中を叩いた。


電車に乗り込み、いつもの席に座ってケータイを開く。

「これ、今超ハマッてるお笑い芸人!」

お笑い好きの夏姫は、またもや芸人の写メを見せてくる。

……これ、江○2:50だよね…?今更かい……

「私は、は○にゃがいいと思うよ」

「あ〜、は○にゃね!おもしろいよね〜!あっ、そだ、学校でづくだ○づんぶ○ぐんゲームする??」

「やめとく……」

そんな会話をしてると……ふと、視界に入ってきた。

「今日、数学の宿題やってきてないしぃ〜」

浮ついた声で、長い巻き髪をくるくるさせてる……咲良ちゃん。

「俺やってきてるから見せたたげよっか」

「え〜マジで!?ありがとぉ!大翔大好きぃ〜!」

いつもの綺麗な笑顔を咲良ちゃんに向ける、蒼井君。

「……さーや?どした?」

「え?あ……江○なにげカッコいいなぁ、と思ってた」

「でしょでしょでしょ〜!?」

適当な言い訳……

胸は、じくじくと痛む。

まぶたが熱くなる……

……忘れたはずじゃん。なんで悲しんでるんだよ、沙彩。

自分に強く言い聞かせ、上を向いた。

……やっぱまだ、キツい。


「おはよ、沙彩、夏姫」

駅を出ると、自転車に乗ってやって来た唯が私たちに声をかける。

「おはよ、唯」

私がそう言うと、唯は照れくさそうに笑った。

……意外と可愛いな、こいつ。

「おっはよぉ唯ちゃん!」

「なんでいきなりちゃん付け?」

夏姫の「唯ちゃん」発言に、思わず顔が緩む。

私と夏姫は自転車に乗り込み、大通りへ出た。

横一列に自転車3台……通りすがりのサラリーマンが驚いた顔で私たちを見た。

「……ていうか、話にくくね?自転車置いていこーぜ」

唯の提案で、近くにあった駐輪場に自転車をとめた。


「あ〜、久しぶりの歩き!」

夏姫は伸びをしながら歩いてる。

「……そういえば沙彩、夏姫に言った?」

唯が耳打ちで聞いてきた。

「え?何を?」

「付き合ってること」

「あ……言ってない」

そう言うと、夏姫は「何何〜?」って言って近寄ってきた。

「夏姫、あのさ……」

言おうとした瞬間、唯に肩をつかまれ、引き寄せられた。

「俺ら、付き合ってるから!夏姫、沙彩に手ぇ出すなよ?」

ちょ、直球すぎるって!!!

案の定、夏姫は「え?」って感じの顔。

「そういえば唯、さーやに告ったんだよね?夏休みの最初ら辺……さーや振ったんだよね?唯のこと……」

夏姫はもう、混乱状態。

「蒼井君からの想いから逃げて、唯からの想いを受け取りました。」なんて言えるはずもなく…

「いや……でもやっぱ、唯でもいいかな〜って……」

「なんだ〜?“でも”って!」

唯は小さく私の頭を叩く。

唯の腕の中で、笑みをこぼした。

「そっかぁ!唯、さーや、おめでとぉ!」

何がおめでとうなのか分からないけど、ありがとうって返した。

……3人の間には、平穏な空気が漂っていた。

いつもと変わらない…変わったのは、私と唯が付き合うことになったことくらいの。

ずっと続くといいな。

これは、本心だった。


そして徐々に私と唯が付き合ってる、って噂が流れ出た。

もちろん妬む人もいたけど……だって唯、世間一般からするとカッコいいしね。

でも、その妬む人とも最終的には和解、という結末に必ずなる。

なぜかは……唯が、その人たちに「沙彩は何も悪くない」って、はっきり言ってくれるから。

その言葉を聞く度、好きでいてくれてるんだな、って思う。


夏姫とたっくんは、相変わらず順風満帆ジュンプウマンパン

些細なことでよくケンカしたりしてるけど、翌日には元のラブラブカップルになってる、って感じの。

桃花に、蒼井君に彼女が出来たことを話した。

『ふ〜ん、そっかぁ』……それだけ。

噂だけど、桃花とユースケは復縁したらしい。

うん。それはいいことだ。


それはさて置き……1限目は学級活動。

修学旅行の自由行動のプラン決めだ。

「夏姫、私どこの班?」

「ふふっ私と唯とさーやと伶だよぉ!」

「あ〜よかったぁ。奇跡的じゃん」

「実はね、くじ引きの時にちょっと細工しといた!」

さ、細工って……恐るべし、夏姫さん。

先生が「班作れ〜」って言って、早速その4人で集う。

「んじゃ〜早速だけど、どこ行きたい?」

「えっと、私竹下通り!」

夏姫が大声で主張。

「俺、渋谷がいい」

クールに呟く伶君。

伶君とは、唯の幼なじみで唯と腐れ縁で唯と誕生日一緒で……とまぁ、簡潔に言うと、唯の親友。

あんま喋んない人だけど、そこがいい!って理由で、女子にモテる。

「俺やっぱお台場がいいな。沙彩は?」

「え?私?……ぎ、銀座……?」

「え〜俺ヤダ銀座。人多いし」

「渋谷も多そうじゃん」

「渋谷は若者の街だからいーの」

……そこから、私と伶君の討論が始まった。

「若者の街……って危ないよ?」

「昼間だからあっち系の店やってねぇし、危なくねぇよ」

「だって、カツアゲとか」

「どこでカツアゲすんだよ」

「ていうか伶君、メイド喫茶とかに入りたいだけでしょ」

「知らねーし、そんなキャバクラみたいなとこ」

「はいはい、討論そこまで!」

唯のデカい声で私と伶君は黙る。

「……とりあえず、伶は渋谷、沙彩は銀座な?」

落ち着いた物腰の唯。

どうやら班長は唯だろうな……


「じゃあ、班内で班長と副班長決めろ〜」

先生の声で、第ニの討論が始まる。

「どうする?班長〜!」

「班長どうやって決める?班長」

「班長は決まってんだろ。な?班長」

私と夏姫と伶君、一斉に唯を班長呼ばわりする「班長攻撃」。

「…分かったよ。俺がなる」

「よっ!九州男児!潔い〜っ!」

「いや、九州じゃないしココ」

夏姫がやんやと声をあげる傍で、副班長は誰にする?という議題が浮かび上がった。

「やっぱ副班長は彼女のさーやでしょ〜!」

「あ、唯、杉浦と付き合ってるんだっけ?」

伶君は思い出したように唯に聞く。

「ああ。修旅中に沙彩に手出すなよ?まぁ伶なら出さねーとは思うけど」

「……出したら杉浦の少林寺拳法の大技で腕粉々にされそう」

……少林寺拳法なんて知らないし。

「伶君は彼女いないの?」

「いない。てゆーかいらねぇ。めんどくさいし」

うん。伶君らしい答えだね。

その間、夏姫は先生を呼び出し、私と唯の名を告げた。


高校生活で最も思い出になるであろう修学旅行……

心なしか、今からワクワクしてた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ