5月9日
今日のバイトも大変だった。
明日の割引商品が多いせいで、つける広告の量も多い。
どうもうちのスーパーのお偉いさんは、現場の状況を気にしないらしい。
大きい広告を棚の両端につけて、小さい広告を3尺ごとに棚につけていく。
大きい方だけでいいだろう、という意見も届いていないか、無視されているのだろう。
直属の上司があんなのではな、きっと今日もサビ残するぞ。
俺はなんとか30分で残業を終えている、後輩が良い子で助かっている。
今日はバイト中に出てきた、そいつはレントと名乗った。
ボクサーらしく、半裸に赤いグローブで、今から試合でもあるのかという風貌だった。
「俺たちは速度に頼りすぎている」
妙な力強さで語り始めた、どういうことだ?と返した。
「拳をぶつける時だ、俺たちは、拳に勢いを乗せることばかり考えている」
そういうものじゃないのか、パンチって。
「人は基本的に自身の体重を超える重さを、拳に乗せられない。だが、速度に頼りすぎてはいけないんだ」
つまり、どうしろと?
「速度に頼らず、重さを乗せる。そうした時、真の道が開かれる」
真の道って?
「それを聞くのは野暮ってもんさ」
じゃあ別のことを聞くよ、お前はどうして俺の頭にいるんだ?
「そういう運命だからさ、俺は君の道を見届ける」
右の拳を俺に向けながら言って、レントは消えた。
俺は格闘技に進む気はないんだが……こいつらは俺にどうなってほしいんだろう。
しかし、拳か……奇しくも右手と関連のあるワードだ。
結局分からずじまいだが、言う通り速度には頼らないようにしてみよう。