表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうせみんな死ぬ。  作者: 桜愛乃際
第一章 ~願いの手紙~
157/315

5-23 診察を受けたい

 その後、マナの目が覚めるのを待ってから、三人そろって近くの診療所に行った。マナとあかりは、これくらい大丈夫、だのと、わけの分からないことを言っていたが、無理やり引きずって連れていった。マナは全身刺されているし、あかりは手を噛まれている。私が一番、軽傷なくらいだ。


「クラゲベスの繁殖期のこの時期に、海に飛び込んだ!? ──アハハハハ! そりゃもう、笑うしかないですね! 生きて帰ってこれて、良かったじゃないですか!」

「先生、笑い事じゃないです」


 と私。


「本当に死ぬかと思いました」


 とマナ。


「せんせー、見て見て、これ、めっちゃ色変わってるけど、大丈夫? 死んだりしない?」


 とあかり。


「ん、どれどれ? ……はっ、これは」

「え、何その反応、ヤバイやつじゃん、絶対ヤバイやつじゃん!」

「うーん、実にきれいな歯形ですね!」

「なんだそれーっ!」


 あかりのツッコミが決まった。


「ありがとうございます」

「ああ、王女様の歯形でしたか。どうりで」


 なんやかんやで診察を終え、部屋から出ると、そこには、保護者代理のモノカが立っていた。


「どうでしたか?」

「いや、僕はなんか消毒して、なんか治療してもらって、なんか終わった」

「あたしは、元気そうだし、帰っていいって言われました」

「私も同じようなものでした」

「そうですか。……三人とも、無事で良かったです」


 ちらと見ると、マナに取り込ませるためにつけた、私の指先の傷は治っていた。たいした怪我でもなかったが、それがすぐに治るのは、どう考えても異常だ。


 ──ちなみに、診察室に呼ばれるまでの間、私たちはモノカに、くどくどと叱られていた。エトスと女王が多忙により動けないため、モノカが来たのだろう。それでも、決して暇ではないだろうに、申し訳ない。


 あの海で泳ぐなんて、私も血迷った。羽目を外すというのは、こういうことを言うのだろう。


「マナに護衛がついてるかと思ってたんですけど、誰も来ませんでしたね?」

「……支払いは臣下にさせておきます。場所を変えますね」


 そして、私たちは旅館へと移動した。旅館の方々には出払ってもらった。


「見ての通り、エトスは心配性なので、当然、マナには護衛をつけていました。この間、三人に減らされたのを、今日から三日だけと言って、およそ、百人全員を呼び戻して、警備させていたとか。ルナとセレーネにも協力させて。あ、私もですよ?」

「続けてください」

「はい。──護衛は、一人残らず、昏倒させられていました」

「えっ! あの二人を!?」


 あかりの驚嘆に、モノカは黙ってうなずく。ルナとセレーネといえば、あかりでも苦戦する二人組だ。つまり、敵は現役の勇者である、あかりより強いということだろうか──、


「不意討ちですね」

「その通りです。そのため、全員、顔は見ていないとか」


 不意討ちだとしても、


「だとしても、気づかれないなんて、できるんですか? 寄せ集めの護衛とは言え、訓練も受けてますよね?」

「その通りです。よっぽど、隠密行動に慣れているのでしょうね」


 となると、このまま、旅館に泊まり続けるのは危険だ。護衛が全員やられたということは、今度は私たちがやられる番。


「仕方ないですね。帰るしか……」

「えー、もっと遊びたいーっ。まなー、なんとかしてー」


 まゆが駄々をこねた。朝の機嫌が直ったばかりで、もう帰るとなると──自業自得ではあるが──可哀想にもなる。


「──あっ! ねえ、荷物って誰か見てる!?」


 あかりが思い出したように声を上げた。あそこに置いてあったものといえば、私のリュックと、飲みかけのトロピカルジュース、それから──、


「あかり、あの服どうしたの? あたしに貸してくれてたやつ」

「そう、ほんとそれ」


 部屋には、旅館の人が持ってきてくれたと思われる、私のリュックはあった。診療所には、水着のまま行った。もちろん、タオルにくるまってはいたけれど。そのため、着替えはロッカーに入れたままだ。


 ──しかし、私が着ていた服だけは、あかりに渡しておいたのだ。ロッカーに入れるなと言われたから。


「え、ちょっと待って、確か、畳んで膝の上に置いてて、それで、マナがまなちゃんを海に投げて、結構経ってから、まなちゃん、海に吸い込まれて、それで、助けを呼んでくるよう言われて…………パラソルの下のイスに置いてきちゃった……」


 あかりの顔から、みるみる血の気が引いていく。


「どうしよう!? ねえどうしよう! え、ヤバいヤバい、ほんとにヤバい、どうしよう!? ねえどうしよう!?」

「ちょっと、落ち着──」

「落ち着けって!? いや、無理! ほんとにどうしよう、どうしようどうしようどうしよう……。あーどうしよう! わーどうしよう!!」


 よっぽど、大事なものだったのか、あかりは立ち上がって部屋をぐるぐると回り始めた。それなのに、私に貸してくれると言ったのか。


「パラソルの下にあるんじゃないの?」

「さっき見てきたけどなかった! さっきって、今ね!」


 私が気づかないうちに、一瞬で見て帰ってきたらしい。砂浜には誰も近づかないだろうし、盗まれたとは考えにくいが──、


「旅館の人が保管してるのかも」

「聞いてくる! ……いや、そもそも、見てないってさ。……はあ……ああぁ……」


 聞いてきたらしい。やることが早い。時でも操っているのだろう。


「あたしが言うのもなんだけど、なんでそんなに大事なものを貸してくれたわけ?」

「だって、まなちゃん、困ってるみたいだったし、まなちゃんなら大事にしてくれるかなって。……ほんと、僕、やっちゃった……」


 あかりがこんなに落ち込んでいるところも、久しぶりに見た。マナがお見合いをすると言ったとき以来だろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ