表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メタルスライムと異世界ライフ  作者: 紫宵 春月
空中都市ロガロナ
12/386

12.弔い

下の階に戻ってきた僕たちは、早速ナツミのいる部屋へ向かう。


ノックすると暗い顔をしたナツミが出てきた。

何て声をかけよう。


『ご主人様。あたしのお話を聞いてくれませんか。』


消え入りそうな程小さな声。

返事をして、彼女に手を引かれ部屋に入る。


薄暗い部屋の中。

ベッドにはファンシーなフリルのついた天蓋。

ぬいぐるみは、多分こっちの世界にいる生物なのだろう。

…角の生えた馬やピンク色のサメのようなものもいる。


部屋の中央にくしゃりと丸まったモノが落ちている。

大半が白く、所々黒ずんでいる。

布を纏っているようにも見え…


「これは…」

『…あたしだったものです。もう一人のあたし。あのねご主人様。』


彼女は必死に言葉を探る。

僕に伝えるために。


「無理をしなくて良いよ。一つの言葉で纏めなくても良い。ゆっくり、時間をかけて良い。ナツミ自身が納得できるように。」

『…うん。』


二人でローナちゃんの側に座る。

小さい体を丸めて、自分の頭を抱き締めている。


ローナちゃんは魔王の娘、つまり王女だ。

だから次代の魔王にならないように、狙われた。


魔王が人間にどういう扱いをされているかは知らない。

けれど、これはあまりにも…命が軽い。


『ご主人様。あたしは勇者に会いたいです。』

「会ってどうするの?」

『わからないです。あたし自身に、首を切られた時の記憶があるわけじゃないです。けれど、父上もあたしも勇者に命を奪われた。その時、勇者は何を思っていたのか。奪われた人が奪い返しに来た時に、その覚悟があったのか。真意を確かめたいのです。』

「…ホントにしっかりしてるね。」

『これでもご主人様より年上ですからね。』


わざとらしく胸を張るナツミ。

本当に凄いな。

凄惨な現場で、当事者で、ここまで強がれるものだろうか。

思わず、抱き締める。


『ご、ご主人様?』

「無理しないでね。」

『…はぃ…』


泣くことができないからといって、悲しい訳じゃない。

むしろ、ツラさや虚しさは募っていくばかりだろう。

僕が代わりになれれば、少しは楽なのだろうか。

…自己満足だろうか。


ふるふると震えていたナツミの体が、落ち着いたところで、提案をしてみる。


「骨はカルシウムって言って、金属なんだけど…吸収出来ないかな?」

『ローナを吸収…ですか?』

「うん。ずっとここじゃ可哀想でしょ。一緒に連れていけるなら、その方が僕も嬉しい。」

『…やってみます。』


ナツミはぐぐぐと手を広げていく。

風呂敷のように、ローナちゃんを手が覆う。

ローナちゃんをすべて包んで、ナツミは少し顔をしかめている。


『むぐ…ちょっと吸収しにくいですが、一部吸収出来そうです。』

「そっか。じゃあお願いしても…良いかな。」

『もちろんです。ホントならあたしからお願いするべきだったんですけど。』

「ううん。ローナちゃんもナツミも僕にはもう大事な人だよ。だから、僕のお願いでいいんだよ。」

『へ、はぅ…はい…。ありがと…ございます。』


ん?なんか僕変なこと言った気がする。

でも、これから一緒に生活するだろうし、家族みたいなものだよな。

無理させないようにしないと。


ナツミに包まれたローナちゃんに手を合わせて黙祷を捧げる。

30年も寂しかっただろう。

これからはずっと一緒だ。


吸収が終わると、その場には布と染みがあるばかりだった。


『ありがとうございます、ご主人様。』

「こちらこそ、ありがとう。後…ナツミに、これを。」

『これは…父上の…』


中の文字を確認したところで、ナツミはハッとして、こちらを見つめる。


「魔王様…君の父上の部屋にあった。僕に当てた文章があったから、読んでも大丈夫なはずだよ。」


そうして、ナツミは魔王様の手記を読んでいく。

管理している土地のこと。

そこに住まう民のこと。

魔物の討伐に人間の動向。

勇者の存在が自身を討伐に動いていること。


そして、最期の遺言を見つめ、指でなぞる。


どんな顔をしているだろう。

もっと後で渡した方が良かっただろうか。

でも、魔王が思っていたことは知っておいて欲しいし、手記もナツミが持っておくべきだと思った。


部外者の僕が持ち続けているより、余程良い。

パタンと手記を閉じる音、それに合わせて話題を振る。


「…もう遅いけど、ナツミはどうする?」


僕は書庫で寝るつもりでいる。

本に囲まれていると落ち着くのだ。


『あたしは、今日はここに居ようと思います。』

「わかった。何かあったら書庫にいるから、いつでも来てね。」

『はい!…ありがとうございます。』


色々思うところもあるだろう。

ひらひらと手を振って部屋を後にする。

スライムがこちらを見上げていた。


あれ?オートマトンさんとオーガさんは?

オーガさんと一緒に下に降りた?


そう、ありがとう。

じゃあ書庫に戻ろうか。


書庫は相変わらず本で溢れていた。

唯一吸収していない燭台に火を入れると、ぼんやりと部屋が明るくなる。


本も読みたいけれど、まずはこれだ。


懐から出したのは魔王部屋の机、一番下に入っていた小刀だ。

白鞘っていいよね。

裏家業っぽいけど、シンプルでかっこいい。

でも、固有魔法結晶が付いている。

このまま実用化していたんだろうか。

それとも、刀身だけ作って、拵を作る前だった?

考えながら、ゆっくりと鞘から刀を抜いていく。

シュルシュルという、金属が擦れる音。

小刀は程々に重く、振るとズシリと手首から腕にかけて振っている感覚が掛かる。


水晶は確か、魔力を流せば効果を発揮する…んだよな。

固有魔法結晶は云わば、変換器の役割を果たす。

魔力を流すと、特定の形に魔力を加工、それを外部に放出することで魔法として成立する。


結晶に対して魔力を流す方向で、効果が変わるものもあるようだが、余程大きな結晶でないとそんな反応にはならないらしい。


小刀の頭の部分にある水晶に魔力を流す。


流す…流す?

魔力ってどうやって流すんだろ。


その日は、魔力を使えるようにするための本を探して、少し読んで寝ることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ