表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/31

7・愛する人

「アリアちゃん、聞いてる? ヒロって酷いと思わない?」

 小上がりの一番奥のテーブルに陣取って、ヒロへの不平不満をとうとうと語り続けながら、くだを巻いているDの横で、アリアはじっと聞き役に徹して相槌を打っていた。

もうずっとこの調子だが、Dの話しはとりとめもなく、同じ話しの堂々巡りだった。

アリア自身が関わりのない『仕事』上のトラブルや、『仕事』のやり方への注文、考え方の違いなど、それらはアリアが聞いても到底理解できなかった。

ただ、その話しの中で、Dはヒロが好きなんだということだけは確信できた。

「ヒロって、都合のいい時だけ転がり込んできて、ふいといなくなるの。いる間はべったり甘えてきてこれでもかって言うくらい優しくて、でもそれがいけないのよ。……きっとそういう都合のいい女が沢山いるのね。そうやってみんなヒロを甘やかしてきたのよ」

ヒロは気まぐれで、今までも幾度となく女性を泣かせてきたのをアリアは知っていた。

だが、彼女達はその結末を知りながらもヒロに惹かれていくのだ。

ヒロには女性を魅了する何かがあるらしいのだが、アリアには理解できない世界だった。

Dもまたその女性達の一人なのだろうか。

詳しくは話そうとしないのでヒロと何があったのかわからないが、いつになく寂しそうで、常に自信に満ちていた瞳は輝きを失い、Dは美しい顔を曇らせていた。

気丈で、人前では決して弱音をはかない、アリアが密かに尊敬しているDが、こんなにも脆く崩れるのだ。

そんなDを目の当たりにするのは辛かった。

ヒロがこちらへ来たら、直ぐに知らせてあげよう。クリスマスを二人きりにしてあげたい。

ヒロの誕生日もクリスマス前にあることだし、何とかならないだろうか。

アリアはできうる限り、Dの恋に協力しようと思った。

しかし、恋とはこうも人を弱くしてしまうものなのか。もし、自分が恋に溺れたら……自分が変わってしまうような恋なんてしたくない。ヒロや柚子と一緒にいられて、穏やかに過ごせたらそれでいい。恋なんて辛くなるだけだとアリアは思った。

「ねえ、聞いてるの? 上の空ね」

 アリアの顔を覗き込んだDの目が据わっている。

短時間に日本酒を五合は軽く空けているのだから無理もない。

最後に、Dは変わったお酒を飲みたいと言い、アリアが地酒のシソの焼酎を頼んだ。

それは、微かにシソの香りがして、口当たりもさっぱりとしていたため、あっという間にDのグラスは空いてしまい、Dの酔いにとどめを刺してしまった。

「ヒロが最後に帰るところはアリアちゃんなのよね。特別な、愛する人」

Dは頬杖をつきながら、目を細めて妬ましそうな視線を投げかけてきたので、アリアは「違うよ」と直ぐに否定したが、それ以上、何と言っていいのかわからず俯いた。

ヒロの気持ちはよくわからない。ヒロの『好き』は他の人より許容範囲が広いように思う。

多分、自分と同じで寂しがりやだから、誰かに側にいてほしいのだ。

「アリアちゃんはどうなの。誰か好きな人はいるの?」

「そろそろ帰りましょう、飲みすぎです」

 矛先が自分に向いてきたので、アリアは話を逸らした。

「なにしけたことを言ってるの。夜はこれからよ。さあ、今度はカクテルよ! アリアちゃんも好きでしょう?」

 Dはきっと潰れるまで飲むつもりだ。

とすると、朝までコースに違いないが、それだけは何としても避けたい。

明日の朝、地獄を見そうだ。こうなったら、危険は承知でアパートへ連れて行くほかないだろうかと、アリアが攻略を練っていると、Dはさっさとおあいそを済ませて、次へ行くわよと、手招きをしている。

 Dの足取りは意外にもしっかりしていて、まだまだ飲めそうだった。

朝日を見ないうちに無事、ベッドで休むことができるだろうかと、アリアはかなり不安だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ