表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラビットホール  作者: 愛屋及烏
新米バニーになるまで
3/32

行き着く先は

「ほぎゃああああああああ!!!」


薫は叫び声を上げ、今まで意識していなかった恐怖と不安が一気に押し寄せ、腰を抜かした。

足が勝手に震え、手のひらからじっとりと冷たい汗が滲む。


青年の視線が薫に向けられる。

ゆら、ゆらと、青年はゆっくりと近づいてくる。

コツン……コツン……と靴音が路地に響き、まるで死神が足音を立てて迫るようだ。


「ひっ……あ、あっ…」


声にならない声が喉の奥でかすれ、薫の心臓は今にも破裂しそうに跳ねる。

青年の影がどんどん大きくなり、逃げたいのに足は鉛のように動かない。


ついに青年の歩みが薫の目の前で止まると、薫は心の中で地元の母に感謝と詫びを伝えていた。


産んでくれたことへの感謝。

母を一人残して家を出てきたことの後悔。

そして、子どもの頃から数えきれないほど迷惑をかけたこと……。


「母さん……ごめ……」


視界がじわりと歪み、絶望の色に覆われていく中で、薫がそう呟こうとした時。


青年の両手が、薫の頬をふわりと挟んだ。


「……っ!」


あまりに予想外の行動に、薫の身体がビクンと跳ね上がる。


至近距離で初青年の顔がはっきりと映る。


──女の子のようで、どこか神秘的な容姿。

甘く、どこかお酒の匂いが漂う香り……。


「ねぇ、大丈夫? 二日酔い? それとも……」


「え……? いや、僕……お酒は飲めませんけど……」


恐怖と困惑が入り混じり、薫の返事は震えていた。


「じゃあ君って──いや、こんなことしてる場合じゃない!」


青年は薫に何か言いかけたが、焦ったように裏口の扉へと駆け込んだ。

嵐のように──いや、脱兎のごとく去っていったのは、まさにこのことだろう。


「一体、何だったんだろう……あれは明らかに血……いや、いやいや……」


薫は、胸が早鐘を打つのを感じながら、ただ呆然と座っていた。

しばらくして我に返ると、彼も裏口へと足を向けた。


さっきあんなに恐ろしい場面に遭遇したのに、

なぜ薫は面接を受けようと思ったのだろうか──?


──理由は簡単だ。彼はポジティブなのだ。


薫はきっと、さっきの出来事も「そういうコンセプトの一環」として処理し、

恐怖を自分の中でやわらげているのだろう……。

小話:薫のポジティブさは母親譲りで、ポジティブというより強メンタルなのかも知れません……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ