表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

剣闘士として

部屋に戻ると、ルームメイトのガイがいた。

此方をチラッと見て、視線を手元の本に戻す。前髪以外長髪なのは、切るのが面倒くさいが視界は確保したいかららしい。見てる方は鬱陶しいのだが、最低限の挨拶、会話はする奴だ。

「おかえり」

シオンを見ず、本をじっくりと見ながら言う。

「ただいま」

クソみたいなやり取りだとシオンは思うが、ダラダラ話すのも自分が面倒くさいから、この適当な距離感は嫌いではない。

ガイが読んでいる本は、またマシンの取説だろうか?マジメなのか、何なのか。何度も読むくらいなら、髪を切れと言いたい。

部屋はドアを中心に、左右にシングルベッドが一つずつ置いてある。ベッドの下に引き出しがあり、少ない荷物が入っている。

ドア側にそれぞれ用の机とモニター、ボードがあり、事務所のホストに繋がっているが、出来ることは少ない。ドアの反対側には、鉄格子の付いた窓があり、エアコンが付いている。またそれぞれ用のタンスもある。

ガイの読んでいるような紙の本があるのは、偉い人の方針らしいが、嫌いではない。

一応、ガイに声を掛ける。

「今からシミュレータ室に行くが、どうする?」

「いや、今日の訓練は終わったよ。実戦の後なのに、君は頑張るな」

「ハゲに色々言われたからな、風呂とメシも済ませてくるよ」

「分かった。明日は俺が出番だから、先に休んでるよ」

「OKだ。無理すんなよ、相棒」

「ああ、ありがとう」

とりあえず、着替えを持ち部屋を出て、シミュレータ室に向かう。

シミュレータ室の使用は決まりがあり、1日2時間ほどしか使えない。剣闘士の数と電力消費の問題でもある。

剣闘士の使うマシンは、複数の企業がそれぞれ許可を得て、製造している。

但し、コックピット、操作基盤は基本的に統一されており、多少、内装や椅子などに違いがある。理由は、操作性の違いが剣闘士の育成に影響を与えすぎるためと、公平性に欠けるからでもある。

もっと言うと、昔、製作者の趣味が暴走しすぎたマシンがかなりあり、結果、売れなかったことがあったのだ。

マシンそのものは、昔の戦争で使われたものであり、剣闘士用のマシンは、基本的に剣と盾が武装として許可されている。

又、マシンそのものは、企業毎の特色があるが、パーツ毎に接続が可能であり、A社のボディにB社のヘッド、C社の腕、D社の腰以下等、カスタマイズが可能であり、剣闘士毎に違いもある。

だが、純正品のみの組み合わせがより確実な組み合わせではある。企業毎の違いがあるのだから、組み合わせ次第では、性能低下のリスクやイレギュラーな事態に陥る可能性もある。

シミュレータ室では、高度な演算機を使用し、オリジナルのマシンのシミュレーションを行えることもあり、常に誰かしら居る人気の場所でもある。

オリジナルのマシン整備の事だけではなく、純粋な整備の為に、興行師は剣闘士以外にも、腕の良い整備士を雇う必要もあり、このコロッセオ自体、常時5000人以上の人間が暮らしている。


シミュレータ室に入ると、何人かが訓練中で、その周りにも人が居り、研究しているようでもあった。

シオンは、空いているシミュレータ機を見つけ、入り口を見る。コレにより、登録された個人情報にアクセスし、使用者の確認等を行う。体調管理もしているので、不調であれば帰宅を命じられる。

入り口が開いたので、使用許可が出たという事で、シオンは直ぐに中に入り、シートに座る。

基本的に、マシンはレンタル品しか使えないシオンではあるが、好みはあり、ファティマ社のマシンをよく利用している。ファティマ社のマシンはバランス型であり、突出した性能は無いが、シオン的には、足元の安定性、左右の腕に固定された盾等、相性が良かった。

グラム社はパワー型であり、一撃は圧倒的だが、足元が不安定な感じを受けた。又、パワー型の為か、長期戦を苦手とし、前面の防御力に対して、左右、後部の防御力はかなり低く、突進力に対して運動性、小回りが苦手である。

ジョンソン社はスピード型と言われるが、スピードが出るだけのパワーがある。装甲に関しては他社に劣るが、剣闘士用としては人気が高い。

エクス社は、圧倒的な防御力を誇るが、動作が重い。パワー型でもあるが、全方位の装甲が厚く、そこからくる鈍さが気に入らないのがシオンである。

シオンは、リストからファティマ社のマシンを選ぶ。いつものFM(ファイターマシン)で、そのバランスの良さから、シオンはライブラと呼んでいる。

シミュレーション内容は、今日の反省として、サバイバルである。これは、複数の敵相手に制限時間を生き残るか、相手を全滅させるという、中級レベルの内容である。

シオンが今日、サバイバルを行った理由は、強さの確認と嫌がらせである。何もシオンだけが低級でサバイバルをさせられるワケでは無い。

能力が高い奴は、早めに中級、上級に上げて、バトルを盛り上げて生きたいと運営が考えているから、ちょこちょこ低級サバイバルがあるのだ。

シオンが今サバイバルを選んだのは、剣闘士としての闘い方をする為である。

実機だと、修理費用が気になり、剣闘士として闘えないと理解しているのもある。

シミュレーションだから、無茶苦茶な内容にも出来るし、シオンが行った設定は、時間無制限(使用許可時間内)のサバイバルで、敵ランクは下級から中級までである。

武装については、グラディウスが4本と固定の盾が2つ、手持ち盾が1つで、背中に取り付けている。

リアルなマシンの映像であり、現実と変わらない光景と衝撃である。


始まって既に1時間ほど経ち、精神的な疲れが酷い。最初はどうしても、直ぐに倒してしまい、徐々に調整していったが、それでも敵が弱く感じた。

剣闘士の評価という項目があり、指標として確認出来るのだが、圧倒的な強さと早過ぎるの項目が常時出ている。回避率の高さ、攻撃の正確さも高い評価なのだが、ツマラナイと評されるのが大問題だろう。

シオンは設定を変更し、敵を中級から上級にした。

結果は、惨敗だった。上級と思う機体の動きに、此方の機体がついて行けない。多分、反応は出来ていると思うのだが、レンタ君だと限界なのだと思った。

「機体の性能差か………実力とは、考えたくもないな………」

とはいえ、どういうワケか、好評価を得ていた。

時間となり、シミュレータ機から出ると、結構な人数が居た。

「あ、あのシオンさん」

少年が近づいてくる。確か、リオルだったか?

「なんだ?」

「最後の方の敵、中級レベルだったんですか?」

「?いや、多分上級だと思うが……」

周りがざわつく。何だよ、これ。

「じょ、上級!シオンさんて、まだ2ヶ月くらいの経験ですよね?それなのに、シミュレータとはいえ上級まで相手にするなんて……」

「何が言いたい?」

ちょっとイラついたのか、きつめの言葉になる。

「いえ、純粋に凄いなぁと。だって、中級レベルには楽勝だったじゃないですか!」

俺に向けるリオルの視線が、尊敬でも混ざったように見えた。

「そうか?上級には惨敗だぞ」

そのままリオルと少し話し、風呂に向かう。


シャワーで済まそうと思ったが、精神的な疲れもあり、のんびりと風呂に浸かる事にした。

頭、体を洗い、露天風呂に浸かる。露天風呂とはいえ、脱走は出来ない。しかし、形式上、奴隷してるが、露天風呂に浸かれるって、かなり幸せだよな。

野郎ばかりで目には優しくないが、外の景色が見られるだけマシよな。

もう一度、頭、体を軽く洗い、浸かり、出る。

このまま眠りたいが、腹が減った。

食堂に向かうと、あまり人が居ない。

「あれ?まだ時間大丈夫か?」

おばさんに聞いてみる。

「ギリギリだね。ラストオーダーだよ?あんたにしちゃ、珍しく遅いわね」

時計を指差して笑顔で言ってくる。確かに遅い時間だ、時計は20:00を表示している。

「悪い。訓練に夢中になって、長風呂しすぎた。何時もの肉で頼むよ」

「はいよ」

おばさんが、直ぐにカウンターに置く。

「早いな」

「あんたの剣闘と同じさね」

「おい」

「冗談、あんたの分しか残ってないもの、後は、ご飯と汁だね」

「味噌汁か、良いな。なんか、そんな気分だよ」

「いいから、早く食べとくれ」

丼山盛りのご飯と丼の味噌汁とか、おかわり無しか。ゆっくりしっかりと食べ、食器を下げ、おばさんに礼を言い、部屋に戻る。

灯りは消え、ガイは寝ていた。本当に寝てるとか、流石に早過ぎないか?とはいえ、剣闘に訓練、長風呂と、俺も疲れが酷いようだし、早く寝よう。シオンはベッドに潜り込み、そのまま目を瞑る。


翌朝、目を覚まして時計を見ると8:00だった。

「9時間も寝たのか?寝過ぎだよな俺」

ふと、隣のベッドを見ると、ガイはもう居なかった。

「やば、朝飯!」

直ぐに着替え、歯を磨き、顔を洗い、食堂に向かう。

「セーフ!」

おばさんに向かい、ジェスチャーをする。

「本当に、あんたにしちゃ珍しいわ」

言いながら、カウンターに食事を置く。

「おーう、サンキュー、レディ!」

食事を受け取りながら、お礼を言う。

「バカ言わないの」

笑いながら奥に行くおばさん。

食堂にはシオンだけが居り、カウンターの奥で食堂班が仕事をしているだけだ。この食堂は商会用であり、カウンター奥のキッチンは巨大で、コロッセオ全体の食事を提供出来るようになっている。

キッチンを中心に搬入口、職員出入口以外はカウンターで囲まれ、各興行師組、剣闘士、職員等の食堂と分かれている。

食堂の時間は朝6:00~8:00で昼は11:30~13:30、夜は18:00~20:00迄で、シオンが遅すぎなのだが、懇意にしていることもあり、ギリギリなら多めに見てくれる。

基本的に、毎日剣闘が有るわけではなく、約15日に2日間行われ、1ヶ月に4日間行われる。

では、それ以外の日は?整備班は機体整備、コロッセオの整備もそうだが、剣闘士はシミュレータ室での訓練や実戦練習を行うし、中級レベル以上は、跡地に向かうし、回収班も同行する。

実戦練習と言っても、低級のレンタル品でもそこそこのお値段だし、報奨金も無く借りられない。

そこで、傭兵である。変な話だが、国家間の紛争ではなく、流離いのマシン討伐である。

これも跡地のマシン同様、何処からともなく不思議と現れ、町々を攻撃してくるのだ。

奴隷剣闘士は基本的に剣と盾だが、この時ばかりは、銃やキャノン等、マシン本来の武装で闘えるのだ。

ここでの活躍次第では、傭兵団や国家の兵士としてスカウトされる事もある。もっとも、剣闘士と違い、命懸けとなるのだが、剣闘士としても兵士としても、レベルが上がる。

命のやり取りを経て、戦士としての格が上がるのだろうか。また、脱走防止の為に遠隔操作の自爆装置が付けられる。


シオンはとりあえず、事務所に向かう。他人の競技に興味がないワケでもないが、昨日の話しが気になったのだ。

「おはよう、誰かいるかい?」

豪快にドアを開け、部屋を見る。

「あら、おはよう、シオン君」

「やあ、エリー、元気そうだな」

本来の事務員の1人、エリーが居た。

エリーは、赤髪の女性で23歳になる。明るく笑顔を絶やさない人柄の為、剣闘士たちには人気がある。

「話しは聞いたよ?昇給審査試験を受けるのね」

「そうなんだけど、ハゲかニコライさんは?」

「本当に君は口が悪いね?ニコライさんは教官のお仕事で……うーん、君の言うハゲが分からないなぁ?」

エリーは惚けたようにシオンに言う。

「おやぁ?では、改めて、シャッチョさん知らない?」

「なぁに、その言い方?社長は、貴方の為に申請書を持って、管理局に行ったわよ」

クスクスと笑いながらシオンをからかう。

「お、おう、エリー、俺の為とか言わないで?鳥肌ものよ?」

何となく、昨日の絡みを思い出したシオンである。

「変なの。まぁ、何時も変かな?」

「嘘、そんなに変かな?」

「シオン君、どしたの?ショック受けるなんて、珍しいじゃない?」

「あぁ、いやいや、何でもないさ、エリー」

「そうそう、ダナーさんが、機体について話しが有るとか無いとか?」

「了解、後で行ったり来たりするよ」

「お?いい反応だねぇ?」

「じゃあ、また。ダナーさんの所に行ってくるわ」

「あ、社長は15:00くらいには戻る筈よ」

「はいよ、ありがとう」

エリーに軽く手を振りシオンは事務所を出る。向かう先は商会の持つ整備工場である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ