表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生まれ変わったのですが転生先がどえらいブラックです  作者: 早熟最中
どうやって仕事へのモチベーションって保つんでしょうか
104/202

真面目に仕事……真面目…………真面目かなぁ……?:3

 もう、何合打ち合っただろうか。

 緋い刃と私の腕が触れ合う度、夕刻の街に星が瞬く。

「──ッ!──!」


 私は拳、ファルナは剣。

「────ッ!」

 私の腕が、刃を通さなければ。

 何度も腕を切り落とされているだろう。


(少しずつ、疾くなってる)

 ファルナの剣筋から、私が見つけられる隙が、防御の穴が、残心が減ってきている。

(まだ……わかる)

 ファルナは私の実力に合わせて剣を打ってきている。

 少しずつ、実力を見せてきている。


(本気で、って言ってたもんね……)

 まだ初戦だ。私の実力を測りたいという意図があるのだろう。

(でも、言ってた。『本気』だって)


(じゃあ、こっちも勝ちに行かないと──)

 自分でも厄介な性分だと思っているが。

(──失礼だよね?)

 私は結構、負けるのが嫌いだ。


(格闘術なら自信はあるし……!)

 腕に纏わせてあるのは前々から考えていた、即席原石糸の籠手(ガンドレット)

 少なくとも、ファルナの刃には未だ裂かれていない。


(……まだ、行ける)

 一騎打ちの秘訣は、観察する事。

 どんなに実力差があったとしても、どこかに隙は──

(あった)

 剣を振り切った後、出来た隙。

 その隙を攻める。

 決め手は密か編んでいた、原石糸の塊。

 それを籠手に纏わせて、巨大な銀の爪を作り、振り切る。

 集中力の拡大の中、速度を落とした視界で。

 ファルナの眼が見開かれた──


「──っぶへっ!」

 気がした。

 私が振った爪をそのまま顔面に返され、私は仰向けに倒れていた。


「私の勝ちぃ。カウンター返し成功」

 ファルナが一瞬で距離を詰め、私の喉元に剣を突きつける。

 最後まできっちり納める、流石は騎士である。


 集中力が切れた私の腕から爪と籠手が剥がれ、糸が虚空へ溶けていく。

「……どうだった?」

「全然」

 ばっさりと言われる。

「ただ、敵に回すと厄介ねアンタ」

 これは褒められているのだろうか?


「衝撃が響かない、かすり傷も負わない、痛みに対する恐怖心が無いってのが一番厄介。実質、どんなに時間をかけても『倒す』事ができないもの」

「体質だからね、私は精一杯活かすことにしてるわ」

 格上相手でも、恐怖せず観察する事で勝機を見出す。これで格闘技の成績はトップを納めてきた。

「でも頭への衝撃は効くのよね、覚えてるから」

 若干脅し気味にファルナが言う。

 確かに、昨日のオリンピアとの戦いでは断続的に脳を揺らされて負けた。


「まあ、武術は問題ないから。本題の原石武器の方にいきましょうか」

 ファルナが地面に手を当て、足元の煉瓦から一歩武器を生成した。

「もう知ってると思うけど、これが原石剣(ファラン)の力」

 レガリアが手をかざすと剣が宙を舞う。

「ねえ、それどうやって飛ばしてるの?」

「よくぞ聞いてくれました!」

 ファルナがぱっと笑顔になる。


「まあ、仕組みはレガリアの糸と同じだよ。ほら」

 ファルナが原石剣(ファラン)を鞘ごとこちらに出す。

「こっち、ここをみて」

 眼を凝らし、原石剣(ファラン)と煉瓦の剣の間をみると。


「……糸?」

「そう、白輝鉄」

 細い白輝鉄が、剣と剣を繋いでいる。

「原石武器の教えその一つ、白輝鉄が全ての基本ね」

 そういえば、私の銃と身体からも糸が出る。普通の白輝鉄ではないが。


「私の糸はレガリアとは違って剣を操るのが得意なの。ゾディアは炎出してたでしょ?グラドミスは影」

 そして私を指差し。

「レガリアは…………何?何が得意?」

「え……これと言って特に」

「量は多いわよね、そんなに沢山飛ばしたり塊にしたり……それが特徴?」

 ファルナがパンと手を叩く。

「そういえば大きな手作ってたよね?アレ面白かったからもう一回やってくれない?」

「うん、ちょっと待って」

 ものの数秒で、籠手が腕を覆う。そして少し時間が要るが、籠手から爪が伸びる。


「うーん、イカしてる。格好いいわ」

「ど……どうも」

「こんな風に糸の整形に自由が効くってのが特徴なら、色んな戦法を作るのが良いかもね」

「戦法?」

「そう、例えば……糸で槍を作って投げる…………とか」

 グラドミスが使っていた、人体から作った黒い槍の事を思い出した。

 ファルナも同じようで、少しずつ言葉が切れていく。

 二人とも思い出したい記憶ではないのだ。

「と……投網とか?足元投げつけて転ばせる……」

「ああ、意表つけていいかも」

 当たり障りの無い意見しか無いが、そのうち何か思いつくだろう。


「あの……原石銃(アガサ)については?」

「ああ、そっちはアドバイス出来ない」

 バサリと切られた。

「漆黒鉄を壊せる銃、今それ以上を求めても意味ないわ。銃は銃の使い方で良い」

(それもそうか)


 アガサはこの世に存在するどんな銃よりも強い。

 人に向けては、出来る限り撃ちたくはない。

(今出来るのは、これくらいかなぁ)

 相談に乗ってくれたファルナに感謝しつつアガサを撫でると、夕日に照らされるアガサがキラリと光った。

 今日のアガサは緋色だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ