表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生まれ変わったのですが転生先がどえらいブラックです  作者: 早熟最中
どうやって仕事へのモチベーションって保つんでしょうか
101/200

あー鬱、ネガティブ、楽天的になれない、休みたい、それでも明日はやってくる:3

「落ち着いた」

「うん、なにより」

 大量の感情を吐き出したお陰で涙は引いた。


「ありがとね……その……話聞いてくれて」

「ああ、うん、お前が結構ギリギリだったのはよくわかった」

 そうだ、ここ最近で私の身のま周りで起きた出来事。


「そうよ、色々起こりすぎよ。騎士に命狙われたり、変な銃が身体にくっついて離れないし、街で騎士やら悪の組織の女が暴れ回るし、殺人事件だって起きてるし……!どうなってんのよイストサイン!?就職して半年の騎兵が味わう仕事じゃないわよ!!」

「わかるぜ、よーくわかる」


「ねぇ、エドガーは騎兵の仕事好き?続けたい?」

 最近よく考えることの一つ、騎兵やめたい。

 だが、私は状況的にそうはいかない。

「騎兵か………まあ給料いいし、仕事も慣れてきたから辞める気ないな。学校まで通わせてもらったし」

「……だよねぇ」

 学費は親に払ってもらった、到底返し切れる恩ではない。

 そもそも騎兵はかなり上澄みの職だ、給金も低くはない。

 辞めるなんて選択肢は取るべきではないのだ。

「お前は辛そうだな」

「うん……」

 覚悟していない訳ではなかったが、私にとって騎兵の仕事は辛かったのだ。


「まあ、なんだ。本当にお前が辛くなってさ、騎兵が限界ってなった時はさ」

 なんだか恥ずかしそうに喋っている。

「俺ん家の雑貨屋で働かせてやる。いつでも逃げ込んでこい」

 最後まで聴いて、自分の耳が真っ赤になるのがわかった。

「……い……いいや、いい、そこまで落ちぶれたくない」

「おおい!」


「うん!寝る!お休み!出てけ!これ返してくるありがとう!!」

 お茶のポットとカップを持ち、客間の扉を開けた。


 扉の前に、アンナ──私の母がいた。

 片手にお茶の入ったカップを持って。

「……がっ……は…………母上……」

 母さんは無表情のままカップを渡してくる。

「……っ……ぐふっ……」

 閉じた扉から、母が吹き出す声が聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ