表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おろかもの

作者: l⊥l [+]

きみたちにはわからないかもしれませんが は読者への煽り的なのではなく"子供に語ってる"からです。

「ママー、おはなしきかせて!」

「きかせてきかせて!」


二人の子供が、母親に話をねだる。


「良いわよ。


昔々あるところに……」


そうして物語が始まる。


「むかしむかしあるところに、6にんのとてもあたまのいい(ひと)たちがいました。

その(ひと)たちはある()ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)というものをつくりました。


6にんのうちひとりがこういいました。

『これはぼくやぼくの(くに)のせいかではない。

 じんるいのせいかだ。』

『これに、human(ひと)というなまえをつけよう。

ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)だ。』

ほかの5にんは、

『それはすばらしい!』

といい、ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)というなまえがきまりました。


それからしばらくたったある()のこと。

ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)のあたらしいちからがみつかりました。

でんかをあげることでしつりょうの100%(ひゃくぱーせんと)エネルギー(えねるぎい)へんかんされることがわかりました。

ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)はなんでもできるまほうの(いし)だったのです。


いろんなくにのえらいひとが、ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)をほしがりました。


あるくにのひとは、たくさんのおかねをつかってヒューマニウム(ひゅうまにうむ)のけんきゅうじょをたてました。

あるくにのひとは、ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)をつくったくにからどろぼうしようと、たくさんぶきをつくりました。

あるくにのひとは、ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)がかんせいするとせきゆがうれずにこまってしまうので、けんきゅうじょをこわそうとしました。


そしてとうとう、ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)のつくりかたがわかりました。

しかし、ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)をかんせいさせたくにはだれにもつくりかたをおしえませんでした。


あるくにのひとはこういいました。

『わがくにもなんとしてでもヒューマニウム(ひゅうまにうむ)をつくるのだ。』

あるくにのひとはこういいました。

ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)のつくりかたをうばってこよう。』

あるくにのひとはこういいました。

『ちょっと■■■(諸事情で(ry)滅ぼそうぜ』


しかし、だれもヒューマニウム(ひゅうまにうむ)はつくれませんでした。


『しかたない。こうなったらうばうほかあるまい。』

と、えらいひとはいいました。


しかし、ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)をうばうこともできませんでした。

なぜなら、ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)のまほうのちからは(ひと)(ころ)すことにもつかえたからです。


ヒューマニウム(ひゅうまにうむ)をつくった6にんのあたまのいい(ひと)はくちぐちにいいました。


『なんてものをつくってしまったんだ。』

『ああ(かみ)さま、おろかなぼくたちを(のろ)ってください。』

『おそいんだ。……嗚呼、おそすぎたんだ。


とてもおおきなたたかいがはじまるぞ』


そうして、第三次世界大戦だいさんじせかいたいせんとよばれるとてもおおきなたたかいがはじまりました。


どのくにもいろいろなぶきをつかいました。

つかってはいけないぶきをつかったくにもいました。


きみたちにはわからないかもしれませんが、核兵器(かくへいき)というとてつもないばくだんがなんぱつもつかわれました。

きぎはなぎたおされ、ひとが何百(なんびゃく)何千(なんぜん)何万(なんまん)……とにかくかぞえきれないほどのひとがしにました。

そのほかにも、どくやびょうきがたくさんまかれて、おおくのひとがしにました。


やがてたたかいはおわりました。


たたかうひとがみんなしんで、だれもいなくなったからです。

しかし、ほんの(すこ)しだけいきのこったひとがいました。


それが、わたしたちのご先祖(せんぞ)さまです。

先祖(せんぞ)さまは、にどとこんなことがないようにこのお(はなし)をまとめました。」


「もう終わり?」

「え~……なんかつまんなかった!」

「そんなこと言わないの!

今日はもう遅いし、さっさと寝なさい。」

「「は~い。」」


次の日になり、子供が母に尋ねる。

「今日はご飯食べれる?」

「ごめんね。今日もそんなに食べれないかな……」

「そうだ!あのナントカニウムってやつ見つければ魔法の力でご飯食べられないかな?」

「そうだよ。どこかの国が使ったんでしょ?

だったら残ってるよ!


さがそさがそ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] タイトル通りのお話でした! いろいろ考えさせられます。
2023/04/25 15:39 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ