表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

4・小悪魔な美少年

 静の義弟が原因で、静が今まで何人もの彼氏と別れているという事実を、柚子は故意にアリアに知らせていなかった。おかげで、アリアは大変な目に遭うことになったのだ。

「ソウイチさん、これから家に遊びに来て」

「亮介、初対面の人に無理言わないの」

「いいじゃない、親は今いないから部屋でゆっくりできるよ」

 亮介は天使のように純真に見える外見と違い、ませた口を聞いてアリアにウインクをした。

 嘘がばれないように気をつけなければと、アリアは少し緊張して身を引き締めた。

 結局、亮介に押し切られて、二人は家へ行くことになった。

 小姑は二人の間に割り込んで並んで歩き、「これからデートだった?」などとわざとらしく聞いてきた。

 その間、静はばれないかと不安に思っているのか始終無口で、時々アリアのほうを不安そうに見てはため息をついていた。

 アリアのことが頼りなく感じたのだろうか。それとも、嘘をつくことに慣れていないだけなのだろうか。アリアは静の内心をはかりかねていた。

 亮介は静のそんな態度にはお構いなしに、何かとアリアに話しかけ、家に着くまでの間、ずっとハイテンションだった。

「僕、知らなかったな。静姉さんに彼氏ができたこと」

 シスコンなのだろうか。だが、彼氏に対して敵対心はないようだ。どちらかというと好意的な態度だった。

 アリアは亮介の話には耳半分で、頭の中ではこの状況の分析を試みていたが、納得のいく結論は出なかった。

 花井家の外観は、レンガ造りの品の良い洋館だった。つる薔薇が壁を伝い、前庭には草花が生い茂り、イングリッシュガーデン風だ。

 都心の、池袋駅からさほど遠くない一等地に、庭付きの住宅を建てた花井静の父は、かなりやり手だろうと想像がついた。

「どうぞ」

 静が重そうな白いドアを開けてアリアを招き入れた。

「静姉さん、お茶でも淹れてよ。僕、ソウイチさんを部屋に案内するから」

「亮介君、僕はお茶いいから……」

 アリアのそんな言葉を無視して、亮介は静の返事も待たずに、アリアを強引に引っ張り二階へ連れて行った。

 静はアリアに何か言いたそうにしていたが、「ソウイチさんは大丈夫よね……」と呟いてため息をつき、諦めたようにキッチンへ行った。

 二階へ上がると、一番手前の部屋には《しずかのへや》と書いた木のボードが掛けられていた。だが、亮介はその部屋の前を通り過ぎ、一番奥の部屋へアリアを案内した。

 部屋は十畳ほどあり、ブルーで統一され落ち着いた雰囲気だった。シングルベッドと向かい合わせに勉強机があり、男物のジャンバーがハンガーにかかっている。

「ここは君の部屋?」

「そう」

 亮介はにっこり天使の顔で微笑み、背中でドアをパタンと閉めた。

 アリアは嫌な予感がしたが、部屋を出て行く理由を見つけられないでいた。

「ねえ、宿題があるんだけれどちょっと難しくて。教えてくれないかなあ」

「いいよ」

「ここのとこ……」

 亮介は勉強机に向かって座り、アリアはその横に立って英語のノートを覗き込んだ。

「シェークスピアの『空騒ぎ』の翻訳? 難しいのをやっているね」

 直ぐ横に亮介の横顔があり、長い睫毛がフランス人形のようだ。

「……私はあなたに自分の全てを捧げる。だからあなたも全てを私に与えて欲しい、かな?」

 アリアが亮介の方を向くと、彼は幾分頬を上気させて言った。

「ソウイチさん、こういうこと言ったことある? 女の人を抱いたことは? 静姉さんとはどう?」

 突然の質問攻めに、アリアは眼を丸くした。

「ないの? じゃ、キスはもうしたの?」

 屈託のない笑顔が一変した。瞳には物憂げな鈍い光が宿り、机の上についていたアリアの手に、亮介は手を重ねてきたのだ。

「そろそろ、静のところへ行く」

 この手はどういう意味だろう。混乱した頭の中で、ただ本能的にこの部屋から出ようと、重ねられた手を机から直ぐに離して、アリアは後ずさりをした。

 亮介がドアの前に走って立ちはだかった。

「ソウイチさん、僕……」

 亮介は思いつめたような顔つきで、切ない瞳をアリアに投げかけてにじり寄った。

 次の瞬間、アリアには何が起こったのか理解できなかった。

 亮介に勢いよく抱きつかれて、両腕を掴まれ強引に唇を奪われたのだ。

 アリアは亮介を突き放し、「からかうんじゃない!」と動揺を隠しながら、袖口で口を拭った。

「からかってなんていない。僕、あなたみたいな人に惹かれる。僕じゃだめ?」

 亮介はアリアにしな垂れかかり、首に両腕を絡ませてきた。

「……確かに君は魅力的だ。でも僕は静と付き合っている」

 アリアは冷静に亮介の腕を振り解き、毅然とした態度で言ったつもりだったが、額に冷や汗が滲むのが自分でもわかった。

「……ごめんなさい、静姉さんにはこのこと内緒にしてね。でも僕の気持ちはわかって」

 亮介は耳元でそう囁くと、ドアを開けてアリアを開放した。

「ちぇ、今度の奴はなかなか動じないな。手を変えるか」

 アリアがドアを閉めた後、亮介は舌打ちした。

 亮介がそんな台詞をはいたことを、アリアは知る由もなかった。

 アリアはまだ頭の中が混乱したまま、少し乱れたネクタイを整えてふと顔を上げた。廊下には静が泣きそうな顔でコーヒーセットを持って立ちつくしていたのだった。

 アリアは動揺を隠して冷静な態度を演じなければならなかった。

「どうしたの?」

「亮介の、部屋にいたんですね」

 責めるような瞳でアリアを見ている。

「宿題を見て欲しいって言われて」

「そう……」

と言って俯き、目を伏せると、静の頬が涙で濡れた。

「まず静の部屋へ行こう、ね?」

ひょっとして今までもなにかあったのだろうか。

 アリアは訳がわからないまま、声もなく泣いている静の背中をそっと押して部屋へと促した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ