表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/41

とある日の2

「やっぱりお前らが出ると賭けにならん」


 つまらなさそうに司会の少年――サリエルが言った。

 控室として三人が使っている喫茶店の一角だ。

 賭け試合の儲けを計算しているところだった。


「お前らって、私見ていただけよ」


 リオウがお茶を啜りながら言った。黒曜石の瞳が、サリエルをちらりと見る。


「ほんとに見てるだけだったな」


 甘茶を飲みながら、レイチェが不満そうな顔をした。


「必要ないかと思って」


 リオウの目算通り、拳闘士スワロはレイチェ一人に倒されてしまった。

 あっけなく、もはや記憶にも残っていない。


「ほい、今の試合の取り分」


 サリエルが二人に硬貨を渡す。

 金勘定も手慣れたものだ。伊達に数年、この賭け試合をしているわけではない。

 毎週休みになれば三人で、こうして賭け試合をしてきたのだ。


「ありがと」

「レイチェルは少し多めにしておいた」

「私が減らされているのね」

「働きに応じて、だ」


 眼鏡を上げる。

 報酬が欲しくば、それ相応の働きを見せねばならないらしい。


「サリエル報酬多くないか」

「正当な報酬だろ。相手をやる気にさせて試合に持ち込んだ。今回の試合に関しては僕の手腕が大きく貢献している」

「出たよ、読心のサリエル」


 レイチェが顔をしかめる。

 サリエルは特殊な能力の持ち主だった。

 人の心の声が聞こえる。

 単純に言ってしまえばそれだけの能力だ。


「人の心を読んでも、活かさなければ意味がない。下手をすれば気がふれる代物。その点、サリエルはきっちり活かしてくるから怖いのよねぇ」


 読心の能力を持つものは、珍しいとはいえ他にも存在する。けれどその大半は、能力を制御できずに振り回されている。


「俺には無理だな」

「必要なのは情報処理能力だ。確かにレイチェルは無理かもしれん」

「おう、喧嘩売ってんのか」


 レイチェがサリエル達を睨みつける。それを見て、サリエルはカラカラと笑った。


「お前の喧嘩なんて、怖くて買えないよ」

「確かに」


 リオウも笑う。


「どういう意味だよ」


 そう聞き返すレイチェに、リオウとサリエルはそろって口を開く。


「内緒」


 見事に重なったその言葉に、顔を見合わせて二人が笑う。

その様子を見て、レイチェは困ったような顔をする。


「もしかしてバカにされてる?」

「してないしてない」


 そう返す言葉も重なって、二人はまた笑う。

 邪気のない二人の様子に、遅れてレイチェも笑い出した。

 店内に三人の笑い声が響く。

 楽しい、時間だった。


「おーい、午後の試合の時間だぞ」


 店主が声をかけてきた。


「え、もうそんな時間!?」

「そんな時間だ。それよりお前ら、最後まで試合でいいのかよ」

「え?」


 店主の言葉に三人が店主を見る。


「今日で最後なんだろ?」


 季節は、春だ。


「もう卒業だろ?」

「あぁ、うん――」


 彼らは神殿生の最高学年だった。

 この春、卒業する。

 卒業すれば、離れ離れだ。


「いいんだ。僕は月神殿に残るから、この町にはいつでも来られるし」

「俺は、まだ行先決まってねーけど、この町は確かに離れるなぁ」

「私も離れることになるけど」


 サリエルは神殿の司祭付きになる予定だ。

 レイチェは、この段になってもまだ身の振りが決まっていなかった。

 リオウは少し離れた町の研究所に勤める。


「まぁでも、おじさん」

「私たちって言ったら、これでしょ」

「らしく締めたいからさ」


 最後だからこそ、ここにいるのだ。


「そーか。じゃあ最後も勝ちで決めねぇとな」


 レイチェとリオウの頭を、店主の大きな手がなでる。


「うん」

「おじさん、今までありがとうございました」

「いつでも茶ぁ飲みに来い」

「はーい」


 三人で仲良く店の外に出る。

 三人の後姿を眺めて、店主は感傷に浸る。


「大きくなったなぁ」

「お父さんは年取ったよね」


 後ろからの娘の声に、店主は振り返る。


「お前はかわいげがなくなった」

「それよりさ」


 対戦表をひらひらさせる。


「有終の美ってやつを、飾れるかしらねぇ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ