表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記念碑  作者: 未世遙輝
1/4

第一章:午後の待合室


その日、夏純は研究棟の中庭に隣接する医学部附属の診療所を訪れていた。

 キャンパス内にあるその場所は、受診者の数が少ない時間帯にはほとんど無人で、ガラスの反射で向こう側の木立がにじんで見えるような、静けさを湛えていた。

 夏純は白い革張りのソファの端に腰かけ、膝の上に置いたバッグのファスナーを、何度も開けたり閉めたりしていた。診察の順番を待っているわけではなかった。

 携帯電話を取り出し、数秒迷ってから「佐伯」の名前をタップする。

『はい。どうした、夏純?』

「ねえ、頼みがあるの。先生に……水沢先生に、伝えてほしいことがあるの」

『また、実験でミスしたのか?』

「違うの。……あのね、私、今日、病院に行ってきたって、言ってくれない?」

『え?』

「CTとMRIを撮ったって。で、脳に腫瘍が見つかったって……良性かどうかはわからないって、そう言って」

 沈黙が受話器の向こうに広がった。

『……嘘なんだな?』

「うん。軽い貧血出入院はしているけど。でも、本当のことが知りたいの」

『彼の、反応を?』

「うん」

 『夏純、それは……危うい賭けだ。彼は、繊細な人間だぞ』

「それでも、知りたいの。言葉じゃ、もう分からないから」

 佐伯はしばらく無言だった。電話の向こうで、紙か何かをいじる音が聞こえた。

『わかった。伝える。ただし、僕からの忠告は無視したって、覚えておいてくれ』

「ありがとう、佐伯先生」

 電話を切った夏純は、長く息を吐いた。

 白いソファの背にもたれかかり、天井の照明の円形をじっと見上げる。自分の嘘が、ほんの少しでも本当であったら、どれほど簡単だっただろうと、ふと思う。

 だが、現実は清潔すぎて、嘘だけが体温を持っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ