表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エーッ?!という出来事

タージン鍋  偉大なり?!

作者: れんれん


以前から気になってるのは、タージン鍋。


今さら?と思う方も多いが、後れ馳せながら、一言伝えたい心境を察してほしい。


タージン鍋は、私にとって、絶対に必要という訳ではないから、売場で見かけても、横目で見ながら通過。


ただ、今回は、バーゲン価格が安すぎて、通過できず、タージン鍋の前に座り込み、悩んだ挙げ句、購入。


私の買ったタージン鍋は、


本体の底は、真ん丸で、直径20センチ。深さ5センチ。

蓋は円柱形で上に尖っている。

水蒸気が出るように、横に小さい穴が開いてる。


全て、グニャグニャ。ペッタンコ。折り曲げ自由。


鍋も蓋も全てシリコンなので、電子レンジで使える対応だ。


帰宅し、すぐに使用開始。

冷蔵庫にあった、シメジとブロッコリーを、早速、鍋にセットして、電子レンジに。


数分待って、チンと鳴るのを待ちあぐねた。そして、やけどしないように、ゆっくりと、電子レンジから、鍋を取り出して、蓋を開けると、


おーっ、真っ白い湯気が上がった後に、目に入ったのは、鮮やかで気品のある緑のブロッコリー! ぷるんぷるんになったシメジ!


熱々を、ポン酢で食べてみた。

何度も食べてる味なのに、違う美味しさを感じる。


時間かからず簡単、健康的、新しい美味しさも手に入る。

何でもっと早く買わなかったのか?


大袈裟ではなく、(知らない世界が、まだまだあるんだなあ)と実感させてくれた、タージン鍋だ。


未体験の方は、ぜひぜひ試してほしい。未来がレインボーになる?!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ