表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
阿修羅様と光君  作者: 舞夢
75/419

第75話野球部顧問とチャラ男吉田の哀れな結末

「いや、弱々しい奴は鍛えなければならん、吉田に話を聞いた」

「高校生男子として、光は情けない限りだ」

「この野球部が、親切にも鍛えてあげるって言うんだから、ありがたく思って当然だ」

「音楽部?そんなお囃子部で遊んでいる暇があるんだったら、グラウンド三十周ぐらいしろ!」

野球部顧問は一歩も引かない。

隣で吉田はニヤニヤと笑っている。

華奈にウィンクまでしている。

華奈は嫌そうに顔をそむけた。


祥子先生と野球部顧問のバトルを聞いていた校長が、ようやく割って入った。

「少なくとも光君は、弱々しくはないな」

校長は、厳しい目で野球部顧問を見た。


珍しく厳しい目の校長を見て、野球部顧問は一瞬たじろいだ。

「ああ、その通りですよ」

たじろいだ野球部顧問に声をかけた先生がいた。

柔道部顧問の山下である。

「そんな弱々しいどころか・・・格闘のセンスは凄いものがありますよ」

「この私が認めます、本当に凄いですよ」

「野球部顧問、何を根拠にそんなことを言うんですか?」

柔道部顧問野村は、野球部顧問を見据えた。

柔道部顧問もすごく厳しい目である。


ますます野球部顧問は、たじろいでいる。

とにかく、野球部だけのことを考えていて、光のボクシング部や柔道場での話をまともに聞いていない。

それにまさか、柔道部顧問から声をかけられるとは思っていなかった。

いかに高校野球、甲子園至上主義を信条としているとはいえ、柔道部顧問はオリンピック代表選手、自分は甲子園出場すらかなわなかった。

それ故、どうしても引いてしまうのである。


「それにね、吉田君が顧問に話したこと、おかしくない?」

「吉田君、本当のこと言ったの?」

いつの間にか、三年生の由香利が立っていた。

周囲を取り囲む学生や教員たちも首をかしげている。


「え?」

野球部顧問は吉田と由香利を見た。

「違うのか?」

「光のところに、ボールが転がってしまったので、返してもらったら、その玉が全然弱く、届かなくて何回も投げさせたんじゃないのか」

野球部顧問が吉田に問いただす。

何しろドラ声なので、本人は小声で話しているつもりが、全員に聞こえてしまう。


「ああ、その件なら私も知っています・・・というかこの学園の人はほとんど知っていますが・・・全く違います」

柔道部顧問が野球部顧問の耳元で「事実」を告げた。

あっという間に、柔道部顧問の赤ら顔がますます赤くなった。

そして握った拳が震えだした。


「危ない!」

それでなくても短気な野球部顧問である。

誰しも吉田に対する「理由を聞かない鉄拳制裁」を予感した。

そして野球部顧問の拳があがった瞬間である。


「うゎっ」

野球部顧問の悲鳴が聞こえた。

柔道部顧問に腕を極められている。



「本当に恥ずかしいわね・・・」

春奈は、後ろからずっと見ていた。

「これで、野球部も・・・」


結局、野球部は県大会に出場したものの、一回戦で敗退した。

野球部顧問が、指揮をとったものの、エースの吉田が「不品行の数々」により、大会前に退部させられたのである。

そして野球部顧問渡辺も学園に残ることは出来なかった。

学園の理事会で、監督自身の品性に欠ける言動が報告されたのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ