表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
阿修羅様と光君  作者: 舞夢
47/419

第47話案外キチンとした光君の私生活

春奈は、光の自転車で自宅へ戻り荷物を持って戻って来た。

そして春奈は、眠り呆け居ている光をそのままにして、家の中をいろいろと見ている。

「ふぅーん・・・」

「この子って案外」

春奈は、感心している。

何しろ、ゴミが落ちていない。

掃除も行き届いている。

「私の家より、整理整頓できている・・・」

それに床はピカピカ、お風呂もトイレもピカピカに磨き上げられている。

また洗濯物も本当に几帳面に折りたたんである。


ただし、冷蔵庫の中はあきれてしまった。

何しろ、入っているのは奈良でもらった漬物だけ。

飲み物は何も入っていない。

春奈としては、光がいかに「コンビニ中心の食生活」といっても「程度」があると落胆してしまう。

しかし、母親を早く亡くし、父親も出張が多くほとんど家にいないとなれば、こういう食生活でも、仕方ないとも思う。


「自分が一緒に住めるわけでもないし」

春奈は、どうにもならない状況を理解した。

とりあえず二、三日面倒を見て、楓が上京すると言う。

そこまで、少し世話ぐらいをするつもりである。

家の中を歩いて光の部屋に戻った。

相変わらず真っ赤に腫れ上がった顔をして、眠っている。


「しょうがないなあ・・・」

光は、まだあどけない顔をしている。

顔そのものは美形、整っている、いわゆる野卑さが全くない。

「なんとなく似ているかも」

光の机の上に、奈良で買った阿修羅グッズが置かれている。

手に取って阿修羅の顔と光の顔を見比べて見たりする。


「あれ・・・」

そんな春奈の目に一冊の本が止まった。

「へえ・・・」

手に取ったのは「阿修羅写真集」。

阿修羅を様々な角度で撮影し、解説もある。

「やっぱり、好きなんだ」

奈良の叔母さんと楓から、光は子供の頃から、阿修羅を見に行きずっと見ていたと聞いた。

しかし写真集を買うほど好きとは考えていなかった。

「やはり、阿修羅とはつながっているのかな」

興福寺からずっと、光に阿修羅が乗り移っている。

それは、確信している。

それもこれも、光が阿修羅を好きだからと思う。


春奈がそんなことを思い、光を見ていると、光が目を開けた。

「春奈先生」

「すみません、面倒おかけしまして」

光のたどたどしいお礼である。

「でも自分で何とかしますので大丈夫です」

熱中症か、他の何かなのか、わからないが光の顔が赤い。

つまり、春奈の「付き添い看護」を遠慮している。


「ああ、だめよ、まだ・・・」

「まだ食事もさせていないし」

春奈は、光を見つめたまま動こうとはしない。

「それにね、明後日までこの家では、先生じゃないよ」

春奈は笑った。


「え?」

光は理解が出来ない様子である。

「従妹の春奈さんでいいからね」

「だから明後日まで、ここに泊まって面倒見るよ」

春奈の目は笑っている。

春奈は続けた。

「それにね、奈良の叔母さんに頼まれたし」


「え?」

光は驚いた顔になる。

「それからもう一つ」

春奈は、含み笑いをする。


「私の次に、楓ちゃんが来るって」

春奈がそれを告げると、光は布団を頭からかぶってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ