表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/300

期末テストまで、あと三日。

一編

●テスト三日前●


という状況下に、作者は今、立たされている。

大多数の読者は、それがどうした、と思うだろう。

作者自身もそう思っている。

勉強なんざしたくねぇ…心からそう思う。ガキだから仕方ない。

中学の頃は50点だろうが、40点だろうが、30点だろうが、

はっきりいって、どうでも良かった。


しかし、歳をとるとは残酷なもので、

はっきりいって、どうでも良くなくなった。

なぜなら、高校には[赤点]というものが存在するからだ。


ここで、高校生未満の人への配慮も考えて説明しておく。

[赤点]とは、高校側から指定された点数以上を取らないといけないという、点数だ。

例えば、40点以上取りなさいと、言われたとしよう。

この場合、40以下の点を取ると、追試という、再テストを受けなくてはならなくなる。

(まあ、内容は復習みたいなものらしいが)

しかし、目標の点数は桁外れに跳ね上がる。

作者の高校では、40点以上が、80点以上取らないといけない、となってしまう。

この追試で目標点以上を取れなければ、留年という、いわゆる次の学年への進級ができない状態に陥ってしまう。つまり一個下の学年と、同じくして勉強を受けなくてはならなくなる。精神的に、ものすごく恥ずかしいことは間違いない。

そして私は、


はっきりいって、崖っぷちだ。

なぜなら、勉強をしないからだ。

中間テストは思ったよりも簡単だったから良かったものの、

期末テストは範囲が二倍。

しかも作者は理科が理解できない。理科だけに。 ごほんっ


一体どうすればいいのか。どうすれば成績が上がるのか。

というか、この状況下でここに来れた作者に拍手を送りたい。


そして、こう言いたい。


勉強しろと。


そしたら作者は、こう返すのだ。


それができれば苦労してねーっつの。



さすがは作者。フヌケのうえにヘタレである。

そのうえ、例で詩の三分の一が埋まってしまった。


ザ・グダグダである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ