表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女が祟りに堕ちた日から、俺は祓師になった  作者: なぽりまん
人生の終わりと祓師のはじまり
4/21

お前だからだ


──同時刻。保健室。

室内と外界を隔てるように、ぴったりとカーテンが閉じられていた。


窓の外では、春に不釣り合いなほどの静けさが校舎を包み、校庭を飛び回る虫の羽音だけがやけに耳についた。


誰もいない部屋で、ベッドの縁に腰をかける青年──旬祢 京弥(ときね きょうや)は、淡々と作業をこなしていた。


制服の袖をまくり、手慣れたように傷口に包帯を巻いていく。

包帯を巻き終えた腕を下ろすと、眼帯の下の左目がじくり、と疼いた。その疼きを確かめるように、片手で前髪をかき上げてそっと眼帯に触れる。


「……なにが、起きてる?」


“差し出したはず”の左目が、確かに騒いでいた。言い知れぬ違和感に、ざらり、と薄気味悪さが這い上がってくる。


(これは念か?かすかに、いや──)


その瞬間、まるで空気が裂けるような、強烈な異物感が空間を満たす。


全身が粟立つほどの、異常な気配の増大。

ビリビリと肌を刺すような緊張感が、濁った気配とともに、こちらにまで押し寄せてくるようだ。


その源を辿るように視線を向けると──ガラス越しに見えた教室棟の、ある一角。教室からは赤黒い瘴気しょうきが立ちのぼり、内部で《《ソレ》》がうごめいていた。



京弥は包帯の縛り口をギリ、と歯で噛むと、力を込めるように締め直す。

左目の裏には、突き刺すような鋭い痛み。揺れる右目の視界が捉えた先で、ぐにゃりと空間が歪んだ。


「……よりにもよって」


(教室ごと呑み込む気か?ふざけた真似を。それに──)


その視線の先には──2年3組と書かれたプレート。


「そこは《《あいつ》》がいる教室だろ」


この学校で唯一、純粋なクラスメイトとして言葉を交わしてくれた恩人が授業を受けているはずの教室だった。


覚悟を決めたように大きく息を吸い込むと、京弥は左目の眼帯にそっと手をかざす。


「──封視・禍祓ノ断ふうし・まがばらいのだん


その言葉とともに、彼の脚は地を蹴っていた。

開け放たれた窓からは、春の心地よい風が吹き込む。


(お前だからだ。助けるのは)


何か危険を察知した鳥たちが空へ飛び立つころには、もうそこに彼の姿はなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ