表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
からっぽ  作者: てりやき
人間
15/95

十四日目

 賭けの期限まで約十二時間という所まで迫ってきていたが、俺はのんびりとゲームをしていた。

 正直、運が良かった。

 検索エンジンを使ったローラー作戦は、あまりにも苦肉の策だったので、飽きたところで辞めるつもりだったのだ。それに、たまたま最初に総当りしたやつをもう一回やってみたら、当たってしまったというだけなのだ。

 昨日までと違って、今日は授業中に「5、4、9……」と悩まされることも無かったし、放課後図書室で数学の本をかき集めて勉強することも無かった。いつも通り、二人の会話を脇目に読書するだけの生活だった。




 昼休み、桜に何読んでいるのかを聞かれた。

「火花、ってやつ」

 俺は、表紙を見せて、作品名だけをサラッと読み上げた。何かを待っているような顔をしていたが、俺が何も言わずにいると、そいつは次第に不満げな顔をし始めた。

「ど、どういうのかを知りたいのっ!」

 だったら最初から内容が知りたいと言えばよかったのに、と思いながら、一から順に詳しく内容を説明する。すると今度は、

「そういうことじゃないんだよ」

と再び不満をぶつけてきたのだ。俺はいい加減イライラしてきて、

「じゃあ、何が知りたいんだよ」

と呟くと、桜は少し考えて、真面目な顔でこう言った。

「君はさ、アンパンマンを説明する時、いちいち最初パトロールを始めるところから説明するの? 普通だったら、『顔がアンパンの主人公が、バイキンをモチーフにした敵キャラをやっつける物語。途中で顔に水をかけられて弱っちゃうけど、顔を交換して……』って説明するでしょ? それと一緒で、私は話の要点だけを知りたいの」

「でもそれって、知ってなんの意味があるの?」

 俺はつい、反論してしまった。

 ここで喋り終わるのも不自然だったので、俺はその勢いで話を続けた。

「お前が言ったように説明するなら、この作品は、『売れない芸人たちが葛藤する物語。最後は豊胸手術したバカな先輩を主人公が(しか)って、花火見て終わり』って感じだけど、これで満足? もし、これ以上質問するんだったら、俺につべこべ聞かずにとっとと読んだ方がいい」

 なんで俺はこんなやつに、熱くなってしまっていたのだろうか。こいつにこんなこと言ったって、心の中で笑われるだけなのに。

「読書って、そういうもん。本の内容が知りたくて、読んでる訳じゃない」

 そいつがどんな顔をしているのかを見たくなくて、俺はそれ以上は何も言わずに、前を向いて、再び読書に戻った。

 俺が何に対して怒っていたのか、自分でも未だによく分かっていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ