「第10回ネット小説大賞」は12月上旬より応募受付スタート!
まだ「第9回ネット小説大賞」が終わったばかりであり、このようなエッセイは気が早すぎるかもしれませんが……。
前々から「公式告知が出た時点で始めよう」と考えていました。ですから『「第10回ネット小説大賞」に関して思うこと』のスタートです!
本日「第9回ネット小説大賞」の最終結果が発表され、そのページにおいて「次回コンテストについて」として、
>皆さまのお力添えもあり、『第10回ネット小説大賞』の開催が決定いたしました!
>12月上旬より応募の受付を開始する予定となっておりますので、ぜひご参加下さいませ。
と記されていました。
Twitterの「ネット小説大賞」公式アカウントも、アカウント名が「ネット小説大賞公式@第10回準備中」に変わっており、同様の告知ツイートが出ていました。
Twitterでは「もう?」という驚きの反応も多いようですし、私も少し驚きましたが、一応は納得できる気持ちもあります。
私が初めて参加した「第7回ネット小説大賞」は、応募期間が2018年10月26日から2019年2月4日までで、その翌年の「第8回ネット小説大賞」は、2019年10月28日から2020年2月4日まででした。
だから元々、私にとってネット小説大賞は「10月末から2月の頭までのコンテスト」という認識だったのです。
第9回は色々と事情があって大幅に遅れたのでしょうね。この遅れ――時期のずれ――が第10回以降も続くのか、あるいは、第8回以前のように戻るのか。どちらであっても不思議はないと思っていました。
どうやら後者になったようですね。もう10月ですから、完全に「第8回以前のように戻る」は無理としても、少しでも元の時期に近づけようと努力した結果、12月上旬開始というのが落とし所になったのではないでしょうか。
……というように考えれば納得できるのですが、でも12月上旬なんて、もうあっという間です!
先ほど「どちらであっても不思議はないと思っていました」と書きましたが、個人的な予想としては「この遅れ――時期のずれ――が第10回以降も続く」の方だと思っていました。コンテストとコンテストの間には準備期間が必要だから、いきなり戻すのは無理で、しばらくの間「ネット小説大賞」は春のコンテストになるのだろう。少しずつ前倒しにして行って、何年もかけて以前の時期まで戻すのだろう、と考えていたのです。
それがいきなり、冬のコンテストに戻るだなんて!
第9回は100作品以上応募した私ですが、他サイトのコンテストに応募中のため応募できない作品もありました。「ネット小説大賞」には応募できる限り応募したい、という精神の私にしてみれば、全力を出しきれなかった感もありました。
だから第10回こそは「ネット小説大賞」を最優先にして、こちらに投稿している全作品を応募しよう、と思っていたのですが……。
12月上旬開始となると、他のコンテストに出したくて「ネット小説大賞」には出せない、という作品がまた出てきそうです。それでも、第7回、第8回、第9回と、私は毎年応募作品数を増やしているので、そしてそれに応じて一次通過作品数も増えているので、第10回も第9回よりたくさん応募して、第9回よりたくさん一次通過できたらいいなあ、と考えています。