表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/31

全校生徒殺人事件(03)

 千亜樹を残し、九磨子と部長が女子更衣室をでた。


 ふたりは正門にむかった。部活終了後、男女全員が集まってから解散・帰宅するのが水泳部の慣習だった。


 オレンジ色の太陽が雲をすかしてかがやいている。


 正門の外、桜並木の広い歩道に部員たちが見えた。


 九磨子は、部員たちと離れた場所に、水泳部員ではない少女がひとり立っているのを見さだめた。


 腰より長い髪、風城高校のセーラー服と黒ストッキング。


 九磨子は少女の名前を知っていた。うっとりとつぶやいた。


「あ、連城さん……」


 部長も少女を視認した。九磨子に「ええ、連城さんね」と答えようとした。声をだせなかった。10メートル以上遠い位置にいながら、少女に見とれてしまっていたのである。少女しか見えない。

 忘我の部長の視界で、少女の髪が風にさらわれた。


 1年D組、連城れんじょう火織かおり。16歳。


 絶世の美少女であった。


 ゆるやかなウェーブの髪は金糸銀糸のようにかがやいている。光の結晶のような瞳。処女雪をやどしたような肌。神に愛された天才画家が一生をついやしても、この少女の美貌を再現できないだろう。


 九磨子が、火織に声をかける。


「れ、連城さん。きょうも、千亜樹ちゃんを待っているの?」


 桜木千亜樹と連城火織は幼なじみであった。


 火織は微笑しながら答えた。


「……ええ。千亜樹はまだみたいね。水泳部の集合時間、もうすぐなんでしょう?」


 やさしさと凛々しさをそなえた声。


 九磨子の鼓動が早くなる。火織の笑顔を見た者は平静ではいられない。


 ほかの男子部員も女子部員も、無意識に視線を火織にむけてしまっていた。空に満月があれば、人は星より月を見てしまう。


「――お、桜木が来たぞ。これで全員集合だな」


 セーラー服の千亜樹が正門前ヘ走ってくる。


 千亜樹が合流した。両手をひざにあて、肩で息をしながら、


「……すみません、桜木千亜樹、ただいま到着しましたっ」


 九磨子が腕時計を見て、


「1分前。千亜樹ちゃん、ぎりぎりセーフ!」


 千亜樹が顔をあげて、笑顔を火織に送った。


(ちょっと待っててね、火織ちゃん)


 伝わった。


 火織も笑みを返した。


 部長が水泳部の一団から数歩前にでた。

 水泳部全員、部長へむきなおる。


「それでは、風城高校水泳部、解散します。解散!」

『お疲れさまでした!』


 水泳部の男女が唱和した。


 部員たちはいくつかのグループに分かれた。

 南の南郷線「風城駅」へむかう部員たち。

 西の真央線「新風城駅」から帰る者たち。


 千亜樹は火織に駆けよって、


「あたしは、きょうも火織ちゃんと帰ります。みんな、お疲れさまでしたー」


 千亜樹の愛らしさも、火織の横にならぶと元気な子供にしか見えない。


「おう、桜木、また明日な」


「千亜樹、お疲れさま。バイバーイ」


 部員たちのグループは、それぞれ南へ西へ進み始めた。


 九磨子は動かなかった。


 千亜樹がふりむいて、


「クマちゃんは、みんなといっしょに帰らないの?」


「うん。私、サッカー部の練習が終わるのを待つから」


「そっか、矢太刀やたちくんといっしょに帰るんだね」


「……うん! 千亜樹ちゃん、連城さん、また明日っ」


 千亜樹と火織は、九磨子へあいさつをして風城駅へ歩きだした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ