表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その差、一回り以上  作者: あさぎ
プ◯キュアじゃないよ
5/188

2-3ー1.ツンデレグリーン(神澤 秋水)

 


 慌てて教室に駆け込み、バッと教壇の方を見ると……まだ先生は来てないようでひと安心。


(ま、間に合った……!)


「しず、おはよ〜!どうしたの?今日超ギリギリじゃん?」


 席に着くなり、待ってましたと言わんばかりに友達から話しかけられる。


「いや〜それがさ、寝坊しちゃって〜」

「まじで?」

「ほんとほんと。聞いてよ、それが……」


 喋りかけたところで、慌てて口を閉ざす。

 教室に誰かがゆっくり入ってくるのが視界の端に見えたから。


 辺りもサーっと静かになっていく。




「え〜、みなさんおはようございます。では、朝のホームルームを始めます……」


 教壇に立ち話を始める、丸くて分厚いメガネをかけたグレーヘアーの男性。

 彼こそ、私のクラスの担任教師だ。


 年齢は聞いた事ないけど、見た目からしておじさんというよりお爺さんに近い感じ。


 口調が穏やかというか、話し方に緩急がなく平坦で……アルファ波出まくりなもんだから、いつもホームルームという名の眠気我慢大会になっていた。


(うぐぐぐ……寝るな、私……!)


 うっかり寝たら、チョークで思いっきりおでこ突かれるぞ!

 結構痛いんだからあれ!シワシワのお爺ちゃん先生だけど、あれやる時だけ謎の怪力発揮するんだから!


 実は経験済みだったりする。




 眠くなるような話をひたすら耐えて……ようやく我慢大会も中盤、朝の校歌の時間。


「……それでは、朝の校歌斉唱をしましょうか。神澤、よろしく」

「はい」


 緑色の髪の男子生徒が一人、返事するなり席を立ち……スタスタと歩いていって、部屋の隅の電子キーボードの前に座った。


 彼の名前は神澤(かみざわ) 秋水(しゅうすい)

 吊り目の気難しそうな顔に、わざとパーマをかけたかのような綺麗な天パヘアーの、いかにも芸術家って感じの人。


 親は世界的に有名な作曲家、歳の離れた姉はこれまた有名なバイオリニスト、そして本人はピアノが得意……という音楽一家。


 ……なもんだから、彼は普段からよくこうやって演奏を頼まれることが多いのだ。




 演奏が終わるなり、教室に響くまばらな拍手の音。

 先生の指示でやらされてる感満載だけど。


 その一方で彼はというと、周囲の拍手にニコリともせず。

 真顔のまま無言でさっさと席に戻っていった。


 よく言えばクール、悪い言い方すれば無愛想。




(あれ?今の……)


 秋水の指、なんか赤いのが見えたぞ。

 紙かなんかで切ったのかな?にしては、結構大きいぞ?


(あらまぁ。後で絆創膏渡しに行こうっと)


 この世界に来てから、あんまりにもクラスのみんながしょっちゅう怪我するもんで……見てられなくて、とうとう常に絆創膏を持ち歩くようになってしまった。


 ちなみに、のど飴や頭痛薬も常備。いつでもどうぞ〜。


 見た目はうら若き少女。

 だがしかし中身は年相応通り越して、もはや飴ちゃんおばさん……


(いや、ほら……なんかあった時の備えって大事じゃん?ほら、ね?)




「え〜、今日はですね……」


(うわ!また長い話だ!やばい、寝るぞこれ……!)


 歌ってやっと目が覚めてきたというのに、また子守唄のような長話に襲われる。


「……でして、それが……」


(寝るな!寝るなよ私……!)


「……となる訳ですね。つまり……」


(うぐぐぐ……!)


「皆さんも……するよう心がけて……」


(ふんぐぐぐぐ……!)




 必死に耐えて耐えて、眠気が限界を迎えたところで……やっとホームルームは終わった。


「ふわぁ……今日のもなかなかしんどかったね〜」

「ね〜。毎日あんなに長々喋ってネタ切れにならないの、逆にすごいかも……ふあぁぁ……」


 ホームルーム終わるなり、友達と私であくびの合唱。とにかく眠気がやばい。


「あ、そういや……しず、昨日見た?あれ」

「あれって?」

「ほら、俳優の本松 潤が主演の大河ドラマ!」

「ああ、モトジュンのやつ?見た見た〜!」

「超やばかったよね!あれさ……」







 友達とお喋りしながらも、寝ぼけ頭でぼんやり考える。


(そういや、もしかして今のこの時間って……もしかして『寝坊』っていうイベントなのかな?)


 卒業まで毎日何かしらのイベントをこなしていく、このゲーム。

 日常の中にイベントがあるというより、むしろイベントを中心に全てが回っていた。


 何かイベントがあればその日はイベント全部終わるまで続くけど……イベントが何もないとその日は総カット、綺麗にスポーンと飛ばされてしまう。


 例えば……私がこの世界に初めて来たのが、4月8日。

 しかし、その日寝て目覚めたら次は4月9日……ではなく……めっちゃ飛んでまさかの4月21日の、しかも夕方という変な時間。


 その間の何も起きない日がまとめてカットされて、イベントのある21日に飛ばされたって訳だ。


 何の説明もないけど、経験則として今日までずっとそんな感じだったから、これからも多分そう。

 イベントごとに時間がぶつ切りで、そんなバラバラの時間が繋がって時が進んでいく。


 だけど、周りの人にとっては飛ぶ事なく普通に時間が流れているようで……私には飛ばされた分の記憶はなくても、彼らの中ではちゃんと私もみんなと一緒に365日過ごしている事になっているのだ。


 なんか気持ち悪いけど、まぁここはゲームだし……そういうシステムって事で割り切っている。




 だからかえって……今日はやたら丁寧に朝から話が進んでるもんだから、なんだか変な感じがして。


(って事は……やっぱりイベントだったんだな、さっきのは)


 唯といっちー、そして今の秋水。三人との会話イベントが発生してるって事だな。きっと。


 ゲームと違ってここでは自分の意思で自由に動ける代わりに、何のアナウンスも説明もないもんだから、ちょくちょくこうやって推測しないといけない時があって……それはそれで地味にめんどくさかったりする。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ