表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/58

第51話:旅路の終わり


◆◆◆◆


 一瞬意識が飛んだ。

 目を開けるとそこは雲海の上空だった。すがすがしい青空が広がっている。恐ろしいほどの無音。超高速で竜嵐の上空にまで飛ばされた――とは思えなかった。


(おいおい、冗談だろ。知らないうちに俺は死んでいたのかよ)


 俺は頬をつねってみた。痛い。


「おいインディペンデンス。ここがいわゆる天国って奴か?」


 思わず俺は相棒の首筋を叩いてそう聞いてみた。インディペンデンスは「何を言ってるんだこのバカは」と言わんばかりに鼻を鳴らした。


「竜嵐に巻き込まれて何千キロも先に一瞬で吹っ飛んだとか、数年前にタイムスリップしたとか、見たことのない別世界に飛ばされたとか噂があったが――まさか俺がそうなるなんてな」


 俺はライダーたちの間でまことしやかに語られた噂の数々を思い出す。確かに竜嵐は神秘の現象だ。ただの気象じゃないことは知っていた。だが、それは神秘主義者が語る怪しい仮説だと思っていた。しかし、我が身が実際にそれに遭遇してしまっては、竜嵐の神秘性については納得せざるを得ないようだ。

 インディペンデンスは何かを見つけたように進む。


「そっちに何かあるのか?」


 いや、俺は予期していた。なぜなら、失った右腕が痛むからだ。手綱を持つ手が震える。

 それにしても静かだ。時が止まっているかのようだ。もしかすると、ここは本当に時が止まっているのかもしれない。

 ――俺は竜炎の熱を感じた。竜の翼が作り出す音も聞こえる。この音と熱は片時も忘れたことはなかった。

 上空から、一頭の竜が降下してくる。深紅の鱗に覆われた過激なデザインの竜。その背には、一人のライダーが乗っていた。


「よう――相棒。まだ、飛んでいたんだな」


 俺の唇は、俺の意思とは正反対に軽薄な言葉を紡いでいた。まるで、あの日の別離などなかったかのように。

 竜の名はトライアンフ。

 ライダーの名は、リチャード・ウィルキンソン。

 死んだはずの、俺の相棒が竜に乗ってそこにいた。


◆◆◆◆


 トライアンフは、俺のインディペンデンスの前に降り立った。リチャードは、あの日のまま何も変わっていなかった。唾を飲み込む。動悸が痛みと共に激しくなる。彼の手には、アームの槍が握られていた。俺はその切っ先に目をやった。殺人を意図した武器ではないが、やろうと思えば俺を刺し殺すことだって可能だろう。俺は恐れると同時にほっとしていた。


 やっと――やっと、この罪悪感から解放される。


 ここで、けりをつけてくれるんだろう。当然の報いが来るまで、あまりにも長かった。

 リチャードの顔は無表情だった。死人ってのは感情がないらしい。ファントムは嫌味なくらい多弁だったが、あいつの言葉は全部空虚だった。これが自然なんだろう。


「俺が許せないのか? そうだろうな。俺だって俺が許せない。こうなるのは当然だ」


 俺は両手を広げた。


「さあ、連れて行ってくれ。お前を見殺しにした報いだ」


 こんな変な所にいるんだ。どうやら俺はもう死んでいるらしい。それにしても、天使の代わりに空に残ったリチャードが迎えに来るのか。悪い冗談だ。

 わずかに――未練が心の中で疼く。


(すまない、エミリア。俺はこの辺りで退場がお似合いらしい。立派な先導者になれよ)


 俺は目を閉じずに、リチャードの槍が俺を竜から突き落とすか、それとも心臓を貫くか、そのどちらかが訪れる時をただ待ち続けた。


「俺には――未練があった。それが果たされるまで、ずっと空に囚われていたんだ」


 予想していた一撃の代わりに、リチャードは口を開いてそう言った。生きていた時は多弁で感情豊かだったリチャードだったが、今のこいつの声にはなんの感情もなかった。


「幽霊も大変なんだな」

「幽霊じゃない。俺は残響だ。竜に食われて空に残った、リチャード・ウィルキンソンだった人間の最後の一小節だ」

「詩的だな」


 俺はそう言うしかなかった。何を言えばいい? 相手は死人だ。残響だかなんだか知らないが、俺からすればとにかく死人だ。今更詫びてもなんの償いにもならないし、謝ったところでこいつが生き返るわけじゃない。俺はただ、リチャードに合わせるしかなかった。


「お前の口から聞きたいことがある。俺たちが運んだあの薬、あれは間に合ったのか? あの女の子は――助かったのか?」

「知らないのか? ファントムはすべてのライダーの記憶なんだろ?」


 あのファントムは、空を飛んだライダーの記憶の集合体らしい。ファントムは言った。「私は君自身でもある」と。俺が知っていることを、ファントムでもあるリチャードは知らないのか。


「俺はファントムじゃない。あんなふざけたのと一緒にするな」


 リチャードは無表情を止め、わずかに苛立たしそうな仕草を見せた。そりゃそうだろう。こいつとファントムはどう考えても相性が悪い。


「どうなんだ?」


 リチャードに急かされ、俺は正直に答えた。


「ああ、助かったよ。お前の分の薬は失われたが、俺の運んでいた薬で重病の人たちの命は助かった。あの女の子もだ」


 俺がそう言うと、リチャードは静かにうなずいた。


「そうか――よかった」


 何がなんだか俺は分からなかった。リチャードは何がしたいんだ? こんな変なところに俺を呼びつけて、したいことはただの質問なのか? 俺をあの世に引っ張っていくんじゃないのか?


「それが未練か? もっと他にあるだろ? 正直にさっさと言えよ」


 不安がこみあげてきて、俺はついそう言う。


「急くなよ。ここでは時間なんてあってないようなものなんだ」


 鷹揚にリチャードは応じる。俺が急き立てて、リチャードがそれをなだめる。まるで……昔に戻ったみたいなやり取りだ。そのことに気づき、俺は胸が締め付けられるように痛む。

 そして、リチャードは深々と俺に向かって頭を下げた。


「――――済まなかった、ジャック」

「…………え?」

「俺は、約束を守れなかった。お前をずっと苦しめていた。どうか許してくれ、ジャック」


 俺は当惑するしかなかった。かつての相棒が、死んだ親友が、なぜか俺に謝っている。そんなはずはない。どんな都合のいい夢でも、こんな場面は見たことがない。いや、見たくない。


「な……なんでお前が謝るんだよ。謝るのは俺の方だ! こっちのミスでお前を死なせたんだよ、俺は!」


 リチャードが頭を上げた。その顔は呆れたような表情を浮かべていた。


「おいジャック、お前、記憶力が悪くなったなあ。思い出してくれよ、監獄時代のことを」

「い、いきなり話が飛ぶな……」

「忘れたとは言わせないぞ。お前と一緒に嵐の中を飛んで、教官にどやされた時のことだ。渋るお前に俺はなんて言った?」


◆◆◆◆



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ