表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/39

第四章 桃花祭ー③


 ――そもそも私は女なのだから、『女装』っていうのも変な話だけど。


 苦虫を嚙み潰したような表情になりながら、着せられた自身の衣裳を見て、鈴舞はふと思う。


 桃色の裙に、紅蓮の上襦を合わせ、瑠璃色の披帛を両腕から垂らしている。樺色の裳はひらひらとはしているが、裾が広く動きやすい。いかにも女性的な色合いだが、舞うには申し分のない、機能性の高い衣裳だった。


「……なんと可憐な。男にしておくのはもったいないな」


 化粧も髪結いも済ませた鈴舞を見て、白賢妃は心底感心したように言った。周囲の女官たちも、鈴舞を珍獣でも見るかのような目つきで凝視している。


 鈴舞の真の性別を知っている林徳妃は、乾いた笑みを浮かべていた


 林徳妃と白賢妃が、合同で演目を行うことが決定した後。もう桃花祭の開園まであまり時間がなかったので、急いで準備が始まった。


 鈴舞は夏蓮宮へと引っ張られるように連行され、林徳妃と桜雪に衣装合わせをさせられた後、化粧係の女官に顔に白粉を叩かれながら、髪をこねくり回された。


 人に着替えや髪の手入れを任せたことも、化粧をした経験もなかった鈴舞は、それだけで精神的にとても疲弊した。


 鈴舞の準備が完了したのち、桃園に急いで戻ると、すでに準備万端な白賢妃に出迎えられ、開口一番、先ほどの台詞を言われたのだった。


「……私めにはもったいないほどの豪奢な御衣装で。正直、着ているだけで気疲れしてしまいます」


 綺麗でかわいらしいものは、鈴舞とて嫌いではない。だが、物心つく前から道場で稽古着ばかり着ていた鈴舞にとって、それらは自らが着用する対象ではなく、誰かが着ているのを目で見て楽しむ物だった。


 ――白賢妃様は気を利かせて褒めてくださっているけど。私なんかにこんなの似合うわけないのに……。


 自分の外見など十人並みだと思い込んでいる鈴舞は、気恥ずかしくてたまらない。


 それにそもそも自分は、後宮では宦官として通っているのだ。事情を知っている一部を除き、女装した宦官がいるぞ、という好奇の目で見られることになる。


 変に目立つのは御免だし、そもそも元は女なのに女装しているなんて、自分の本来の性別がなんだったのかもうわけがわからない。


「いや、ここまで桃色を可憐に着こなせる女も、そうそういまい。そなたのために作られたかのようなご衣裳だとすら、私には思えるぞ」


「白賢妃様もそう思われます!? 私が選びましたのっ。鈴鈴、本当にとても似合ってますわよね!」


「うむ。林徳妃様の御衣装選びの見立て、心から素晴らしいと思った。合わせた髪飾りと披帛の素材、色合いも見事だ」


 まじまじと見ながらふたりが褒めちぎってくるので、ますます恥ずかしくなり、鈴舞は小さくなって「さようでございますか……」と言うことしかできない。


「さて、もう少しで祭りの開園だ。それぞれの席に行こうとするか。演目の直前に、この場に集合しよう」


「ええ、そうですね。鈴鈴はいつも通り、私の隣にいてちょうだいね」


「……承知いたしました」


 宴席へとついた林徳妃の傍らに鈴舞は立つ。祭りの会場は、桃園の中心の開けた場所だった。石畳を敷き詰めた舞台を取り囲むように、宴席が設けられている。


 舞台よりも高座になっている席には、肘置きに身体を預けている劉銀の姿があった。祥明を始めとする護衛たちが、そんな皇帝の周囲を取り囲んでいる。


 劉銀の右側に徳妃、貴妃の席。左側には賢妃、淑妃の席が用意されていた。そして皇帝から遠ざかるほど、下位の妃嬪になるように席が設けられ、舞台を一周していた。


 鈴舞は誰かに今の姿を見られるのが嫌で、披帛を頭から被るようにして顔を隠してしまう。


「鈴鈴……。そんなことやってると余計目立つわよ」


 一緒に林徳妃についていた桜雪に、呆れたように言われる。


「……顔が周囲に晒されなければそれで構いません」


「どうせ、演目の時にここにいる全員に見られるのに……」


「それでも、なるべく見られたくないので」


「そう……。まあ、あなたもいろいろ大変よね」


 透過した素材の披帛ごしに、桜雪の憐れむような表情が見えた。


 ――こんな私を見たら、劉銀も祥明も笑うだろうなあ。あいつ、男装した上に女装してるぞって。光潤だって変な顔しそう……。あーあ、なんでこんなことに。


 そんな風に悶々としている間に、桃花祭が開始した。 


 最初の演目は、内儀司の女官たちによる二胡と琵琶の合奏だった。桃の花びらが舞う中に、古来から伝わる楽曲である「桃色天女」が、透明感のある音色で桃園に響き渡る。


 不貞腐れていた鈴舞は、あまり真剣に聞いていなかった。が、勝手に耳に音が入っていくうちに、自棄になっていた心が浄化されていく。


 ――さすが。後宮専属の音楽家の演奏なだけあるわ。


 披帛ごしに、桃の花が咲き乱れる中、優雅に舞う天女の姿が見える気すらした。ただでさえ美麗な桃園の景色を、より幻想的に、まるで桃源郷のようにその音色は仕立て上げている。


 会場にいる者すべてを感極まらせた演奏の後は、扇を持った姚淑妃とその女官たちによる舞が披露された。小柄なその肢体を可憐にしならせるその姿は、まるで妖精のようだった。


 本当に彼女は二十代後半なのか、と鈴舞は目を疑う。ついには被っていた披帛を少しずらして、直接姚淑妃を凝視した。


 ――やっぱり、どう見ても童女よね……。


 目を凝らして姚淑妃を観察しても、実年齢を彷彿とさせる要素は一切見当たらない。


 鈴舞は、まるで狐につままれたような気分にさせられたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ