表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

1話「まさか……ユー、精霊を知らない……?」

「………………」

なんだなんだ、今度は一体どうしたっていうんだ。

屋根裏部屋に敷いた薄っぺらい寝床で、ぼくはまばたきを繰り返していた。

「どーもどーも、はじめまして!」

「………………はじめまして」

片手を上げて、やけに軽い調子の挨拶をしてきた謎の女の子に、一応返しはしたけど、絶対おかしい。

何がおかしいって、とりあえずぼくのお腹に跨っていることがおかしい。

あと極め付けは……。

「ーーーーで、君は誰?」

そう訊ねれば、その子はにっこり笑ってこてんと小首を傾げる。……可愛いけど、そうじゃない。


「よいしょっと……」

ぼくの上からやっとどいた女の子。

身長は100センチそこそこ、かな?

新芽みたいな緑の髪が、まるで暖簾(のれん)みたいにサラサラと泳いでる。

服は何かの民族衣装なのか、なんかこうふわっとしてて、白地に深緑で妙な模様が施されていた。

背中には……何か背負袋をつけているみたいだけど、随分と膨らんで見える。何を入れてるんだろう……?

そして最後に、まるで青いタスプの花みたいな瞳。……うん、一番目を惹く色だ。

「こほん」

咳払いを一つ。

女の子は両手をそれぞれ腰の左右にあてて、ぐっと胸を張る。……あ、背伸びまでしてた。

「ミーはお茶の精霊、ルールブ! ユーが困ってるみたいだったから、助けにきたのよ!」

のん気に女の子の様子を見ていられたのも、そこまで。

…………お茶の『精霊』って。


昨日は犬がやってきて、突然ぼくは重戦士の冒険者になったわけだけど……。

今度は、家主も起きていない家に上がりこんで、堂々と寝ている家主の上に跨がって座る、自称お茶の精霊とはじめましてって、どーなってるんだろう、この街。

一応、このムロサ大陸一の大国家、クシグの商業都市リシュリだよ?

名前も分からない村ならともかく、おかしくない?



*=*=*=*



「……なんもないなぁ」

とりあえずと下の、カフェ予定『だった』店内へ女の子を下ろして、椅子を二つ並べて座ったところで、その子がぼそりと呟いた。

「あはは……そうだね……」

お店の準備をし始める前に、あんなことがあったから、まだ店内はすっからかん。

でも、仕方ないじゃないか……カフェできないのに、カフェの準備するわけにもいかないし、だからと言ってすぐ諦められるわけもないし……。

「……あーぁ、せっかく夢、叶えられるとおもったのになぁ」

頭痛がしそうな明日からの冒険者生活に、改めて肩を落とす。

「そんなに落ち込まないでよー、ミーと契約すれば、夢も希望もちゃーんと叶えられるって!」


……そして、これだ。


「はぁぁ……」

こめかみに人差し指を当ててため息をつく。あぁ、頭が本当に痛くなってきたみたいだ。

「ちょっとぉー……精霊から契約申し込みに来るなんて、すっごい、すっごいすっごい珍しいことなんだからね?!」

「あーはいはい……それはありがとうねー……」

自称精霊の女の子が深夜に押しかけてくるって、どうなってるんだろう……。

まぁ、どうせ迷子か家出少女かってとこだろうし、朝になったら家に送って……。


ぐぅぅぅううう……。


そんなことを考えていると、自称精霊さんのお腹から、大きな大きな唸り声が聞こえてきた。

……まぁ、いいんだけどね。

「……お腹空いてるなら、何か食べる?」

「その為に契約が必要なのよ! ねーはやくー、私と契約しよーよーぉー」

うわ、面倒くささが更に跳ね上がった……!

どうしたものやら……。

いっそのこと追い出しちゃうのもありだなぁ、なんて少し思い始めた頃、何かに気が付いたように女の子は、はっと目を見開いた。

「まさか……ユー、精霊を知らない……?」

「おとぎ話に出てくる妖精さん、と同じようなものならね。ただ、現実には居ないけど」

「まー、これはびっくり! 今時、精霊知らない子なんているのねー!」

まるでドのつく田舎者でも見ているような驚いた顔。これは本格的に追い出しを検討しようかな?

……まぁ、確かにぼくの出身は、リシュリから馬車で1ヶ月以上かかる辺境の、ど田舎村だけどさ。

「それじゃあ、ちょっとミーの葉術(ようじゅつ)を披露してあげる! その羊みたいに眠そーな目見開いて、ちゃーんと見てよね!」

地味に一人で傷ついたぼくを尻目に、その子は椅子から立ち上がるなり、外へと駆け出していった。

……ふむ。今、鍵をかければ追い出し成功かな? あぁ、やっぱダメだ。あの子、鍵かけてたのに中へ入ってきたんだっけ……。


「待たせたわね! この街、ちょっと植物少なすぎるんじゃないかしら?」

それから十分くらい経って、もう放っておいて寝ようかと思っていたところへ、土で汚れた手にタスプの花と実を持った女の子が戻ってきた。どこまで行っていたかは、訊かないでおこう……面倒そうだし。

……というより、背負ってる袋が……ここ出る前より、はちきれんばかりに膨らんでるんだけど。

しかも、なんかもぞもぞ動いてるんだけど……!!

「ね、ねぇ……その背中の……」

「あ、これ? 街の外、なんか緑のぷにゅぷにゅしたのがいっぱい居たから、持って来てみたのよ!」


……持って、来た?


「うわっ?!」

嫌な予感に、ぞくりと背筋が震えた直後、女の子の背負袋から突然飛び出してきたそれは……動く植物、シュリー。

床でぷにゅりぷにゅりと揺れるシュリーが、ころころ転がって……壁にびたり。


「なにを連れて来てるのさぁぁああっ?!」



*=*=*=*



さて、このカオスな空間はなんだろう。

「ほらほらっ、すごいでしょ? ねっ!!」

褒めろ褒めろと言わんばかりに、ぴょこぴょこその場で跳ねる自称精霊少女。

相変わらず、ころころ転がり続けてるシュリー。


そして、店の床を覆い尽くすタスプの青い絨毯。


何をしてたのかは分からないけど、この子が何か呟いたかと思えば、突風が吹き荒れて……あっと言う暇も無くこの景色だ。

「これが葉術! 言葉に思いを込めて、思い通りの現象を起こす魔法よ!」

「へぇーぇ………………」

本当なら、すごい! なんだこれ、こんなことありえない! ……って反応したいところなんだけど。

この綺麗な惨状を片付けるのはぼく、という現実が立ちはだかって苦笑いしかできない。

……でも、こんな……魔法なんて、あったんだ。

「ねっ? ねっ?! こんなすっごい力が、契約するだけでユーのもの! どうっ?!」

「いや、どうっ? って言われてもね……契約ってなんなの?」

まぁ……正直なことを言えば、使えるようになりたい気はするけど、契約っていうのがどーも胡散臭い。

だいたい、元々この子は不法侵入した怪しいヤツなわけで……。

「カンタンカンタン。ミーにユーの命をくれればいいだけっ!」

うん?

なんか、すっごい物騒なこと言わなかったかな、この子。

「だから……」

一歩、こちらへ踏み込んで、にっこりと笑顔。



「ユーの……お命、ちょうだい?」



next

こんにちはですー。

ブクマいただけるとは思ってなかったので、びっくりした桂香です!


シュリーはぶっちゃければスライムみたいなものなのですが、食べると甘かったり(ぇ

動く植物ならぬ、動くゼリー……。

これ以降にも大活躍の予定です、主に食べられちゃう方向で(ぁ

では、読んでくださってありがとうでしたー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ