表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そばにいて、ずっと。  作者: ゆたぽん
2/4

不安はいつだってつきまとう。

翌日、私はいつもより早めに家を出た。今日から普通授業開始…実質的にクラスの人達との初めての顔合わせなのだ。つまり、ここでクラスの人間関係、私の1年間が決まるといっても過言ではない。(過言です)


漫画やアニメのぼっち主人公には非常に憧れるが、実際ぼっちになるのは避けたいところである……友達が欲しい。


大丈夫だ、落ち着け…。この日のために何冊コミュニケーション指南本を読んだと思っている。イメージトレーニングを何度したと思っている。私にだってできる。私はできる。私だからこそでk…!


「重い。」


…どうやら力みすぎたようで、さっきまでの独り言は全て周りの人に筒抜けだったらしい。今周りにこの3人しかいないのが幸いだ。


「ごめん……もう不安で……」


「分かるよ…詩織…俺も……だから…」


現実に強制的に引き戻された私は、やはり憂鬱だった。新しい学校、新しい教室。新しい先生、新しい友達…。これほどまでに人を期待させ、不安にさせるものがあるだろうか。


「竜も詩織も大丈夫だよ!普通に話しかければ、誰だって仲良くしてくれるよ!」


それはそうやっても仲良くなれない私たちが異常であると遠まわしに揶揄しているのだろうか。そこのところ、いつか言及したい次第である。


そうこうしている間に、学校についてしまった。何だか緊張してしまう。説明会や始業式の時だって何度もここを通ったというのにやはりまだ慣れない。


私達のクラスはC組。はしっこだとか、人数がどうとか、何の変哲もない、普通のC組だ。席は受験番号順にきめられており、私は窓側の1番後ろの席だった。


誠はど真ん中の1番前の席。嫌そうな顔をしながら席へ向かった。ゆたろは誠のななめ後ろの席。そんな誠をたしなめながら席へとついた。竜は廊下側の1番後ろ席。目立たない席だったことに安心したのか、ゆっくりと席へついた。……何を見ているのだろう。私も席についた。


しばらくすると担任の先生がやってきた。綺麗な黒髪にメガネをかけた真面目そうな男の先生だ。


「これから1年間、担任をします。綾部宗です。よろしく。何か質問のある生徒はいますか。」


綾部先生か。最低限のことだけ言うその感じ、嫌いではないな。


「はーい!綾部先生ってー彼女いるんですかー?w」


誠の質問に教室中がドッとわいた。少しピリピリしていた雰囲気か一瞬にして緩んでいく。やっぱり誠はすごい。


「そうですね。今はいます。」


これには思わず私も吹き出してしまった。そこは普通冗談めかしてスルーするところだというのに…真面目をこじらせて天然なんだろうか。


「まじすかwwじゃあじゃあ、結婚とかもしちゃう感じですか?wあ、てか何歳です?」


堰を切ったように質問の荒らしをあびせる誠。それにまた教室の雰囲気がゆるんだ。


「結婚はまだ予定していませんが、するつもりではいます。26歳です。」


これまた真面目な回答。どストレートすぎて最早ギャグだ。みんながヒーヒー笑っているのを先生は不思議そうに眺めている。そして、何か思い出したように口を開いた。


「これから、1人ずつ自己紹介を行っていただきます。」


一言そう言い放つと、黒板にスラスラと綺麗な字を書いていく。名前…趣味…小学校での思い出…なるほど。これを発表すればいいのか。


「それでは受験番号の若い人からお願いします。」


…唐突すぎない?1番最初の人、可哀想に。あ、やっぱり萎縮しちゃってる。綾部先生…変わった先生だ…。


最初は不安を多少なりとも抱いていた私だが、その気持ちはもう消えつつあった。やっぱりそれは、クラスの雰囲気を和ませてくれた彼のお陰なのであろう。


不安の変わりに好奇心を芽生えさせた私は、

窓の外を見て、そっとを笑みを浮かべるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ