表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そばにいて、ずっと。  作者: ゆたぽん
1/4

穏やかな春の日。

日常というのは「常」に早送りの「日」々で日常である。


朝起きたらもう夜。夜寝たらもう朝。こんな日々の繰り返しを日常というのだ。


日常は25回の繰り返し動作で作れる、というが、それは違う。

何度繰り返して変えようとも、変わらないベース、芯の奥の方に潜む何か。それが日常なのである。


しかし「終わってほしくない、ずっとこのままであってほしい」そう思った時点で、それはもう日常とは違う、別の言葉に言い換えられる。


そう。それはもうただの「宝もの」なのだ。


今からその、日常であり、宝ものである日々の話を、スロー再生でお送りしよう―


ーーー*ーーー


私の名前は、葦月詩織。立教中学校に通う中学1年生だ。


今日は珍しいことに雲一つない青空が広がっていて、とても心地が良い日である。


商店街からは食べ物のいい匂いや、活気のある声がきこえてくる。丁度いま始業式の帰りで、お昼を食べていこうという話になったところだった。


「なぁードーナツ買って帰ろーぜ。」


この私のとなりを歩いている彼。彼は日野誠明るく、さっぱりした性格の彼はみんなから好かれる人気者だ。少々自意識が過剰であるところを除けば優しいいいヤツである。

(その実態はただの器用貧乏であるが)


「えー。俺そこの唐揚げ食べたい。」


そして私の後ろを歩く彼。彼の名前は岡田勇太郎。ゆたろの愛称で親しまれている。柔らかい物腰に、笑顔を絶やさない世渡り上手な彼は、天然の人たらし…かと思いきや、割と計算高いところがある、腹黒人たらしだ。


「俺は……どっちでもいい………。」


もう1人、私の後ろを歩く彼。彼の名前は小鳥遊竜。小柄で物静かな珍しいタイプの男子だ。少し変わっているところがあったり、それに無自覚だったり…大人しかったり…大胆だったり…掴みどころがまるでない。


小学校の頃からこのメンバーとは仲が良かった私は、中学校でもこのメンバーと同じ学校、はてまた同じクラスにまでなってしまった

いわゆる幼なじみというやつである。

(腐れ縁とも言う)


「なぁ、お前はどっちがいい?」


「唐揚げだよね!?美味しそうだよ!」


しかしこれからの中学生活、男子とばかりつるむわけにもいかなくなる。女の子の友達を早急に作らねば……。


「いーや!ドーナツだよな!そうだろ?」


それにしてもさっきからするこの匂い、なんなんだろう。やけに美味しそうで、食欲をそそる……そうだ、これは――


「おい、詩織?お前俺らの話聞いてるか?」


「クレープ」


「は?」


「そこのクレープ屋さん、さっきから凄いいい匂いだった。クレープ食べたい。」


「…あのな、俺ら今、ドーナツか唐揚げでモメてたんだk「いいねクレープ!」「え」


「クレープ美味しそう!俺クレープ食べたくなってきちゃったー!」


「クレープ……いいかも………。」


「はぁ!?まじかよお前ら!裏切りか!謀反なのか!?」


約1名不満をこぼしながらも、私達は目の前の喫茶店『Rest』に入った。


中は思ったより狭かったが、流れる音楽が心地いい。この店の経営が気になるところだが人もあまりいなかった。ここなら放課後雑談にはうってつけだろう。


「私はこのチョコレートパフェで。」


「俺はあんみつ抹茶パフェにしまーす!」


「俺は…生クリームストロベリー……。」


「……………。」


それぞれがそれぞれの趣味嗜好に合ったクレープを注文する中、先ほどのドーナツをスルーされたのが余程痛かったのか、 (あきら)はまだ黙り込んでいる。


「早く注文言ってくれない?店員さんも困ってるんですけど。」


「………………。」


……この男は。中学1年生にもなって、ここまで子供の様に拗ねるだろうか。はっきりいってめんどくさい。…仕方がない。不本意ではあるが、店員さんに迷惑をかけるわけにはいかない。ここは私が折れてやらねば。


「さっきは悪かったって。……その、今度はドーナツ、皆で、食べよう。」


「生クリームバナナパフェで」


「切り替え早いなお前!?」


別に拗ねてなんかねーよ、と言うが……絶対拗ねてただろ。めんどくさいオーラがでてんだよ。


心の中で誠をタコ殴り(過剰表現)にしていると、注文したパフェが出来上がったようで、私達は席についた。春の暖かい日差しが心を踊らせ、そよぐ風が頬をくすぐった。胸がふわっと軽くなるような気分だ。


『男子とばかりつるめない。女子の友達を早急に作らねば』


何だかこんなことを思っていたのが馬鹿らしく思えるほど私は、今この日常に、満足したのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ