夏の雨の真ん中で
晴れていた空はいつの間にか雲がかかり、すぐに黒雲に変わった。一筋の雨が静かに降り始めた。
靴を脱ぎ、手すりの上に登ったキム・ソクヒョン。
それを見守る霊、キム・ヒョンジュン。
どうしていいかわからず、言葉ででも彼を説得しようとする私。
死ぬ決心をした人をどう説得すればいいのか?いや、説得することが正しいのだろうか?それならば、心を込めるべきだろうか?
心を込めても、最善を尽くしても、その気持ちが変わらなかったら?私はまだ試みていないのに、すでに恐怖に囚われていた。
霊キム・ヒョンジュンは、次第に悪霊へと変わり始めていた。しかし彼は自分の記憶を手放すことができず、消えゆく思い出の中でも、自分を維持しようと必死に戦っていた。
そして…その瞬間だった。
ためらっているうちに、キム・ソクヒョンの右足が空中に落ちた。私は考える暇もなく、すぐに駆け寄った。
両足がすっかり落ち、彼の体が地面に近づいていった。私は全力で、彼の片手をかろうじて掴んだ。
手には汗がにじみ、キム・ソクヒョンはぶら下がったままで、全く上がろうとする気配がなかった。
私は彼を救うために必死に手を握りしめたが、本当に大事なのはキム・ソクヒョンの心だった。
生きようとする意志がない人は、どれだけ掴んでいても、結局手を放してしまう。
生きたいという気持ちが湧き上がったその瞬間、掴んだ手が引っ張るのではなく、その人自身が自分で登ってくるのだ。
だがキム・ソクヒョンにはその気持ちがなかった。そのせいで私は次第に力が抜け、もう少しで手を放してしまいそうになった。
本当に、これで終わるのだろうか…
すべてをやり直したのに、何も変えられなかったように感じた。
その瞬間—霊キム・ヒョンジュンが正気を取り戻し、口を開いた。
「ソクヒョン…辛かっただろう。ごめん…一人にしてはいけなかったのに…俺がもっと辛いと思っていたんだ、でもお前だったんだな。お前を一人にしてごめん…」
兄の声は震えていた。
「ソクヒョン、本当にごめん。俺が…俺が一人にして…そして謝ることしかできなくて…それも本当にごめん…」
私はその言葉を一言一句漏らさず、ソクヒョンに伝えた。
感情がなさそうだったソクヒョンの目から涙が流れた。落としそうになった手を、ソクヒョンは強く握りしめた。そして全力で足掻き始めた。
生きたいと思ったのだ。誰よりも。
本当に、世の中に死にたいと思う人なんているのだろうか?人は誰でも自分を見てほしいと思い、生きたくて必死に足掻く存在だ。死にたいと思う人は、結局「生きてほしい」と願う人なのかもしれない。
雨のせいで滑り、再び彼を放ちそうになったが、何とか引き上げた。
ソクヒョンは手すりを越えた後、力尽きて膝をつき、地面を拳で叩きながら泣いた。
「辛いなら、言えよ…言えなかったら、表現しろよ…表現できなかったら…」
「…気づけなかった俺が…ごめん。本当にごめん。」
ソクヒョンの涙は雨に混ざって落ちていった。
悪霊になりかけた霊、キム・ヒョンジュンはいつの間にか、自分の弟の頭をそっと撫でていた。彼の目にも、静かに涙が落ちていた。
ただ…気づかなかっただけだった。
とりあえずソクヒョンを室内に連れて行った。彼もある程度落ち着いたのか、涙を止めて私を見つめた。
「…あなた、誰ですか?」
「えっと…屋上で風を感じてたら、危なそうだったから…」
「でも…兄の話は何ですか?」
混乱していたにも関わらず、記憶は残っていたようだ。
「それは…俺、君の兄と昔知り合いだったんだ。その時、音楽室を覚えてないか?」
ソクヒョンは少し考えてから、うなずいた。
私は慎重に言葉を続けた。
「どんなに辛くても…君を救えるのは結局君だけだ。諦めたその瞬間、すべてが終わるんだ。誰も君の代わりに君の人生を生きてくれない。結局、君が生きなきゃいけないんだ。」
その言葉を残して、私はその場を離れた。
実はその言葉は、ソクヒョンにだけ伝えたかったわけではなかった。隣にいた霊、キム・ヒョンジュンにも伝えたかったのだ。
もう遅いかもしれないが…もし戻れるのなら—私のように。
誰にでも、奇跡を夢見るチャンスはあるものだから。
数日後、今度はずっと明るい顔でソクヒョンと再会した。軽く挨拶を交わし、普段のように過ごした。
だが時計の針は0時に向かって進んではいなかった。それは、キム・ヒョンジュンがまだこの世を去っていないことを意味していた。
確かにソクヒョンは救った、すべてを解決したと思った。しかし、それは違った。
私は気づいた。ソクヒョンは救ったが、霊の恨みは解けていなかったということを。
今度は彼の「媒介」を探さなければならなかった。彼の過去を見るための手がかり—それは一体何だろう?
どれだけ考えてもわからなかった。
そんな時、普段通り廊下を歩いていたが、音楽室からピアノの音が聞こえてきた。
私は友達に尋ねた。
「みんな、ピアノの音が聞こえないか?小さくでも。」
しかし友達は困惑した表情で首を振った。
「聞こえないけど?」
私はすぐに音楽室に向かった。
そこにはキム・ヒョンジュンがピアノを弾いていた。
ああ、霊が弾いているから…他の人には聞こえないのだな。
ふと、そのピアノが彼の媒介なのかもしれないという考えが浮かんだ。急いでピアノを押してみたが、何も起こらなかった。
私は間違っていたのだろうか?
ピアノの前に座り、考え込んだ。
その時、ソクヒョンが音楽室に入ってきた。
「ジウォン兄さん、ここで何をしているんですか?」
「えっと、ちょっと考え事をしていて…」
ソクヒョンは私の隣に座り、その時と同じ曲を弾き始めた。
月光ソナタ1楽章。以前は絶望的に聞こえたその曲が、今回はそうではなかった。
演奏を終えた後、ソクヒョンが言った。
「この曲、昔兄さんとよく弾いた曲なんです。」
その言葉を聞いた瞬間、パズルがはまった。
彼の媒介はピアノではなく—この曲だったのだ。
だが私はピアノを習ったこともなく、正しく演奏するには時間が足りなすぎる。
それでもやらなければならなかった。時間があまりにも残されていなかったから。
私はソクヒョンにお願いした。
「この曲…早く教えてくれませんか?」
無謀な挑戦だったが、選択肢はなかった。
私は月光ソナタ2楽章を短縮版で練習し、ソクヒョンの助けを借りてできるだけ簡単な編曲で覚えた。
そして、いよいよその日が来た。
音楽室に座り、私はゆっくりと鍵盤を押した。
遅いけれど、正確に。
一音一音、間違えないように慎重に。
白と黒の鍵盤を行き来しながら、次第に霊の記憶の中に入っていくような気がした。
ここからが本当だった。
絶対に間違えてはならなかった。
私は全ての集中をピアノに注いだ。
ついに曲の終わりが近づき、最後の音を押した。
その瞬間、私はキム・ヒョンジュンの過去の中へと入り込んでいった。
これからもっと真面目に書きます。
そして文法や内容が合っているかコメントをお願いします。
一人で翻訳機を回しながらやっている見たら合っているか分かりません
ぜひご覧になったらコメントをお願いします。
今日もありがとうございました