15 バンを鑑定してみる
新しいスキルをどうするか。
いやいや、それよりも先にすべきことがあるだろう!
こっそり忍び足で、馬車に近付く。
ゆっくりと幌をめくると、馬車でバンが寝ていた。
そう、バンの鑑定である。
名前 バン
分類 人間属人間種
年齢 12歳
状態 平常
適性 ソルジャー
職業 未発現
HP 198/198
MP 83/83
持久 132/250
物攻 125
魔攻 93
物防 131
魔防 89
知力 124
速度 76
幸運 98
選択職業
戦士2(10/20)
ふむふむ、寝て休めば持久は回復するだろうな。
それにしても、職業が未発現でも選択職業には戦士がある。
これはやはり祝福が必要なのだろうか。
いや、その前に創造すべきスキルがあるだろう。
スキル名称:職業変更
スキル効果:自身と対象の職業を選択職業から変更する
発動代償 :未設定してください
発動代償 :自動算出
消費CP :自動算出
とりあえず、これで。
スキル名称:職業変更
スキル効果:自身と対象の職業を選択職業から変更する
発動代償 :設定してください
発動代償 :MP10消費
消費CP :1000CP消費
あれ?転職に名称が書き換わると思ったんだけど、そのままか。
もしかして、転職は自分の職業を変えられない?
とりあえず、代償設定を書き換えよう。
スキル名称:職業変更
スキル効果:自身と対象の職業を選択職業から変更する
発動代償 :自身、対象に触れる
発動代償 :MP0消費
消費CP :1000CP消費
代償を明確化したら、MP0消費にしてもCPに変化はない。
まぁ、こんなものかな。
「職業変更」(-/-)
自身、対象に触れることによって職業を選択職業から変更する
※変更後12時間は再変更出来ない
おぉぅ。創造後に注意事項来たよ。
まぁ、これくらいなら仕方ない。
そんなにコロコロ変えるものでもないだろうし。
さっそく、バンに職業変更を行う。
名前 バン
分類 人間属人間種
年齢 12歳
状態 普通
適性 ソルジャー
職業 戦士2(10/20)
HP 198/198
MP 83/83
持久 132/250
物攻 175
魔攻 93
物防 181
魔防 89
知力 124
速度 76
幸運 98
選択職業
-
やはり、職業によってステータスに変化があるか。
物攻と物防が50上がっている。
レベルアップ時の上昇値にも期待して要検証だ。
次は、バンの状態についてだ。
バンは確かに眠っているが、普通となっている。
つまり、何かあればすぐに起きられる状態、と言うことだろう。
これでは積もり積もって寝不足になってしまう。
スキル名称:状態変更
スキル効果:自身と対象の状態を変更する
発動代償 :自身、対象に触れる
発動代償 :MP0消費
消費CP :500CP消費
これは案外CPが安く済む様だ。
「状態変更」(-/-)
自身、対象に触れることによって自身と対象の状態を変更する
もう一度触れる。
「覚醒」
「維持」
「安静」
なるほど、現状に近しい状態へしか変更できないと言うことか。
でもこれで、十分。
安静一択である。
馬具を外して寝ている馬にも「安静」を掛ける。目を開けてこちらを向くが、すぐに寝始めた。
焚火の前に座り、改めて考える。
「あ、やべ、自分も変えとかなきゃ」
興奮状態では、無駄にCPを消費する創造ばかりしてしまうかもしれない。
「狂乱」
「維持」
「冷静」
狂乱て……。
冷静一択だろう。
「ふぅ~」
さて、今のCPは16800。
夢想家でどれ位増えるのか分からない以上、使い切るのは愚策だろう。
今夜、創造するとしたら後、3つか5000CP程にしておくべきだろう。
そして創造するのは、突飛なものでは無く、基礎的なものにした方が良いだろう。
そう言えば以前の戦闘時の経験値はどうなったのだろうか。
バンは矢で多くのモンスターを仕留めた。
僕はコボルト数匹、ゴブリン数匹、ホブゴブリン1匹。
これらはどうなったのか。
「むむっ!」
2つのスキルが閃いた。
スキル名称:友軍討伐経験値集約
スキル効果:友軍の討伐経験値を自身に集約し獲得する
発動代償 :MP0消費
発動代償 :自動算出
消費CP :自動算出
さて、如何に。
スキル名称:パーティー内討伐経験値集約
スキル効果:パーティーメンバーの討伐経験値を自身に集約し獲得する
発動代償 :MP0消費
発動代償 :MP10消費
消費CP :2000CP消費
友軍では広義過ぎたか。
確かに、冒険者リーダーは「パーティー編成」と言うスキルを持っている。
それに倣って改変されたのだろう。
ならば。
スキル名称:パーティー内討伐経験値集約
スキル効果:パーティーメンバーの討伐経験値を自身に集約し獲得する
発動代償 :持久0消費
発動代償 :MP0消費
消費CP :2500CP消費
やはり、代償にMP消費が重複するとCP節約にはならない。例え0でも。
これでよし。
「パーティー内討伐経験値集約」(-/-)
パーティーメンバーの討伐経験値を自身に集約し獲得する
これだけでは悪魔支配的な状態だが、もう一つ創造すれば天使になれるはず。
スキル名称:パーティーメンバー経験値分配
スキル効果:パーティーメンバーの与ダメージに応じて経験値を分配する
与ダメージ0でも分配される
発動代償 :持久0消費
発動代償 :MP0消費
消費CP :自動算出
これなら、戦闘に直結しない、偵察・斥候役にも恩恵が得られるだろう。
スキル名称:パーティーメンバー経験値分配
スキル効果:パーティーメンバーの与ダメージに応じて経験値を分配する
与ダメージ0でも分配される
発動代償 :持久0消費
発動代償 :MP0消費
消費CP :1500CP消費
集約のスキルよりCP消費が少ないのは自己中心的で無いから?そんな補正があるかどうかは謎だが、これで良いだろう。
「パーティーメンバー経験値分配」(-/-)
パーティーメンバーの与ダメージに応じて経験値を分配する
与ダメージ0でも分配される
うむうむ。これで、獲得経験値増加も効いて、集約、分配により、バンとの成長も開きが少なくなるだろう。いや、もしかしたら、バンに牽引して貰う状態かもしれない。
今後はバンに、行動不能を狙って貰おう。そうすれば万事解決だ!
パーティーメンバー、と言うことは、既存の「パーティ編成」も改変した方が良いかもしれない。
まずは、基本情報の閲覧。
スキル名称:パーティー編成
スキル効果:設定してください
発動代償 :設定してください
発動代償 :自動算出
消費CP :自動算出
どれどれ?
スキル名称:パーティー編成
スキル効果:6名までのメンバーを編成できる
互いの位置を認識できる
※従属・従魔を含む
発動代償 :設定してください
発動代償 :MP10消費
消費CP :1500CP消費
う~ん。予想はしてたけど、自分には不要に感じる。
バンは勿論、夜警鳥も加えたいし、馬も加えたい。
夜警鳥は6匹、完全オーバー。
よって改変する。
スキル名称:パーティー編成
スキル効果:24名までのメンバーを編成できる
互いの位置を認識できる
※従属・従魔を含む
発動代償 :持久0消費
発動代償 :MP0消費
消費CP :2000CP消費
冒険者達は強大なモンスターと戦闘になる場合、パーティー連携を行い、4パーティー以上でレイドと呼んでいる。
これで既にレイド級編成が出来ると言うことだ。
2000CPは痛いが、妥当な線だろう。
「パーティー編成」(-/-)
24名までのメンバーを編成できる
互いの位置を認識できる
※従属・従魔を含む
想定よりも多くのCPを消費してしまったが、今後を考えると致し方ない。
果たして野生動物がどこまで成長、強くなるのかは不明だが、これも検証だ。
周囲は明るくなりつつある。
焚火も弱火になっている。
意外に時間を食っていた様だ。
「さて、バンくん起こして、出発準備しようかな」
残り10800CP
読んで下さり有難う御座います。
ブックマークや評価などで一喜一憂したりもしますが、指摘などを頂けると幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。