【ネタバレ機体説明】 『雷霆ケラウノス』
搭乗者は『カイゼル・サン・ライアット』二代目搭乗者は『ケニヒス・ティガード』へ
全長約60メートル『雷霆ケラウノス』武装一覧 『EP1』で登場
荷電粒子ブレード スピア ブラスター『ライトール』
絶対防御の電磁フィールド『アイギスの盾』
禁忌兵器《星乙女アストライア》
『閃光』(ストロペス)『稲妻』(アルゲス)『雷鳴』(ブロンテス)の三形態に変形可能 機体色は「サンライトイエローにメタリックブラック」
全身から凄まじい放電を放つ姿はまさに雷神
ギア・オリジン統括者『天魔波旬』と同じ超次元転送システムを搭載し無尽蔵のエネルギーを一瞬でフルチャージ出来る
『ロア・カーマイン』本名『カイゼル・サン・ライアット』搭乗機体
サン・ライアット帝国第二世代ARMEDギア『レオニス』
タリア共和国第一世代ARMEDギア『ハウンド』
専用ワンオフ機『真紅のアルケイン』
風を司るギア・オリジン『那由多』
次元転送システム搭載型ARMEDギア『アルケイン・パニッシャー』二代目搭乗者は『ガルダ・オリン』 銃剣ブラスト・ブレイバーは双剣タイプへ 機体装甲も一部変更される
主人公ロア(カイゼル)は一日を一年の長さに感じる特異体質で精神が耐えきれず倒れコールドスリープ装置で眠らされ治療を受けながら数十年後に目覚めた
サン・ライアット帝国の長子として産まれ8才で剣 槍 武の最高位グランドマスタークラスを取得 その後グランドマスタークラスは廃止され『最後のグランドマスター』と呼ばれる事になる
帝国によりカイゼル・サン・ライアットは13才で病死扱いとされ皇帝であり科学者だった父レオン・サン・ライアットと共に姿を消した
空位となった帝位はカイゼルの弟ルイン・サン・ライアットが若干9才で即位した。




