表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/265

92:弟の成長は、涙しちゃうよなって話


 ザイードは湿地帯へと、兵を引き連れていったため、村にいない。

 そこで俺たちは、情報収集とマイナを預けるため、ジャビール先生の屋敷へと向かったのだが、そこで、先生と言い合っている偉丈夫と出会うのだった。


 お話中のようだが、こちらも緊急性が高いので、申し訳ないと思いつつ声をかける。


「ジャビール先生? クラフトですが……お忙しいですか?」


 先生がこちらに振り向くより先に、偉丈夫の口が開く。


「なんだ? 要件次第で忙しくも暇にもなるぞ?」

「いや、あんたには聞いてないから」


 先生に呼びかけたのに、答えたのは船長服っぽい服装をした、赤毛の偉丈夫である。

 いや、お前誰だよ。

 振り返った先生が、俺とカイルに気がつき、表情を明るくする。


「おお。クラフト……それにカイル様まで! ようこそいらっしゃったのじゃ!」


 ジャビール先生が、逃げるようにこちらに走ってくる。そんなに慌てるとコケますよ。

 あ、転んだ。


 俺が慌てて駆け寄ろうとするが、それより早く赤毛の偉丈夫が、ひょいと先生を抱え起こす。


「わはは! 貴様は相変わらずドジだな!」

「う! うるさいのじゃ!」


 腹を抱えて笑う偉丈夫と、顔を真っ赤にして怒る先生。

 うん。なんか気に食わん。

 ジャビール先生は埃を払ってから、カイルの正面に立ち、優雅に礼をする。


「お久しぶりなのじゃ、カイル様」

「はい。お久しぶりです。クラフトさんを通じて、色々とお話を聞いております。お元気そうで安心しました」

「こちらこそ、カイル様のご病気一つ治せぬ、非才の身なれど、ここに完治お祝い申しますのじゃ」

「とんでもありません。ジャビールさんの尽力がなければ、僕はとっくに天へと召されていたでしょう。改めてお礼申し上げます」

「もったいないお言葉なのじゃ……」


 おお!

 なんという美しい光景!

 ペルシアがいたら号泣してたかもしれん!


「ほう、お前がカイルか……でかくなったな」


 その感動的な光景に、割り込む不粋があったよ!

 おっさん! あんただ!

 しかもカイルに対して馴れ馴れしい!


「あの……申し訳ありません。面識がありましたでしょうか?」


 おっさんがカイルの頭に手を伸ばした瞬間、抜き身の刀身がそれを遮った。


「貴様! 何者だ……なに!?」


 瞬速で剣を抜いたのは、もちろんアルファードである。俺にはまるで見えなかったけどな!

 カイルとおっさんの間に、割って立ち、切っ先をおっさんに向けた。

 向けたはずだった。


「え?」

「へ?」


 そこにいるはずのおっさんの姿が消えていたのだ。

 瞬動とかいうレベルじゃない。マジで、存在ごと消えた。


 いや、正確にはそう見えていた。


「あ」

「わははは! でかくなったな!」

「バカな!?」


 おっさんは、カイルの背後にいつの間にか回り込んでいて、彼の頭をぐじゃぐしゃと乱暴になで回していたのだ。

 俺だけでなく、アルファードも、ジタローも、リーファンも、戦慄に身を震わせる。


 レイドックを討伐隊の本隊に置いてきたのは失敗だった!

 このおっさん、間違いなくレイドックレベルだぞ!?

 下手すりゃそれ以上だ!


 この場にいる、カイルの関係者全員が、同時に武器を抜き放った。


「貴様! カイル様から離れろ!」

「てめぇ! 俺のカイルから手を離さないと、溶かし尽くすぞ!」

「だめ……二人の距離が近すぎる……!」


 緊張が怒濤のごとく走る中、当のおっさんだけがのんびりだった。


「あー、なんもしないっての。久しぶりなんで懐かしくてな」

「あの……僕の事を知ってるんですか?」


 知り合い……?


「おう。お前がちんまいときだから、覚えちゃいないだろうがな。ジャビール! なんとかしろ!」


 ザンバラ赤毛のおっさんが、困った様子で頭の後ろを掻きながら、ジャビールに助けを求める。


「あー! まったく! まったくもうなのじゃ! カイル様! クラフト! それに護衛たちよ! この方は安全なのじゃ! 武器を納めるのじゃ!」


 尊敬する先生の言葉だが、さすがにそれは……。


「先生、こいつ、何者なんですか?」

「あー、このお方はのう……」


 言いよどむ先生の言葉を遮って、おっさんが吠えた。


「俺の名前はヴァン! 冒険者のヴァン・ヴァインだ!」


 冒険者?

 実力的にも、見た目にも、納得のいく答えではある。

 あるのだが……。


「冒険者……ですか?」

「おう! そうだ!」


 でも、胡散臭ぇえええええええ!

 カイルも困惑顔だ。


「あの、冒険者の方が、僕を知っているのですか?」


 すると赤毛のおっさんは、不敵な笑みを浮かべる。


「おう! オルトロス辺境伯の護衛をしてやったこともあるぞ! ……うん、そうだ。今はジャビールの護衛をやってる。そうだな!? ジャビール!」

「う……うむ。そ、そうなのじゃ」


 なんか先生がすっごい表情を歪めているー!

 それ、絶対思いつきだろ!


「あの、先生。困ってるなら、全力でこのおっさんを排除しますが?」


 一人じゃ無理だが、アルファードもリーファンもジタローもいるのだ。力を合わせればなんとかなるだろう。


「排除!? い! いかん! 絶対手を出してはならんのじゃ、クラフト!」

「へ? 先生がそれでいいなら……」

「うむ! よいか!? カイル様も絶対に攻撃を命令してはならんからの!?」

「は、はい」


 敵意は感じないけど、本当に大丈夫なのか?

 でも、先生がここまで必死だからなぁ。

 アルファードの表情も渋い。


「ジャビール殿。本当に、その御仁は安全なのだろうか?」

「うむ。それは保証するのじゃ」


 なんか事情がありそうだから、これ以上ツッコむのはやめておこう。


「カイル。それでいいのか?」

「そ、そうですね。大丈夫そうですし……」


 さっきからこのおっさん、ずっとカイルの頭をわしゃわしゃしてるからな。

 敵意があるなら、とっくに殺してるだろう。


「それで、お前たちは兵を引き連れているようだが、とうとうザイードを討伐しに来たのか?」

「違いますよ!?」


 めずらしくカイルが慌てている。

 さっきからおっさんに、ずっとペースを握られっぱなしだ。


「僕たちは、湿地帯の魔物を殲滅するために来たのです。それでザイードお兄様へ確認しにきたのですが、その、湿地帯に向かったと聞きまして」


 やっと本題に戻ったな!

 すると、ジャビール先生は眉をしかめ、赤毛の偉丈夫は不敵な笑みを見せる。


「うむ。正直、なかなか戻らんので心配しておった所なのじゃ」

「あの、ザイードお兄様の戦力は……大丈夫なのでしょうか?」


 先生が平らな胸の前で腕を組む。


「正直……厳しいじゃろうな」

「やはり……! クラフト兄様! 全戦力で救出に向かいます!」


 俺は頷こうとしたが、それよりはやく、ヴァンが面白そうに口を挟む。


「救出? 放っておけばいいだろう? カイル、貴様にとってザイードは邪魔なだけだろう? 辺境伯の後継順位も上がるだろうに」


 こいつ……。

 見た目や実力から冒険者なのは間違いなさそうだが、元貴族とか言われても不思議じゃないな。事情に詳しすぎる。


「ヴァンさん。誤解があるようなので、断言しておきます。僕は父上……辺境伯のあとを継ぐ気はありません。父上からも、あとを継ぐのはフラッテンお兄様か、ザイードお兄様だとはっきりと伝えられています。ですので地位を目当てに家族を見捨てるようなことはありません」


 毅然(きぜん)たる態度で明言するカイル。

 ああ、お前はそういうやつだよな。ペルシアがいたら号泣しそうなほど立派な態度だぞ!


 すると、ヴァンのおっさんが、激しく笑い出した。

 このやろう。ぶん殴るぞ。



コミカライズ、マンガUP!にて好評連載中!

小説②巻、6/30日発売です!


どちらも応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
正体不明?どう考えても国王陛下だろ
[気になる点] なんか無理矢理正体不明を引っ張られて、めっちゃ消化不良やわ〜 みんな、おっさんキャラにモヤモヤしたくないんちゃうかな〜?
[一言] 錬金で不能になる薬を作ってぶっかけるんだ!
2021/11/04 06:28 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ