表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/4

第1話 投げ飛ばした男は、世界的天才画家でした

22時の裏通り。

人気のないその場所で、咲良はひときわ怪しい気配を捉えていた。


──スプレーの音。

──壁に向かって何かを描く、フードの男。


(何してんの、こんな時間に……)


街の壁に堂々と落書き?

そのスプレー缶の動きが、やけに滑らかだったことも気になった。

でも、そんなことより──


「こらッ、そこ止まりなさい!」


気づけば身体が動いていた。


タッと駆けて、一瞬で男の肩をつかむ。

驚いたように振り向いたその顔を確認する暇もなく、咲良は反射的に技をかけた。


「──背負い投げッ!」


男の身体が宙に舞い、きれいに地面に叩きつけられた。

ドスンという音と、鈍いうめき声が響いた。


「……うっ……あ、痛……」


(やった……成敗、完了)


そう思って、気を引き締めた咲良だったが──


「……あれ?」


よく見ると、男はフードの奥から苦痛にゆがんだ顔を覗かせていた。


(あ……やりすぎた?)


見れば、彼の左腕が変な方向に曲がっている。


「えっ、ちょ、うそ、折れた……? 嘘でしょ!?」


さっきまでの気合いが一気に霧散する。

しゃがみこんで彼の顔を覗き込むと、その視線がまっすぐに咲良をとらえた。


そして、彼は言った。


「……トレビアン。美しい」


「……は?」


痛みに顔をしかめたまま、それでも、彼の目は驚くほど真剣だった。


「美しい……君は、まるで彫刻のようだ」


まだ地面に倒れたままの男が、うっとりとした目で咲良を見つめている。


「ちょっ、ちょっと!? 何言ってんの!?」


咲良は慌てて距離をとった。

さっきまでの正義感はどこへやら。


今はただ、知らない男に投げ飛ばしたことと、

「美しい」なんて真顔で言われたことのダブルパンチで頭が混乱していた。


「ご、ごめんなさい!痛いよね!? 腕……たぶん、折れてるよね!? 救急車、呼んだ方が──」


「騒ぎには、しないでほしい」


男は、顔をしかめながらも落ち着いた口調で言った。


「目立つのはまずい。……頼むよ」


「でも、あなた──」


咲良は、迷った末にスマホを握ったまま震える声で言った。


「じゃあ……せめて、タクシーで病院行こう? ね? ほんとにごめんなさい。投げるつもりなかったの。……あ、いや、あったけど、でもこんなことになるなんて……」


取り乱しながら頭を下げる咲良に、男は苦しげに微笑んだ。


「君に背負い投げられて、骨を折ったなら……まあ、悪くない」


「よくないでしょ!!」


必死で否定しながら、咲良は心底思った。


(わたし、なにしてんだろ……)


男は少しずつ起き上がり、足を引きずるようにして壁際に寄りかかった。

その手元に落ちたスプレー缶。

そして壁には──


(……絵?)


咲良は、はっと目を見開いた。


それは落書きなんかじゃなかった。

淡く、やわらかく、でもしっかりと描かれた“虹”。


思わず息を呑む。

なんだか胸の奥が、きゅっとなった。


(これ……この人が?)


とても「ただの不審者」が描いたとは思えない。

心に残る、温かい色だった。


そして、咲良はようやく、男の顔を正面から見る。


──金髪。くるくると自然に巻いた、柔らかな光を抱えた髪。

吸い込まれそうな青い瞳。

まるでミケランジェロの彫刻から抜け出したような、美しい顔立ち。


夜の街灯に照らされたその横顔は、現実のものとは思えないほど整っていた。


「……ほんとに、ごめんなさい」


もう一度、深く頭を下げる。

そして、思わず口をついて出た。


「なんでもします。責任取りますから……!」


男の目が、ふっと細くなる。


「……本当に?」


その声に、咲良は背筋がぞわっとした。


「なんでも、って言ったよね?」


その言葉に、咲良の背筋がぞわりと凍った。


「ま、待って、今のはその、勢いで……!」


「タクシー、呼んでくれる?」


男は痛む腕をかばいながら、微笑を浮かべる。

まるで“この先に何があるのか”を知っているような目をしていた。


「……とりあえず、病院行こうね。ね!」


咲良は半ばパニックになりながらも、スマホを取り出してタクシーを呼んだ。

罪悪感、焦り、そして少しの不安がごちゃ混ぜになって胸の中で渦巻く。




到着したタクシーに乗り込み、向かったのは都内でも有名な5つ星ホテルだった。


咲良はフロント前で立ち尽くす。


「え、ちょ、ここ!?」


「うん。いつも泊まってる場所。病院は後。先に必要なのは……」


「なに?」


レオンは振り返り、いたずらっぽく微笑んだ。


「君の身体を、ちゃんと見せてもらうことだ」


「……え?」


頭が真っ白になった。


エレベーターに乗せられ、最上階のスイートルームへ。

開かれた扉の先には、まるで映画のセットのような空間が広がっていた。


厚手の絨毯。高い天井。

そして部屋の奥には、大きな白いキャンバス。


「ここで描くんだ」


「え、ちょっと待って、描くって……?」


レオンはソファに腰を下ろし、咲良をまっすぐ見つめた。


「ヌードモデルになって。今夜だけでいいから」


「…………なに、言ってんの……?」


声がかすれる。


でも、咲良の中のどこかが、ずっと前から予感していた気がした。


「なんでもする」って、言ってしまった。


──自分の身体を、絵にされる。


それがどういうことかなんて、考える間もなかった。


ただ、レオンの瞳はまるで、彼女という人間そのものを描きたがっているようで。


そして咲良は、言ってしまった。


「……一晩だけ、だよ」


「じゃあ、そこに立って」


レオンの声はいつもより低く、優しかった。


咲良はソファの前、カーテンのかかる窓辺に立つ。

下着姿の自分が、こんな風に誰かに見られるのは、たぶん初めてだ。


(いや、「見られる」っていうか……「見つめられてる」……)


それがどれだけ違うことなのか、今になってわかる気がした。


レオンの視線は、まるで線をなぞるように丁寧だった。


じっとりと肌を這うようないやらしさはなく、

ただ静かに、美しさを確かめるような──純粋な目。


「……背中を少し、そらして。そう、肩甲骨のラインが……完璧だ」


その言葉に、咲良の心臓がどくんと鳴る。


(完璧……? 私の身体が……?)


今までの恋人たちは、咲良の身体を見て「守られたくない」と言った。

抱きしめるより、投げられそうで怖いと冗談混じりに笑われた。


けれど、この男は違った。


「肩の筋肉がとてもいい。張りすぎてない。やわらかくて力強い。君の輪郭は、描いていて楽しい」


「……恥ずかしいんだけど」


思わずつぶやくと、レオンがふと笑った。


「僕のためじゃないよ。これは、君の“美しさ”を世界に残すためだ」


その言葉が、じんわりと咲良の胸に染み込んでいく。


恥ずかしさと、高揚と。

「誰かに見つめられて、肯定される」という体験に、

咲良の心はゆっくりと溶けていった。


翌朝。

咲良は自分の頬に、うっすらと赤みが残っているのに気づいた。


──あの視線。

まるで愛を込めてなぞるような、あたたかいまなざし。


「美しい」

「描いていて、楽しい」

「君の線は、どこも無駄がない」


思い出すたびに、胸がくすぐったくなる。


(昨日だけのはずだったのに……)


けれど気づけば、その夜も、咲良はまたスイートルームにいた。


「また来てくれると思った」


出迎えたレオンは、変わらず左腕を吊ったまま、嬉しそうに笑っていた。


「し、仕方ないでしょ。怪我治ってないし……責任、あるし」


「トレビアン。君のそういう誠実なところ、大好きだよ」


そう言って、当然のように準備されたバスローブを手渡される。


──それから。

ふたりの、静かな夜が始まる。


部屋は広く、窓の向こうには夜景。


咲良はいつものように下着姿になり、立つ位置を微調整され、そして──


「今日の光、すごく君に似合ってる」


そんなひとことに、心がじんわりあたたまる。


(おかしいな……なんで、また来ちゃったんだろ)


でも、描かれるたびに、咲良は少しずつほどけていく。


「怖い」って言われたこの身体を、

「美しい」って言って、見つめてくれる人がいる。


そのことが、ただうれしかった。


そうして、咲良は気づく。

もう一晩だけ、なんて無理だった。


この人の前でなら、何度でも描かれてもいい──


そう思ってしまっている、自分に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ