表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

6.日常と始まりの会話。

START'▽'


そして、あっという間に前日。


────朝。


少しどきどきしながら座った私の椅子が、早速蹴られた。

「……渡城ぃ」

「悪い悪い。足が勝手に動いた」

「嘘つけっ。てか挨拶ぐらい口でしろ!」

「酸素の無駄」

「こっちの酸素が無駄だわ」

やっぱり、残念なことにクラスメートで、しかも厳正なるくじ引きの結果、通路を挟んで隣の席になった渡城だった。


「てかお前、なんでカレーのやつご飯係にしたんだよ」

「皆に野菜係止められてね、加賀野っちに進められたのがご飯係だったの」

「あー、それならいいわ。お前野菜係になったら警察呼ばなきゃだもんな」

「なんで警察!?」

「手が滑って誰かを刺したらどうするんだよ。お前ならやりかねない」

「……反論できない」

確かに、想像できる気が……いや、ご飯係になったんだから大丈夫だ。うん。


それはそうと、なぜか渡城も違う班だけどご飯係になったという。しかも、なぜか涼井も違うクラスだけど

ご飯係になったという。偶然。


「あ、そういえば渡城。火の妖精やる?」

「あー、考えてる。一応、誰もやらないんだったらやろっかなー」

「ふーん」

火の妖精、というのは、キャンプファイヤーで火を灯すクラス代表の事だ。そして、男子限定。


そういえば、今回のキャンプファイヤーは、火が灯っているのが大きなロウソク立てのロウソクのみ。それを、火の妖精が1本ずつ取り、男女2列ずつ並んだクラスの先頭に、火を移す。そして、先頭はすぐ後ろのロウソクに、すぐ後ろの人はそのまた後ろの人に、と火を移していく。


もはや火移しなので、期待してないのが本音。


「俺、キャンプファイヤーより、その前の工場見学発表のほうが楽しみだなー。この間見た、去年のやつも面白かったし」

「それな!流れ作っているのも楽しいしねー。でも、豆腐工場なんて楽しいのかな?」

「分かんね。期待はあんましてないけど」

確かに、豆腐だもんね。他は、ジュースとか人気の乳製品とか、案外楽しそうなのばっかりだし。


だからやっぱり!

「1番楽しみなのはカレーだなー」

「それは分かる。お前すげぇ食いそうだもんな」

「はぁ?そんな食べませんから!」

「どうだか。てか、ここで冷やかしてくる加賀野はどこ行ったんだ?」

「小野ちゃんと好きなバンドの話してるよ。あ、渡城も好きなんだっけ?」

小野ちゃん、というのはクラスメート。今は加賀野っちの前の席で、よく好きなバンドの話をしている。


「バカか。思春期男子が女子二人と話してたら誤解されるだろ」

「いや。思春期男子が女子と1体1で話してる方が誤解されるでしょ」

「お前は論外」

「はぁ?」

「ほら先生来たから黙れー」

「渡城が黙れ」

こうして、騒がしく前日の朝を終えた。


───放課後。


すっかり暗くなり、もう5分で下校15分前のチャイムがなるところ。

「2人とも、そろそろ戻ってくるかな」

と、いとーちゃん。今回の顧問杯は外で書いてる人も多く、加賀野っちといのちゃんも外に出ていた。


「じゃあ、片付けしますかーっ」

「おう」

カバンに荷物を詰め、私は窓を閉め……るついでに、窓の向こうをぐい、と見る。


と、その瞬間に、いつもの見る3番目の奥の方から矢が放たれた。


……っえ!?え、だ、だだだ誰!?あ、弓どうなってる!?


慌てて的の方を見ると、弓は中心から少しずれたところに刺さっていた。

……奥の方を見た。そこに居たのは少し悔しそうなポーカーフェイスの真田先輩だった。


あー……見れたの嬉しいけど惜しかったなぁ……


「……明日明後日も頑張ってください、真田先輩」


チャイムがなり、皆が水道に手を洗いに来るまで、私は窓の外を見ていた。


──夜。


少しため息をつき、私──公智理(ことり)はミッションを終えたteseにコメントを送った。


公智理『すみません!明日は絶対に来れません!明後日はたぶん来れると思うのでお願いします!』


そして、公智理の仕草を落ち込んだものにした。

自分のキャラクターのしくざや表情をいつでも変えられることも、キャラクオの特色だ。とても便利。


と、1番早く吹き出しがついたのは、dawn殿だった。

dawn『すんません!俺も明日来れないっす!』


「えっ、dawn殿も来れないの!?」

teseで皆勤賞取れるほど出席率が高いあのdawn殿が………あ。なんでそんなことが分かるかと言うと、公開設定にすればお互いのログイン歴が見れるから。

にしても、本当に珍しいなぁ。


(ひろ)『2人とも、了解した。』

シュガーレス龍『明後日から待ってマスー』

公智理『はい!』

dawn『おねしゃす』

《公智理 が退出しました》


「……よし」

スマホを母に預け、風呂場へ向かった。


さーて、明日はいよいよ当日!名残惜しいこともいっぱいあるけど、また出来るし会える!明日から楽しむぞー!!!!


おーっと小さくガッツポーズをした。


─当日。朝。


「…………」

「枚川ぁ」

「…………はっ、な、何?」

「めっちゃぼーっとしてるけど平気?」

「……平気じゃない」

「何があったの?」

今回の舞台は、隣県の青少年センター。その隣。広いグラウンドの木陰に私たちはいる。

今まで、近所の演習場から来た自衛隊の皆さんから、集団行動を教わっていた。何人かのグループで右向け右みたいなことを30分くらいやってたんだけど……


「疲れた……」

「私も疲れたー。って、珍しいね。枚川が疲れてテンション下がるの。いつもネジっていう概念ごと外れてるのに」

「ひど」

でも、否定できない。てか、テンションが低いのは疲れたのもあるんだけど……


水筒を1口飲む。

加賀野っちも、同じく口をつけた。


「ふぅ……まあいいじゃん。次、工場見学だし」

「工場、豆腐じゃん」

「これで楽しかったら恥ずかしいねwww」

「い、一応前言撤回……でも見学発表会は楽しそうだよね」

「そうだね。あ、もうみんな移動し始めてるよ」

「本当だ。あーバス乗るのいやだー」

「あ、もしかして、それでテンション低かったの?」

「うっ……いや、よ、酔いやすいから、だよ?別に隣がどうとかじゃないよ?」

「ふーーーん……ま、いいや。行こー」

立ち上がって、私たちは移動し始めた。


バス………大丈夫かな……

CONTINUE˙-˙

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ