表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/35

決められた流刑

 流刑。

 それは小舟に僅かな食料と水と共に乗せられ、そのまま海へ放たれる刑である。

 当然、小舟を操舵するような櫂なども乗せられておらず、小舟にはただ小さな帆が立てられているだけだ。幸運があれば島へ流れ着く可能性はあるけれど、今まで流刑を受けた者は大抵が船の飢えで餓死するか、船が転覆して死ぬかのどちらかだ。

 潮の流れによって、再び帝国には戻らない場所――そこから、出発させられるため、どのような奇跡が起ころうとも、咎人は二度と帝国の土を踏むことはできない。


 ラルフに対して、帝国の法においても最大級に重いそんな刑罰が、目の前で決定された。

 拘束衣によって全身を固定され、口を塞がれて言葉も発することができないラルフに、その決定に対する異議は発言できない。

 ただ、『帝国の黒い悪魔』と称された要因の一つ――黒く昏い目を閉じることだけが、その決定に対してラルフのできた全てだった。


「過去の歴史を見ても、被告人の所業はあまりにも非道に過ぎる。一人で何百人もの命を奪い、あまつさえその所業をひけらかすような真似をしている。被告人に反省の色は全くないと言っていいだろう」


「……」


 戦争が終わり、訪れた平和。

 誰もが戦争の終わりを喜び、平和の訪れに感謝し、未来に胸を膨らませていた。これからは、敵兵の襲撃に怯えなくてもいい。これからは、血生臭い戦争の話を聞かなくてもいい。誰もが、そう平和を享受していた。

 そんな中で、帝国がまず行ったこと。

 それが――ラルフを被告人とした『民間人の大量虐殺』という罪状のもとに開廷された、裁判だった。


「ワルード王国の民は、我が国の庇護下に置かれる予定だった。被告人は敵国の人間だと思い込んでいたのかもしれないが、そこに情状酌量の余地はない。我が国が庇護するべき対象だった無辜の民を、己の欲求のままに虐殺した、その罪は重い」


「……」


 裁判官の言葉に、ラルフは目を細める。

 ワルード王国は、帝国が大陸全土を支配下に置く直前――最後まで抵抗していた小国だ。何度も重ねてきた協議が実を結ぶことなく、最後の戦だと先頭で出陣したのがラルフだった。

 最後の戦い、お前の強さを見せてやれ、と騎士団長からも檄を受け、ラルフは千人を下回るほどしか用意できなかったワルード王国の兵士たちへと、突撃した。何故か後から追ってくる味方はいなかったものの、数百人の命を刈った頃にようやく、兵士たちが降伏を訴えてきたのだ。

 これで戦争が終わる――ラルフは、そう考えていた。

 まさか、それを理由に裁判が始まるなんて、考えもしなかった。


「既に我が国とワルード王国の間では、王国側の降伏という形で和議が成り立っていた。そのため、ワルード王国から降伏の印として、兵を帝都に送ると連絡があった。それを、軍中に知らなかった者はいない。騎士団長からの報告によれば、諫めたが、戦いに狂った被告人が先走って虐殺を始めたとのことだ」


「……」


 道理で、手応えがないとは思っていた。

 何人の首を刈っても混乱するばかりで、全く抵抗してこない兵士たちのことを、奇妙だとは思っていた。

 だけれど、その実。

 彼らはラルフに無実の罪を着せるために用意された生贄であり、ラルフは騎士団長の掌の上で踊っていただけだった。

 兵士として先頭で戦い、帝国で尽くして十五年。

 ラルフに与えられたのは賞賛でも栄光でもなく、死刑に近い重罰。

 絶望に心が翳り、怒りに心が黒く塗り潰される。


「戦争が終わったにも関わらず、戦いの中にしか生きることのできない者は、今後の帝国の平和を築くにおいて、何の価値もない。むしろ、市井に暮らす人々の恐怖の対象となるだろう。ゆえに、重ねて告げる」


「……」


「被告、姓なきラルフを、終身流刑に処す」


 かんっ、と木槌が鳴らされる。

 ただ歪んだ事実と勝手な偏見、そして偽の証言だけで構成された裁判。それが今この瞬間に、閉廷した。

 最初からラルフが喋ることができないように口を塞がれ、弁護に入る者も誰もいない、そんな茶番だ。

 だけれど――そんな茶番でも、流刑が決定したことには変わりない。


 拘束衣を着せられ、口を塞がれたラルフが、縛り付けられている専用の台――それが押されると共に、ラルフは法廷から外に出される。

 このように拘束されているのも、昨夜騎士団長から祝いだと言われて、死ぬほど飲まされた酒のせいだ。気付いたら全身を拘束され、口を塞がれていた。

 最早、戦争でしか役に立たない『帝国の黒い悪魔』は、帝国にとって必要ないということ。それを理解して、既に処分が決定されていると分かった時点で、ラルフは抵抗することをやめた。

 本当だったら、スラム街で野垂れ死んでいたはずのラルフだ。

 今まで生きてこられただけでも奇跡だ、と。

 だけれど。


 法廷から退出するラルフを、誰もが嘲笑うような目で見ていた。

 小綺麗な服に身を包んだ貴族が、汚いものでも見るかのように。

 正装に身を包んだ騎士団長が、養豚場の豚を見るように。

 一度だけ謁見したことのある国王が、高い位置から虫けらでも見るように。


 そんな彼らの眼差しに――無性に、腹が立った。

 お前たちのために、最前線で命を削って戦い続けてきたのに、と。


「……」


 今から、ラルフは流刑に処される。

 二度と帝国の土を踏んではならぬと、小舟に乗って海を渡ることになる。潮の流れによって、再び帝国の地へと小舟が渡ることはないだろう。

 だがもしも、もう一度、ラルフが帝国に戻ることができたら。


『帝国の黒い悪魔』は、今度は帝国に牙を剥いてやる――そう、誓った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ