表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寝取られ令嬢は英雄を愛でることにした【コミカライズ】  作者: 早瀬黒絵
寝取られ令嬢は英雄を愛でることにした【続編】
32/102

始まりの合図

 





 婚約発表からもうすぐ三ヶ月が経つ。


 ライリー様経由でショーン殿下に呼ばれ、わたしはまた登城することとなった。


 子爵家にいた頃は夜会以外で城に入ったことはほぼなかったので、ライリー様と婚約してからは驚くほど頻繁に城へ出向いている気がする。


 今まで通りショーン様の宮へライリー様と共に行けば、やはり今まで通り、すぐに案内された。




「やあ、いつも急に呼び出してごめんね」




 部屋に入るとショーン殿下が声をかけてくださった。


 片手を上げてひらひらと振るという、王子らしくない気軽さで挨拶をされて二人で礼を取る。




「いえ、お気になさらないでください」




 ショーン殿下に呼び出されるのは、大抵ライリー様関連のことだもの。


 手でソファーを勧められて二人並んで腰掛ける。




「それで、今日はどのような御用件でしょうか?」




 殿下の近侍が用意してくれた紅茶に、お礼を述べてから口をつける。


 テーブルには殿下のお好きなオレンジジャムを挟んだクッキーが並んでいた。


 そのうちの一つを取った殿下が、まるで宝石でも眺めるかのようにクッキーを裏表に動かして検分する。




「そろそろね、ライリーが人の姿になれるようになったことを公表しようと思うんだ」




 なるほど、その件で呼ばれたのね。


 ライリー様を見れば頷き返される。




「そうなのですね。いつまでも隠している理由もございませんし、よろしいのではないでしょうか」




 今は人目のないお屋敷の中くらいでしか、ライリー様を人の姿へ戻すことが出来ない。


 でもそろそろ公表して、人のお姿も認識してもらえれば、今後二人で外へ出ることも可能になるわ。




「うん、それで今度の王家主催の夜会でお披露目しようかって話になったんだ」


「具体的にはどのようにするのでしょう?」


「皆の前で戻してもらいたいなあ。ほら、始めから人の姿だと本当にライリーなのか疑う者も出て来るかもしれないからね」


「そうですか……」




 つまり大勢の前でライリー様とキスをしろと。


 だからわたしを呼んで直接聞くことにしたようだ。


 頬へのキスならばともかく、口へのキスとなると、普通はあまり人目のある場所ではしないものだ。


 それをあえて大勢の前でせよと言うのは、淑女に対してかなり際どいお願いである。


 ……と言いますか、いつまでクッキーを眺めていらっしゃるんでしょうね。食べる気があるのかしら。




「承りましたわ」




 殿下の目がやっとクッキーから離れる。




「え? いいの?」




 まるでわたしに断られること前提で話していたような反応に、わたしは目を瞬かせてしまった。


 いいも何もショーン殿下の話を聞く限り、ライリー様のお披露目は王家の総意だろうし、もう決定事項だと感じ取れた。


 それにライリー様が人の姿に戻れるようになってからは、お見送りとお出迎えのキスは毎日口にしている。


 つまり、使用人達の前でもしてるのよね。




「人前だよ? 大丈夫?」




 その人数が増えるだけだと思えば多分大丈夫。




「まあ、いざとなったライリー様以外はカブと思ってしますのでお気遣いなく」


「ぶふっ! カブっ? あの野菜の?」




 ショーン殿下が吹き出した。


 前から思っていたけれど、殿下ってすぐに笑うわよね。別にそこまで変なことは言っていないはずだが。




「ええ、そのカブですね」




 肯定すると紅い瞳がおかしそうに細められる。




「僕達王族もいるのに?」


「失礼しました、ライリー様と王家の方々以外をカブと思います。それかキャベツでもよろしいですわね」




 今度こそショーン殿下が笑い出した。


 笑い声に所々「キャベツ……」「や、野菜なんだ……?」と混じっているが、ほぼ笑いのせいで言葉になっていない。


 ちょっと苦しそうなのだけれど平気かしら?




「エディス、本当にいいのか? 人前だぞ?」




 心配そうにライリー様に問われて首を傾げる。




「あら、お屋敷でも使用人の皆さんにもう何度も見られておりますのよ? 今更ではありませんこと?」


「う、それは、そうだが……」


「わたしはライリー様のためでしたら、何だってするつもりですもの」




 口ごもるライリー様に堂々と胸を張ってみせる。


 そもそも、いずれはそうなると薄々分かっていた。


 ショーン殿下やライリー様がわたしのことを慮ってくださっているのは嬉しいわ。


 でもお二人の言葉に甘えて出来ることをしないまま、楽な方にばかり逃げているのはダメよ。


 ライリー様の婚約者としての責務を少しでも果たしたい。




「そっかあ、受けてもらえて良かった〜。どうやって説得しようか考えてたんだけどね」




 ようやく、ショーン殿下がクッキーを食べる。


 好きな味のものだからか、とても美味しそうだ。




「第一、王家の総意でしょう。伯爵家の娘に過ぎないわたしが断る理由がございません」


「あー……、そう取ったんだね。確かにそうだけど、一応君は断ることも出来たんだよ? 淑女にさせるにはちょっとアレだし」




 確かに、この国で言われる淑女の中には慎み深さもあり、人前で異性との過度な触れ合いはあまり淑女らしくないとされている。


 以前のわたしだったら違った反応をしたかもしれない。


 だけど記憶を取り戻した時にわたしは変わった。


 前のわたしの記憶もあり、恐らく他の貴族女性に比べたら羞恥心や忌避感は少ないと思う。




「うふふ、御心配はいりませんわ。わたし、元より淑女らしさはあまりございませんもの」




 本当に淑女であったなら、ライリー様にあんなにグイグイいくことなんてないわ。


 もしも理想の淑女であったとしたら、素敵な男性を見つけてもすぐにダンスには誘わずに御挨拶だけ済ませてから後日お手紙を書いたり、次の夜会でそれとなく誘ってもらえるように話しかけたりするくらいよ。


 話しかけて、すぐにダンスに誘って、その直後に結婚を迫るなんて淑女は絶対にしないことね。


 わたしの性格を思い出したのか、殿下が「そうだった」と小さく笑いを噛み殺す。




「そういえば最初からちょっと他の御令嬢達とは違う感じだったね。ライリーに迫ったり、ライリーについて語り出したり、色々あったよね」




 じゃあ心配ないかな、という呟きに微笑み返す。


 それからふと疑問が湧いた。




「魔術のことも説明するのですか?」




 ライリー様が戻った理由や方法は誰もが気になることだろう。


 ショーン殿下はもう一枚クッキーを摘むと、今度はそのまま口へ入れた。




「……いや、あれは色々と問題があるから伏せるよ。多分、あれが知られたら魔術の幅は広がるけど、同時に魔術の危険性も増すから」




 そうよね。ずっと解けないと思ってた呪いが、解けはしないけれど、ある程度無効化出来ちゃうんだものね。


 他にも色々と応用出来るでしょう。


 それが必ずしも良いものばかりではない。


 むしろ、そういうものほど悪用されやすい。


 その責任までわたし達は取れないわ。




「ですが絶対に聞かれると思うのですが……」


「そこは愛し合う二人の奇跡が〜的な言い方をすればいいんだよ。王族が伏せたがっているって察していれば質問して来ないし、もししてくるようなのがいたら適当に誤魔化せばいいよ。でも後で教えてね」


「分かりました」




 教えた後、その人達がどうなるのか気になったが聞かない方がいいだろう。


 まあ、王家があえて伏せているのに、それをわざわざ掘り下げて突っ込んでくるなんて馬鹿よね。


 そんなことをすれば王家に煙たがられるわ。


 一瞬、生家や元婚約者が頭を過ったけれど、あんなのがまだいるとは考えたくない。


 あれだけ盛大にやったので、さすがに今は何もないはずだ。貴族達も敏感になっていると思う。


 ライリー様が鼻先を寄せて来る。




「すまない。君の評価に傷がつかないよう、出来うる限りのことはする」




 その頬を撫でて首を振った。




「いいんですのよ。わたしはライリー様以外と結婚するつもりもありませんし」




 淑女が人前で異性と過度な触れ合いをしないもう一つの理由が『貞淑さ』だ。


 例えば、女性が二人いたとしよう。


 家柄、容姿の美しさ、性格、能力がほぼ同じだったとする。


 そうなると次の決め手は貞淑かどうかだ。


 片方は親族以外の男性とダンスも踊ったことがなく、当然だが恋愛もしたことがない女性。


 片方は男性とダンスもしたことがあり、恋愛もして、過去に良い仲の男性もいた女性。


 貴族の男性が選ぶのは前者の女性だ。


 そして婚約を破棄された女性は対象から外される。


 その理由が男性側にあっても、婚約を続けるほどの魅力がない、婚約者を繋ぎ留めることも出来ない、何か女性側にも非があるのではないかと勘ぐられてしまう。


 そう考えると貴族社会って男尊女卑よね。


 男性側はそういう遊びや愛人を持てるのに、女性側には貞淑さや純潔を求められる。


 根も葉もない噂であっても場合によっては醜聞となってしまう。


 だから人前での過度な触れ合いは少ない。


 人目のある場所でキスなどしようものなら、その噂はあっという間に広がって、その女性は身持ちが悪いとまで言われてしまう可能性もある。




「ああ、俺もそうだ」


「でしたら構いませんわ」




 すぐに返事をしたライリー様の頬にキスをする。


 人前でも解禁、ということにしましょう。


 ショーン殿下は御自分の膝の上で頬杖をつきながら、クッキーをかじり、ニコニコしている。




「やっぱり婚約者同士、仲が良いのは大事だよねえ」




 横から近侍に咎められても、どこ吹く風だ。




「僕もそういうのしようかなあ」




 そういうのって、この触れ合いのこと?


 お茶会で会ったフローレンス様を思い出して、それはちょっとどうかと考える。


 恋愛話はお好きなようでしたけど、だからといって御自分もそんな風になりたいとは一言もおっしゃらなかったのよね。


 単に『恋愛話が好き』って感じだったわ。


 ショーン殿下とフローレンス様の仲がよろしいらしい、というのは噂で聞いておりますし、フローレンス様からのお手紙でも時々殿下のお名前が出てくるので仲が良いのは分かっているが。




「フローレンス様にですか? まずはお二人で話し合ってからにした方がよろしいのではありませんか?」


「君達は話し合ったの?」


「いえ、わたしの方から積極的にイチャイチャしているだけですわね」




 だって獅子のライリー様ってモフモフで、格好良くて、紳士的で、でも時々お可愛らしくて素敵なんだもの。


 逆に人間の姿のライリー様だと、わたしの羞恥心が強くて押されてしまうのよね。しかもたまに意地悪なんですもの。


 でもそういうところも好きだわ。


 意地悪な時ってドキドキしちゃうのよね。


 結局、獅子でも人でもライリー様に触れたくなってしまう。好きな人との触れ合いって安心するのよ。




「何それ羨ましい〜。僕もフローラともっとイチャイチャしたいし、もっと色んな顔が見てみたい!」




 何だか子供みたいね。


 ライリー様が苦笑しているので、こういうことはわりとあるのかもしれない。




「それを素直におっしゃってみたらいかがですか?」


「言ったら嫌がられない?」




 ライリー様の御提案に眉を下げている。


 好きだから、嫌われるのが怖いのかしら。


 てっきりわたし達に接するのと同じような感じでフローレンス様にも遠慮なく接してるのかと思っていたが、違うのかもしれない。




「どうしてもとおっしゃるのであれば、まずは殿下から愛情をお示しになられてみてはいかがでしょう?」


「愛情? 例えば?」


「わたしのように常に相手へ好意を見せるのです。日々の言葉や態度から愛情を感じられれば、フローレンス様のお気持ちも更に殿下へ傾き、お二人の距離も近付くのでは?」


「んー、そういえばフローラに好きだって言ったことはないかも。次に会った時にはきちんと伝えてみる」




 今度フローレンス様に、それとなく殿下とはどうですかと手紙でお聞きしておこう。


 間諜みたいでフローレンス様には申し訳ないものの、こっそりその反応を殿下にお伝えして、フローレンス様への対応の参考にしていただきましょう。


 今でも十分仲が良いのだから、あまりそういうのは必要ない気もする。


 まあ、他の人の物ややっているものの方が良く見えるというのはよくあることですものね。




「話が逸れたけど、とりあえず次の夜会でやるから。エディス嬢は覚悟を決めておいてね」




 話が戻ってきたので頷き返した。




「はい、努力致します」




 人前でキスをするんですもの。ライリー様には責任を持って、わたしと結婚していただかなくてはいけないわ。


 あら、そう考えると意外と悪くないわね。


 王家主催の夜会が楽しみだわ。


 ライリー様に寄りかかりながら、内心でそう思っていたのは秘密である。






 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うーん、人前で唇にチューは西洋人当たり前にしていらっしゃいますので恥ずかしがらなくても良いのでは?同棲同士でもご挨拶でするお国もありますし!と、ふと思ってしまいましたわ。恥ずかしいのはご年配…
[一言] 続編、ありがとうございます。 女子会もあった事ですし、これからますます、盛り上がりそうですね。楽しみにしています。 殿下、頑張れ。イチャラブへの道。
[良い点]  続編!!ありがとうございます! [一言]  ついにライリーのヒト形態が解禁に!!  しかし戻ったら戻ったで、エディスを貶めて自分の娘を薦めて来る輩が一定数は居そう……が、モフモフのON・…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ