表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寝取られ令嬢は英雄を愛でることにした【コミカライズ】  作者: 早瀬黒絵
寝取られ令嬢は英雄を愛でることにした
24/102

それぞれ

* * * * *






 フィリスと母親は舞踏の間から牢へ連行された。


 牢は暗く、じっとりと湿ってカビ臭く、薄汚れていた。入るのを躊躇ったフィリスの背を無情にも連行してきた騎士が中へ押しやり、鍵をかける。


 ドレス姿で牢にいる様は滑稽だった。


 本来、貴族はただの牢ではなく貴族用のもっと清潔で過ごしやすいものがある。


 しかしフィリスと母親はただの牢へ入れられた。


 つまり、二人は貴族籍ではないと暗に言われているのだった。


 それに気付いたフィリスは牢の鉄格子を掴んだ。




「開けて! ここから出して! わたしを誰だと思っているのよ?! こんなこと、何かの間違いですわ!!」




 叫んでみても誰も戻ってこない。


 聞こえるのは母親のすすり泣く声ばかりだ。




「開けて! 開けなさいよ!! 誰かっ!! リチャード様っ!! お姉様!!」




 婚約者の名前を呼んでみても、姉の名前を呼んでみても、叫び声が木霊するだけであった。


 それでもしばらくの間、フィリスは叫んだ。


 叫んだが、やはり誰一人として現れることはない。


 疲れて薄汚れた床へ座り込んだフィリスは先程までいた舞踏の間での出来事を思い出していた。


 お姉様を子爵家に戻そうとしただけなのに。


 まさかあの噂が王族を侮辱するものだったなんて思いもよらなかった。姉の悪い噂を流せば、醜聞で婚約者だというあの恐ろしい外見の化け物と別れて戻ってくると思っていた。


 フィリスはそれだけしか考えていなかった。


 それがあの化け物を貶め、結果的に王族をも貶める内容だったなんて何かの間違いだ。


 ……間違い。そう、勘違いしてるのだ。


 フィリスは別にあの化け物のことも、王族のことも侮辱する気はなかった。姉をどうにかしたかっただけ。


 そのことを言えばきっと解放してもらえるはず。


 それにきっとリチャード様が助けに来てくれるわ。


 だってこのお腹の中にはリチャード様のお子がいるのだもの、オールドカースル伯爵家はきっとわたしを助け出してくれるわ。


 ……お父様がわたしの本当のお父様ではないって本当なのかしら。


 だとしたら本当にわたしは子爵令嬢でも、特別な血を引く貴族でもないということになるの?


 思わず噛み締めた唇に痛みが走ったので慌てて噛むのをやめる。指でそっと撫でれば僅かに血が滲んでいた。


 貴族の血を引いている。


 だから自分はそこらへんにいる平民とは違う。


 そうやって持っていた自信が崩れていくのを感じ、フィリスは苛立った。


 この愛らしく美しいわたしが平民のはずがない。


 ……そうだわ、きっとお姉様が何かしたのよ。


 確か化け物は第二王子の近衛隊長だと聞いた覚えがある。きっとその伝手を使って第二王子に近付き、王家お抱えの魔術師を権力で言いくるめて嘘の結果を出させたに違いない。


 噂も、お姉様が勝手に解釈して第二王子に伝えたのだ。だから王家を侮辱したと勘違いされているのだ。


 ベントリー伯爵家だってそうだ。


 お姉様みたいな人を養子にするのが悪いのよ。


 わたしは本当のことをお友達に話しただけだもの。何も悪いことはしていないし、噂を流したのは話を聞いたお友達よ。


 悪いのは噂を広めた彼女達じゃない。


 ああでも、今はリチャード様が来るのを待つしかないわ。自分ではここを出られないもの。


 ……絶対に許さないわ、お姉様。







* * * * *






 貴族用の牢として使われる部屋に連行されたリチャードは呆然と部屋のソファーに座り込んでいた。


 部屋の窓には鉄格子がはまり、扉は重厚な木で出来ていて開けられないし、外には見張りの騎士が立っている。


 室内にはソファーとテーブル、ベッド、机と椅子がある。壁紙は柄のない質素なもので、置かれている家具もそうだ、床に絨毯は敷いておらず、日当たりが悪く暖炉のない部屋はひんやりと冷たい。


 ……何でこんなことになったんだ?


 痛む右手の甲をもう片手で押さえながら考える。


 地味で野暮ったいエディスを捨てて、愛らしく美しいフィリスを手に入れた。


 私に捨てられたエディスはどういうわけか、子爵家と絶縁し、国の英雄と呼ばれるライリー=ウィンターズと婚約を結んだ。獅子の魔獣に呪われた化け物だ。


 いい気味だと思っていた。


 地味で野暮ったいあれにお似合いだと。


 フィリスが言うには酷い扱いを受けているそうで、捨てられた女というのは憐れなものだと胸のすく思いだった。


 五年もあんな女に時間を取られた腹立たしさも、それで良くなったと思ったのに、エディスはまたどうやったのか伯爵家の養子に入った。


 それもベントリー伯爵家だ。


 オールドカースル伯爵家よりも格上の家にエディスがいるなど、ふざけるなと言いたかった。


 けれどもフィリスが「噂が流れていますから、お姉様はそのうち養子を解消されるはずですわ」と慰めてくれたのだった。


 今回の舞踏会でエディスは噂に晒され、婚約者に蔑ろにされ、伯爵家からも嫌がられて、最終的には平民に落ちるしかない。


 そう、思っていたのに。


 舞踏の間に現れたエディスは以前のエディスと全く違っていた。


 輝くような艶のあるプラチナブロンド、雪のように白い肌、ぱっちりとした美しい菫色の瞳、嫌だと思っていた長身はすらりと長い手足も相まってスタイルが良く、今まで俯きがちでまともに見たこともなかった顔立ちは整っており、繊細で儚げな印象だった。


 誰もが振り向くような美女になっていた。


 横にフィリスがいるにも関わらず見惚れてしまった。地味で野暮ったいエディスはもういない。


 ……欲しい。


 元は自分の婚約者だった女があんなに美しいなんて、何故婚約している間にそうしなかったのか。


 美しければ捨てたりなどしなかったのに。


 その後、フィリスがエディスのところへ行ったが何やらショックを受けた様子で戻ってきた。


 適当な椅子に座らせて休ませている間にエディスを追い、廊下で待ち伏せ、話をしただけだった。


 確かに多少乱暴だったかもしれないが、あれはエディスが言うことを聞かなかったから仕方なくそうしただけで、あれが私の言うことをきちんと聞いていればこんな大事にはならなかっただろう。


 なのに、どうして私はここにいるのか。


 フィリスの流した噂は王家を侮辱した。


 そして子爵家は取り潰しとなる。


 ならもうフィリスを妻には出来ないし、子爵家がない以上はフィリスの下に婿入りする理由もない。愛しているけれどアリンガム子爵家令嬢という立場込みで愛していたのだ。


 今のフィリスは愛するに値しない。


 しかも私は第二王子殿下に虚偽の証言をしたことになってしまっている。


 ここに拘束されているのはそのせいだろうか。


 ……何故、こうなったのか。


 元は、そう、エディスと婚約した時からだ。


 そもそもあれが間違いだった。


 そうしてエディスがあのように地味で野暮ったい格好でいたから、私はあれを捨てることになったのだ。


 最初から美しく装っていれば良かったものを。


 そう考えると苛立ちが募る。


 そうだ、全てはエディスが悪い。


 あれのせいで私は今こんな目に遭っているのだ。


 私ばかりが悪いわけではない。






* * * * *







 ああ、やはりこうなってしまったか……。


 控えの間に移動させられたオールドカースル伯爵はソファーに座り、頭を抱えていた。


 夫人は倒れてしまったので今は別室で休んでいる。


 子爵家の流した噂はオールドカースル伯爵家と関わりがないとショーン殿下は明言してくれたが、それだけだ。


 格上のベントリー伯爵家の令嬢に遠回しとは言えど妾か愛人になれと迫り、害そうとしたなどと、リチャードは一体何を考えている?


 しかも王族に対して虚偽の申告もした。


 どちらも正式に抗議文が届くだろう。


 そうなれば相手側が納得する方法でリチャードを罰さねばならん。


 それをしても、オールドカースル家は社交界で爪弾きとなることは避けられまい。


 生半可な罰ではダメだ。




「切り捨てるしかないか……」




 リチャードをオールドカースル伯爵家から絶縁することで、リチャード自身への罰にもなり、オールドカースル家も逃れられる。


 それでも全く足りない。


 伯爵位を返上し、子爵位へ落ちることで王家へ逆らう意思がないことを示さねば。


 ベントリー伯爵家へは誠意を見せるために、慰謝料を払う必要がある。仕方がない。そちらは土地を売って何とか捻出するしかなさそうだ。


 幸い、我が家にはまだ長男がいる。


 爵位も落ち、貧乏になるが。


 今回の件でオールドカースル伯爵は当主の座も手放すことにした。


 優秀な長男に任せて妻と共に隠居しよう。


 漏れた溜め息は重々しいものであった。







* * * * *






 貴族用の牢として扱われている部屋へ連行され、アリンガム子爵は呆然と出入り口に佇んでいた。


 まだ、起こったことが信じられなかった。


 フィリスが流した噂が王族を侮辱する内容だったこと、それが王族の下まで届いていたこと、爵位の剥奪や財産の没収、国外追放。


 そして最も愛しいと思っていた娘が実は自分の血を引いていなかったこと。


 色合いが同じだから疑いもしなかった。


 政略結婚で受け入れた妻と違い、愛した女性との間の子だからと信じていたし、心の底から愛していた。


 幼いフィリスが嫌がったから魔術師に多額の金を握らせて『血の判別』をやったことにさせた。


 まさかそれが今になって掘り起こされるとは。


 あの『血の判別』は法で定められたものだ。


 それを破ったのだ。


 噂の件だけでも爵位剥奪と国外追放である。


 既に財産も没収となっている以上、残っているのはこの身のみだ。


 貴族は血筋を重要視するため『血の判別』を偽るのは重罪に問われるだろう。


 何故あんなことをしてしまったのか。


 可愛いフィリスを愛していただけなのに。


 ……私に下されるのは処刑か、毒杯か、いずれにせよ待っているのは死だ。


 だが、それはある意味では救いのような気がした。


 妻に騙され、愛する娘は実子でなく、実子だったはずのエディスには絶縁という形で見放された。


 エディスは私達を助けてはくれないだろう。


 長年母子共に放置した。妻が虐げていても無視していた。エディスに実母の形見を奪われたから返して欲しいと言われた時にも私は取り合わなかった。


 私達が先にエディスを捨てたのだ。


 だから助けなどありえない。


 先程までいた舞踏の間でも、私達が第二王子殿下に罪を暴かれている間、エディスは冷たい眼差しでこちらを見ていた。家族の情の欠片もなさそうな表情だった。


 他人の子を騙されて大切に育て、実の子を虐げていたと社交界では笑い者だろう。


 それを聞くことは恐らく叶わない。


 もう、何もかもがどうでもいい。


 私は間違ったのだ。


 妻と出会ったあの瞬間から破滅は始まっていた。


 もう私に出来ることは何もない。


 子爵はただ死を待つのみだった。







* * * * *

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 凄い。これ系の物語にありがちな流れではなく、生の人間の描写です。 ハラハラします。 まだ半ばなので楽しみが残っていて嬉しい。 頑張って下さい。
[一言] 牢の中に入っても、目が覚めない子供達。 父親達だけが、目を覚ましましたね。 でも、アリンガム子爵も、妻のせいにしてる。 歩み寄れない夫婦でも、虐待はダメですよね…。 皆、人のせいにしている。…
[一言]  アリンガム子爵だけが、自分の立場を理解出来たのですね。  オールドカースル伯爵は、自分が長男と妻に切り捨てられるとは思わないのか……。自分で隠居するのと隠居させられるのは大きな違い。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ